カテゴリー: 趣味

万かつサンド

有名なんですか?
時間がなくて東京駅ホームのニューデイリーでゲット。これが夕飯です(^^;。

酢ムリエ

この人、テレビに出てた人だ。ニューオープンの東京駅グランスタにて。
「飲める酢」ってことで売り出しているみたいです。

で、今は福袋が売り出されていて、基本は3本で1900円なのが「1000円」とのこと。相棒のお土産に思わず買ってしまいました(^^;。

釣果

10/25の釣果。
シーバスが足元から2?3mのところでヒット・・・直後にばらし(–;。水めん直下でのヒットだったのもあってもろに体が見えた分、余計に悔しい?(><)。
ちなみに写真はばらした直後に、悔し紛れで早巻きしていた時にひっかかってあがったやつ(^^;。
足元にはこういうちっこいのがたくさん泳いでいたので、それをエサに集まってくるシーバスはまだまだ居そうです。寒くはなってきましたが、もう少しいけそうです。これで福島潟でのばらしは2回目だ・・・リベンジするぞ!!

森永, Mt.Rainier 深煎りアロマ

またラベルをよく読まずに買ってもうた・・・無糖っすか(–;。 ただ苦いけれどもクリームのうまさでなんとか飲める・・・いや、なんとかどころか十分うまいっすな。 甘ったるいのが嫌な時はオススメ。クリームは強めめなので、そこは注意です。

PassoPresso, エル・カルメン農園

ファミマのチルドパック。 これは苦みがはっきり出ている割にまろやかで甘さも適度。好みのタイプではないけれど飲みやすくておいしい。 甘いものと一緒だとちょうどいいかも?。

吉野家

年に何回か食いたくなります。注文は決まって「大盛り、ツユダク」。
これに唐辛子をたっぷりふりかけて食べるのが学生時代からのお決まりです(^^;。

Boss、Black

これは相棒が飲みました。わしは無糖がダメなんです(^^;
相棒いわく、「缶コーヒー独特の変な苦みがない」とのこと。
確かに缶には「雑味なし」と書いてます。
わしにはわからない味だなぁ(^^;。

四川飯店

今日は村上にできたばかりの四川飯店で昼ご飯。
うまいなー(^^)

結婚一周年

会社でもらったチケットを使って今日は某割烹でお食事?。
贅沢させていただきますm(__)m

Boss, 冬のくつろぎ

限定だそうですよ。けどイマイチ(^^;。なんかジヨージアっぽく感じる。最近のBossは冴えないなぁ・・・。

村恭のクレープ

地元では有名な村恭(むらきょう)のクレープです。ゴマ味。うまいんだな(^^)。

オリンパス E-3

来ましたね、オリンパスのフラッグシップ一眼レフ。

Continue reading “オリンパス E-3”

Maxim, エスプレッソ&クリーム

似たようなパッケージが多いからどれがどれだかわからなくなる(^^;

エスプレッソということで、適度な苦みと甘み。なかなかうまい。
けどずば抜けてはいない。まぁまぁ。

DOG-X SW

Megabass、DOG-X SW
color: M OCHI-AYU/size: 86.5mm, 8g
評判がとてもよいルアー。見た目のイメージからそこそこ沈むものかと思っていたけど意外とフローティング(^^;。しかも水面を泳ぐタイプ…3つも水面タイプを持っているのもどうかなーと思う(–;。
水面から数十cm程度をトレースするタイプのを揃えたいなぁ。

TideMinnow

DUO TideMinnow CD&F
color: ??/size: 7.5mm, 8g
もうちょっと大きくてもよかったかなー(^^;。それからもうちょっと沈んでくれるとよかったかなー(^^;。
まだそんなに使っていないから癖がわかっていないんだよなー。
フローティングすぎるのも苦手ですなぁ(–;。

popkey

アムズデザイン、ima popkey
color: マコイワシ/size: 120mm, 16g
完全に水面をトレースするタイプのルアー。
ただ巻きでも相当に激しいアクションをしてくれる。
ロッドアクションを加えると更にアピール度アップ。
ロッドの先端を水に沈めてリトリーブすればちょっと沈み気味の動きもしてくれる。
使いこなせる様になってみたいルアー。

X-CROSS

ダイワ、morethan X-CROSS 95 SSR
color: ミスティ/size: 95mm, 12g
超スローのリトリーブで水面をトレース。これでもかと言わんばかりに体を揺らしてアピールしてくれる。ほんの少しトゥイッチングしてあげると更に激しいアピールにかわる。
ちょっと大袈裟に感じるけれど、自分のスタイルにあっている。

More than Dartin

ダイワ、More than DartinZ 95S
color: チャートバック、size: 95mm,??g
これも名前に惹かれて買ったルアー。しかもただ巻きでよいアクションをしてくれるとなれば買うしかない!
ただですねぇ…やっぱりシンキングタイプは苦手だなぁ(^^;。
リトリーブスピードが遅かったりいろいろな要因があるんだろうけど、イマイチ使いこなせていない。今度練習しよう?。

レイジー

ダイワ、レイジー 115S
color: レコードブレイカー/size: 115mm, 19g
名前が気に入りました(^^;。
まずレイジーという名前。それからレコードブレイカーというカラーの名前。でっかいサイズが釣れそうじゃあないですか!!
…が、でかいので今使っているライン(12lb)と竿では心配な感じです。
それから苦手なシンキングタイプなのでまだまだ使いこなせていないんですよねぇ。
これででっかいのを釣りたいなぁ(^^;。

シーバスハンター

ダイワ、シーバスハンター3-S
color: レーザークリアヘッド/size: 110mm,15.5g 完全、夜用。海面の少し下を狙うためにフローティングを買ったつもりが、シンキングでした(–;。 シンキングは苦手なんだよなぁ…(^^;。

 

Amazonでお買い物