カテゴリー: 趣味

X-80 BEAT SW

Megabass、X-80 BEAT SW
color: CG CRUSING BLUE/size: 80.5, 11.5g
有名らしいメガバスのルアー。
リップ(口の部分)が脆いらしいですが、釣れるという評価が多く購入。
明るいとき=デーゲーム用としてナチュラルカラーのものにしてみました。
夜も釣れるのかな?

ショアラインシャイナー

ダイワ、ショアラインシャイナーR40 LD S-G
color: 極みチャート/size: 95mm, 8.5g
LDは「Long Distance」。普通のR40よりやや沈むタイプらしい。
R40はトゥイッチングやジャークすると、水中でプルプル?っとお尻を振ってくれます。それがシーバスをうまく誘ってくれそうで好きなんです。
このS-Gはリトリーブを止めるとお尻を下げてしまって、水中で不自然な恰好をする気がします。
どっちにしても、R40シリーズはサイズ的にも大好きなルアーです(^^)。

10/13の釣果

今日は3時間半くらいで13匹。結構釣れましたよ!
サイズ的にもなかなかで今日のおかずには十分です(^^)

Roots, Product

来ました、Rootsの新作!
ん?こりゃいかん!
これはRootsじゃない!どうした、JT!?
この冬はD-1デミタスと心中することに決めた(><)。

SH904i


相棒のN902isで撮影

昨日(10/7)の夜、友人と釣りにいったのですが、その時に見事、携帯を落としました。海に。

905がでたらそれを買いたいなーなんて思っていたので超ショック(><)。ただでさえビンボーなのに何もこのタイミングはないよなー(–;。

今まで使っていたSHに慣れてしまっているので同じシリーズにしました。

せっかくだから、903で悪かった写真画質が良くなっていることを祈りますm(__)m。

釣果


SH904iで撮影

昨日(10/7)の釣果はこちら。

シーバス狙いでなぜか「舌平目」(^^;。ルアーで釣れるのか?っていう話ですが・・・確かに引っ掛かって釣れた感はありますが(^^;・・・まぁ釣果は釣果ってことで(^^;。


SH904iで撮影

相棒料理の結果なり(^^)。無事、「ムニエル」となりました?。

「シタビラメのムニエル」とはよく聞きますが、さすが、薄っぺらい割には肉厚で食べごたえがあってうまかったですよ!!

Maxim, 大人のカフェラテ 贅沢仕立て

こりゃうめー!!
前に同じタイトルのを見たことがあるから…パッケージのリニューアルかな?
とにかくうまい!

釣果

今日は福島潟放水路にて。
結果、カマス1なり(^^;。
ルアーはショアラインシャイナーR40。
カマスの前に40?50cmのスズキがヒットしたのですが、網がなく、せーのであげようとしたら「ブチッ!!」…ルアーごと持ってかれました><。はぁ…スズキとはとことん縁がないなぁ?><。

sasuke

ima(アイマ)、sasuke SS-95
color: 背黒/size: 95mm, 10.0g
シンキングタイプ(SS)。
相棒の許可を得て購入?。
ナチュラルカラーのが欲しかったのでこれでバッチリ(^^)。
評判は列波の方が良いみたいだけど、列波は12.5cmとでかいのでパス(–;。

シーバス攻略に向けて

最近、完全に釣りにはまっています(^^;。シーバスかどうかはわかりませんが、一度知ってしまったあの感触が手から離れません。シーバスかどうかはよくわかりませんが、ぐぐぐぅぅぅ???っとロッド(竿)を引っ張るあの感触・・・たまらん><。 Continue reading “シーバス攻略に向けて”

昼ご飯

今日は久しぶりの外食。

ランチ、900円なり。

ショアラインシャイナー

ダイワ、ショアラインシャイナーR40
color: チャートバック
これ、なんぼか釣れるらしいんですよ。ただ、どんな動きをするか確かめずに使ったため全く出番なし(^^;。
シーバスは9?12cmが良いと書かれていますが、見た目のサイズ的に7?11cmくらいが好みです。そんなでっかいのがかかっても焦るだけだし、きっと釣り切れないし・・・(–;。
いつかはこれで釣ってみたいものです^^。

初シーバス:ラプラ CDSR

ラパラ、C(ount) D(own) S(had) R(ap)
Color: PKH(Japan Special Color)
生まれて初めてルアー釣り&夜釣りにチャレンジしてきました!!
20時半から22時半まで2時間。
初めてなので絶対無理と思い、餌とルアーしか持って行きませんでしたが、な・な・なんと!
スズキ(らしき魚)釣っちゃいましたよ!!
で、網がなかった乃で見事に逃げられちゃいましたよ><。
くぅ?証拠写真をアップしたかったなー><。
で、写真はスズキに食べられてくれたルアー(^^;。大きさは30cmくらい。結構な手応えで楽しかった!!

相棒、捌く!

わしが釣って来たハゼを見事に捌いてきます。こんなテクニックも身につけたわけですなぁ…感心。

で、完成!
うまいんだな! これが!!

釣果

今日は9時から3時間で7匹…うーん、まぁこんなもんか(^^;。
途中、一気に潮がひいてからはあたりがなくなったもんなぁ…。
なかなか難しっす><。

月見3回目

また食ってしまった…(–;。
しかし、月見用の包み紙ないんか?

リップルポッパー

タックルハウス、Tuned K-TEN
color: SHイワシ/size: 90mm, 14.0g
昨日、プレゼンの第一段階を無事にクリアできたので、自分へのご褒美としてこんなん買ってみましたm(__)m。
これは完全なフローティングタイプ。水面をバシャバシャ音をたててシーバスを誘います。
もっぱらハゼ釣りばかりですが、いつかはシーバス・ブラックバス!
実は子供の頃、釣りキチ三平が好きでルアー釣りはやってみたかった人だったりします(^^;。

Tully’s, 抹茶ラテ

セブン(他でも売られているかも)の新商品。
ん?、うまい!!
ものすごいコクがあって甘さと苦みが適度。そんなにしょっちゅうは買えないけどまた飲みたいなー!

Georgia, KICK OFF

キックオフで出勤用…Wandaのモーニングショット対策?
さてさて飲んでみますか。
…妙な薄さと妙な苦さ…今はお酒が入っているからか味がよくわからないけど(^^;、これ、朝に飲んだらきつそう。深いコクってのはわかるけど、変な薄さ、水っぽさがイカン。
イマイチ。

Dydo, D-1 Espresso

来ましたよ、これ!!

わしの中でベストだったRootsのデミタスを越えました、これ!!

ミルクの濃厚な味わいがコーヒーの苦味や風味をうまく包み込んだこの感じ。甘すぎず、ミルクは強いんだけどそこからちゃんとコーヒーの旨みが突き抜けて伝わってくる感じ。 CMのキャラは別として、D-1、なかなか良くなってきましたねぇ!!