相棒がインフルエンザにやられまして・・・ニュースいわく今年、新潟県ではまだ6?7人しか発病していないらしく、一体どこからもらってきたのか皆で不思議がっています(^^;。
で、今日の昼ご飯は全部ジャスコ(^^;。鶏唐、竹の子の土佐煮、ぜんまい煮、タコの酢の物・・・と、普段では考えられないような健康的なメニューにしてみました(^^)。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
その名の通りカルディでゲットしたドリップです。苦みが強いものを選びましたが・・・はてその味やいかに!?
部長からいただいたドリップ。東京は虎ノ門にあるらしいです。やわらかな酸味とありますが、早くその細かな味がわかるようになりたいものです(^^;。
イオン新潟南にあるKALDIで買いました。()
けっこう蓋が固くて開けるのに難儀をしましたが、やっとの思いで開けると中には紙が一枚・・・。
読んでみると「ふたの開け方」・・・ふたを開けないとふたの開け方がわからないというカオス・・・思わず大笑いしてしまいましたよ(^^;。
今年の初買い物はコーヒーメーカーでございました。
相棒は前から欲しかったみたいですが、今回たまたま上司からおいしいコーヒーを頂いてですね、せっかくだからはまってみよう・・・ってなとこです。
珍しくJoshinで買いました。表示価格9380円(お正月特価)でしたが、価格.comの最安値(7200円くらい)を携帯電話で見せて価格交渉・・・「それは無理・・・」と言われましたが8980円から8500円まで落として決断しました。まぁまぁでしょう(^^;。
ボタン一つでコーヒーが入るなんて便利ですなぁ(^^)。
Amazonでお買い物 (※Panasonicのもの)
「珈琲館株式会社」って、よくよく考えてみれば東京あたりではあちらこちらで見かける喫茶店ですねぇ。そこの味を再現したってわけですか。販売元はトーヨービバレッジ。
味はちょいと薄い感じで苦手。同じタイプのウインナの方が好みですな。
Copyright © 2025 日々雑感