
やっと車にバスケットを持ち込むことが出来ました。 狭かっただろうに・・・ 急いで風を出してあげると、震えていました。 そんな風を相棒の膝の上にのせて、毛布にくるんであげました。 こんな時に写真を撮って驚かせるのはいけない ・・・と思いつつも、最初で最後の出会いの瞬間。記念に1枚だけ撮らせてもらいました。 風、これからもよろしくね?!!
車の中では相棒のひざの上。 |
|
|
|
やっと我が家に到着した風。 Carmineさんがくださった解説書のとおり、まずは サークルの中に入れて我々はテレビを見ながら 見てみぬフリ。 すると、サークルの中でいきなりおしっこ(^^;。ちゃんと見ていたつもりだったのに・・・。敷いておいたシートではないところでシッコしてました><。 結果、1回目のおしっこは床へ。すぐ消臭。 1回終わったと思い油断していると・・・直後に2回目。同じところへ・・・。すぐ消臭。 もしや!?・・・と思い、シーツを増やす(サークルをトイレシーツで埋め尽くしました)。 直後に3回目。同じところへ! 3回目にしてトイレシーツの上に成功!! (本に書かれているように)精一杯ほめる!! ・・・しかし何故か尻尾は股の間へ・・・怖がってるの?
おしっこをしたので、ご飯をあげるが数粒しか食べず。それでも少しするとさっきおしっこをしたところに自ら歩いていって初の『んこ』。ばっちりだ!! 偉いぞ、ふう!!
これで安心。サークルから出して探検の時間。・・・のはずが膝の上に乗ってきて寝てしまった。しばらくそっとしておいてあげよう・・・。
ちなみに、夜になって寝るときはサークルの中のベッドのところに風をおいて、頭の上から毛布をかけてみた。しばらくもがいていたけどすぐに落ち着いた。チラッと覗くと起きてはいるものの出てこようとしない。 疲れていたんだろうな・・・。 再び毛布を頭からかける。朝まで風が夜鳴きをすることはありませんでした。 |
|
|
|