カテゴリー: 日々雑感 / 雑スナップ

とある病院

何がどこが悪いとかではないです。所用で。

定期演奏会

画像の右下あたりがゾワゾワっとした感じになっているのは消しゴムマジックが不発だったせい(^^;。

さて、今日は楽しみにしていた定期演奏会。この写真は帰ってきてから家でアップしていますが、とても満足度の高いものに仕上がっていて驚き。高校生ってすごいんだな、と感動。とても良い定期演奏会でした。これが無料で見られるなんて、みんな見に行かなきゃ損ですよ。

米山SA

今日は上越に行ってました。天気が良くて助かった。夜になって少しひんやりしてきましたが、もう春だなと十分思える雰囲気です。

安全運転で帰ります。

散歩中、清水園

今日は高校入試のため学校がお休みの娘と散歩。いろいろと世間話をしながら散歩するだけで楽しい。高校生になっても一緒に散歩してくれる娘に感謝。

ドラム遊びをしてくる

なんとなくドラムをやってみたくなって・・・学生時代にバンドらしきことをやっていたので遊びで叩いたことは何度もありましたが、ちゃんとやったことがなく、娘もいつだったか「ドラムやってみたいなぁ」みたいな独り言を言っていたことがあったので、「一度、スタジオでやってみようぜ」ということでやってきました。

スティックが1人分(2本)で1600円*2人で3200円、スタジオ代は1時間で1100円。まぁまぁの出費でしたが楽しかったですわ。初心者なのにそれなりにちゃんと叩けていた娘に驚き。彼女はなんというかほぼどのジャンルでも筋がいいんですよねぇ。要領がいいというか。だからそれほど労せずいろんなことができてしまうのが良いことでもあり玉に瑕でもあるのですが、ドラムも10~15分くらいやっていたら普通に叩けていましたね。本人に入っていませんが、悔しいので敢えて難癖をつけると、ちとリズム感的には走り気味ですけどね!!!・・・わしゃもたる癖があるのでちょうどいいか?(謎理論)

でも楽しかったなぁ。また機会があれば行ってみたい。

娘のお迎え

旅から帰ってきた娘、今日は朝から1日部活動。これも若ければ何とかなる・・・のかな? まずはお疲れ様、です。

まだ雪が降るのか

なんだかなぁ。もちろん積もるほどではないですけどね、それにまだ3月だからそりゃあ雪も降るとは思いますけどね。確かに去年も娘の受験が終わってから多少そんな天気もあったかもしれんけれども、風呂壊れてバタバタしたけども・・・やっぱ3月なんてそんなもんか(^^;。

娘は今日、21時くらいに帰ってきます。

娘、目的地に着く

到着。東京駅8:30頃に着いているはずだから、東京駅で荷物預けたりなんだかんだいろいろやったのでしょう。それと、シーがめっちゃ混んでたらしい。でもここまで行けば安心。

娘、東京駅に着く

まずは無事東京駅まで着いた模様。まぁここまでは大丈夫か。地元を朝イチに出て始発の新幹線に乗ってイマココですね。

後日談、娘は学校のお友達と出かけたわけですが、新幹線でさらに別のお友達に出会ったらしい。そのお友達は東京の家族?の所に行く用事があったようだけれども、しかし今の高校生は行動範囲広いなぁ。すげーなと思う。楽しんできてほしい。

娘、出かける

明日の始発で娘は出かけます。お友達と一泊二日で楽しんでくる模様。良い経験になることだろう。楽しんできてもらいたい。

今日は中学の卒業式らしい

あれから早くも一年が経つのか。あっという間すぎる。中学生は息つく暇もなく入試本番に向かう。なかなかに慌ただしい。他の日の一部の学校は入試のあとに卒業式をやるようだ。それでよさそうな気もするが、学校には学校の事情もあるのだろう。卒業おめでとうございます。そして1年だったことの感傷にも浸ろう。充実した1年でした。

もう寒さは去ったかと思いきや、案外まだ雪が降るのね。つもりはせんと思うけど。

今日もお迎え

大切なお仕事ですよ。昨日土曜日と今日日曜はそれぞれ一日部活。今日は昼抜けしてちとリラックスタイムがあり、その後は夕方から塾に行って帰宅。相変わらずのハードメニューだが、結果これで鍛えられているのだ。お疲れさん 娘よ。

お迎え

来てます。

なんとなく氷柱

寒気はまだ残るものの雪の量はそれほどでもなく、今年の本格的な冬もようやく終わりそう。先週の雪がピークだったでしょうか。自分の視点では生活にはそれほど大きな支障はなかったのですが、娘が学校の帰りに3時間だか4時間もかかってしまったことがありましたので大変な冬だった、ということになるのだと思います。

早く暖かくなってほしいものです。

新潟駅南口

新潟駅もずいぶん近代的になりましたねぇ。これから帰ります。

りゅーとぴあ

まもなく開演です。楽しみ。