カテゴリー: 飲み食い

てりたま

春といえばてりたま。肝心のバーガーが隠れて写っていないのは失敗(^^;。でも美味しかったのでオーケー。

相棒と娘はフリフリポテト(的な名前のやつ)を楽しんで食べてました。

イカキムチ

こりゃうめー!!

娘が新発田にある「韓ビニ」という韓国のグッズを扱っているお店で買ってきてくれたキムチ。なるほど、なんでもキムチになるんだなと驚き。これは生イカとかではなくさきイカをキムチにしている感じですね。そして、(思い込みかもしれませんが)本場のキムチは辛いけどびりびりするようなただの辛さではなくて、甘みがあるというか子供でも食べられるような辛味でとてもおいしい。

ほかにもいろんな種類のキムチがあるようなので、家族で買いに行ってみたいもんです。うまかった!

ハーゲンダッツの限定リッチミルククランチ

限定の商品、ハーゲンダッツのWebサイトはこちらです。昼に宅ラーのための材料を買いに出かけた時に目に入ってしまって、どうしても食べたかったので買ってしまいました。甘すぎず、とても食べやすかったです。さすがハーゲンダッツ。

昼は宅ラー

自宅でラーメン、略して”宅ラー”。

わしの場合は2パターンありまして、1つはパックの生めんを買ってきて茹でで好きなトッピングをして・・・というパターン。もう1つは冷凍のラーメンを買ってきて温めるだけ・茹でるだけというパターン。今回は全社です。

純連(すみれ)というラーメン屋さんの味噌ラーメンです。やはり生麺、茹でるのが面倒ですがおいしいものです。

カヌレ

今日、娘はお友達と新潟に遊びに行ってきたのですが、お土産にカヌレを買ってきてくれたのです。優しい子ですよ。美味しくいただきました。ココア味。

喜十郎のチョコスコーン

これは散歩がてら買ってきた喜十郎さんのチョコスコーン。約300円。

お高いだけあって・・・と言ってしまえば元も子もないですが、外はパリッと中はふわっと、チョコは甘すぎずめっちゃ美味かったでございます。また食べたい!!

イタリア軒のチキンカレー

これで2回目ですかね、レトルトですがちゃんとかえば相応のお値段がするイタリア軒のチキンカレー。

うまいんですよ。前回はキノコを食べましたがチキンも旨し!!

ブラックサンダーシュー

さらにデザートを食す。


全体像はこちら。お肉多めで魚も入っていてとても美味しいのです。

イタリア軒のオードブル

うまいんです。

イタリア軒

オードブルをゲットです。今晩は贅沢。

昼はマック

今日はどうしても食べたくなってしまって・・・我慢できなかったです。相棒はいつも「テリヤキ」をチョイスするのでそれを買って2人で食べました。娘には申し訳ないが今度夕飯とかでまたご飯マックを食べさせてあげようと思います。

実は、うどんを食べたかったのですが、丸亀製麺の前まで行ったところ店内で行列してて断念。回転は早いとは思いますが、まだまだ行列してまで食べるのはちょっと気が引けます。方向を変えてらーちゃん家はどうかと言ってみたところここもめちゃくちゃ混んでいる様子。となるとテイクアウトが簡単にできるファストフードになるわけです。でも久しぶりに丸亀製麺食べたいなぁ・・・。

辛らーめん

相棒が見つけてきたらしい。辛さ「マイルド」。これくらいならいける。そしてなかなかにうまい。

ひな祭りケーキ

ちらし寿司に続いてケーキも、と。ありがたいなぁ。うまいなぁ。

ひな祭りディナー

セルフちらし寿司。好きな具材を好きなだけ盛って食べられる。最高。

八つ橋の「黒豆」味

さっきお土産一覧として写真をアップしたばっかりですが、早速「黒豆」をいただきます。

ほんのりとした甘さで、甘すぎずとってもおいしいですね。黒豆最高。

夕飯はいただきものラッシュ

こちらはいただきものの、豚肉の粕漬みたいな感じでしょうか。それとおっきなウインナーです。どちらもめっちゃうまかったです。

娘のお土産、第二段

今回はまだ食べませんが、あちらで購入して本人たちとは別に送られてきたもの、とのこと。ありがたいシステムですなぁ。

こちらは定番の「八つ橋」、黒豆と栗きんとん。わしは黒豆をいただきたいところ。


こちらは王道の抹茶とにっき。


最後に娘イチオシの「京ばぁむ」。これは見るからにうまそう!! 今から食べるのが楽しみです。


京ばぁむはいれ物もおされ。京都らしくていいですねぇ!!

月岡でゲットしたかりんとう饅頭

娘の修学旅行土産もあって、こちらを消費するのを忘れていました(^^;。1人で3個消費しますが、うまいんでオーケー・・・でも、加茂のかりんとう饅頭の方がうまいですね。あの歯ごたえが良い。

ミスドの「つぼみ」

お昼にいただきました。

家族でサイゼリヤ

仕事で遅くなってしまいましたが、合流。イオンのサイゼリヤに来ました。人の少ないところを狙ってお寿司屋さん、とかはありましたが、こんなふうに近場で普通のレストランに、というのは久しぶりでございます。娘の希望で。

うまかった!