川遊びのイベント?に参加して一応は娘が作ったらしい水鉄砲。おそらく筒と棒は用意されていて、先頭に布を巻くあたりは娘がやった、というものだとは思いますが、よくできています。ちゃんと鉄砲になっています。
遊んだ動画を見せてもらいましたが、とても楽しそうに水鉄砲を使って遊んでいました。よいイベントだったようです。こう言うのには積極的に参加してもらいたいですね(^^)。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
昨日、睡蓮たちの葉を整理していたときに、数え忘れていた可能性のあるクロマティラの花が沈んでいるのを見つけました。
枯れた葉や咲き終わった花は水に沈んで腐っていきます。そうすると水質悪化の一因になるのでこれをちぎって捨ててあげた方がよい(らしい)のですが、どうしても見過ごしてしまうことがあります。クロマティラの花は小さく、縦に伸びてしまった葉の陰に隠れてしまって気づかなかった模様です。
それとは別に、今朝は比較的大きな花が咲いてくれました。昨晩は家族全員、やることをさっさと終わらせて、娘の就寝時間にあわせて早々に寝ました。夜中、あまりの暑苦しさで目を覚ましましたが、それを含めてもたっぷりと眠って疲れもとれた感じがします。
今日からまたがんばるぞ!と。
今度は炊飯器が壊れたとのこと。これは買わないわけにはいきませんので買ってきました。Panasonicのやつ、価格.comで評価が高いやつ。ポイントが少しだけ残っていたのでその分を差し引いて10,500ほどなり。
Amazonでお買い物:Panasonic IHジャー炊飯器 5.5合 シルバーホワイト SR-HC104-W
今日は壊れた炊飯器を買って帰らなければならなかったので、相棒と娘が寝る時間までには家に帰れそうにありませんでした。
そんなとき、相棒からメッセージが。娘がどうしても報告したいことがあるということ。
何かと思い車に乗ったところで電話。娘が「今日プールに行って、伏し浮きができて、そのあと一人で泳げたんだよ!!」と喜びの報告。最初は相棒につかまりながらだったようですが、手をちょっとずつ放して最後は一人でできた模様。
スタートは顔を付けることすら怖がって、嫌がっている状態だったので、潜ることができるようになっただけでも成長したもんだと驚いていましたが、まさかそこまで行けるとは。来年はうまくいけばクロールできるようになるのではないでしょうか。
いやぁ、うれしかった。娘もよく頑張りました!!
Rogue Nation、最新作、今日封切りですね。
んーと、んーと、つかみはオーケー。
出だしから途中のミステリアスな感じも・・・ちょっと難しかったけどまぁオーケー。
最後もまぁありかなと。いや、ちょいとさっぱりしすぎな感じはするけれどもこういう平和な終わり方、良いんじゃないでしょうか。
楽しめました。
反省?点。飲み物はあまり飲まない方がよさげです。
Amazonなどで評価の高いAnkerのモバイルバッテリーをゲットしました!
※2016/2月、追記
実は購入直後から、メインのスマホであるXperia Z4(Docomo)で充電をしようとすると、充電が途切れ途切れになってしまう症状が発生してしまっていました・・・症状というのですかね?・・・とにかく、充電開始のピロン~という音が鳴ったかと思うとすぐにor数秒後or数十秒後には充電が中断、あれ?と思ってみてみるとまたすぐにピロン~と充電が始まる・・・以降その繰り返し。結果、充電は満足に進まないけれども瞬間的には準電が始まるのでスマホ本体はどんどん熱を帯びて行くというなんとなく嫌な状況になってしまうのです。とはいえ、今となってはモバイルバッテリーはこれしか持っていませんから、半年の間、我慢しながら使っておりました。
で、半年使った結果をAmazonのレビューに不満として書き込んだところ、なんとなんとAnkerのサポートから直接メールが届きました。充電専用のケーブルを使うと改善する可能性があるからケーブルを遅らせてくれ、とのこと。こちらとしてはケーブルもAnkerさんのを使っているし、XperiaZ4以外ではちゃんと充電できているので、そこまでする必要はないと丁重にお断りしようとしたのですが、せっかくだから・・・と手配をしてくれることに。
で、そのケーブルはまだ届いていないので届いてから結果は改めて書き込みますが、日本の企業でもここまで丁寧なおもてなし対応はできていないであろうに、海外の企業さんがここまで懇切丁寧なサポートをしてくださることに驚いた次第です。というか、日本人の得意分野であるはずのおもてなしが海外の人に負けているようじゃぁ・・・ですね。日本なら、日本の品質なら、というのも今は昔でしょうか。自分は自分の仕事に日本人らしさを出せているでしょうか・・・感動すると同時に、いろいろと考えさせられる出来事でした。
Copyright © 2025 日々雑感