今の村上

突然の雪!
ちっときれい?

Roots, The Mexican Roast One

久々、Rootsの新商品。期待して飲んでみると、これがまた苦い! ちっと苦すぎるな、わしには><。
かつRootsのとろん とするような濃さがない。残念><。

新潟にロフト

笑っちゃいますよねー、新潟にロフトですよ!
その昔、学生の頃は渋谷のロフトによく行ったもんです。田舎から出て来たわしにとってロフトとハンズは夢の国のようでした。おしゃれで面白そうなグッズが山ほど陳列されているのですから。
それが新潟にくるとはなぁ。わずかワンフロアーですがそれなりにロフトっぽさは伝わってきます。少し生活感が漂う品物が多い気がするのは時代がかわったから?新潟だから?

マック

今日はテリタマ。
昨日、CMをみて食べたくなったのでつい…

福島潟

びっくりするぐらいの暖冬ですね。風の散歩には都合がいい。
今日は福島潟にて。

ひな祭りケーキ

今日は相棒が買ってきたケーキがデザート!

フルーチェ

フルーチェ…絶対にみんな食べたことありますよね!
コンビニ行ったらこんなものが!? ついつい買っちゃいません?
書いてあるとおり、甘さ控え目でうまいっすよ(^^)。

Georgia, Season’s Best

いやー久々の新品と思ったらGeorgiaらしい妙な甘さですよ><。何をどう入れたらこんな不思議な甘さになるんだろ?
やめといたほうがいいです(–;。

夕飯は煮込み

体調が優れないときはうどんに限るってなもんですね!

昼ご飯

風邪気味で不調のためうどん。新発田ジャスコ2階の讃岐うどん、あやかにて。

カップヌードル

まろやかクリーミーチキン…だそうですが、基本的にシーフードに似てます(^^;。
でも久々のカップヌードルはうまい!

新ブランド誕生日!

相棒の靴下に新ブランド発見!! その名も!!
“ナイーキ”
ナイキの靴下なのに横に延びすぎでロゴが変わっちまってるっつーの(–;

1D MarkIII

ついにきました、このカメラ!!
記事は、こことかここらへん。

Continue reading “1D MarkIII”

Blendy, ちょっと贅沢なカフェラテ

ちと高い、189円。
でもクリーミー。…うまいな…しっかりとした苦みもある。
でもやっぱり高い(^^;。この値段で太いパックだったら納得もするかも。

でかっ!!

越後姫っていう銘柄みたいです。でっけーなー!


新潟ラーメン ~日々雑感~

ねぎちゃーしゅー、890
ねぎちゃーしゅーは初じゃないかなぁ? いつもはレポを書きながら食べるのですが、今日は腹が減っていたのと、梟が初めてではなかったのとで、食べるほうに集中させていただきました。
いつもながらのおいしい魚介系スープとやわらかいチャーシュー。一気に食べつくしました。

Blendy, 春のカフェオレ

期間限定、春の…とは言えいつもの味…というイメージ(^^;。少し苦みが強いかなー?
なかなかうまい(^^)

ほかべん

今日は相棒、体調不良のため、べん!

PCリフレッシュ作戦

既報の通り、我が家のメインPCがぶっこわれました(^^;。こういう時、自作パソコンっていうのは不便ですねぃ。原因から何から全部自分でさぐらにゃあならんわけですから。電源ボタンを押してもパソコンが立ち上がらなくなってしまったんですね。はてさて困った・・・というわけです。
まず疑ったのは電源
で、新しい電源を買ってきて取り付けたのですが、状況は変わらず・・・泣ける><。
次に疑ったのがケースのスイッチ
そこで、ケースをゲットしつつ、マザーボードを直接いじって電源を投入しようとするも反応がなく、疑いの目がケースからマザーボードに向かっていくことに・・・。
で、以下は既報の通りとなるわけです。
嬉しいやら悲しいやら、結果的には2万5千ほどの出費をして、PCをリフレッシュ&ちいとばかしパワーアップすることができたわけです。・・・本当に嬉しいやら悲しいやら。お金は必要なときほど出て行くようになってるんでしょうかね!?
《楽天でゲット!!》
PCケース
Antec P180


このケースは造りがとてもしっかりしている上に、静音化も図られていてかなり満足できるつくりになっています。こだわりすぎて?、内部のケーブルの取り回しがややこしかったりしますが、それでも安心感は抜群。唯一の心配は電源がケース下部になっているため、(マザーボードとの干渉の心配がなくなるメリットはあるものの)電源部分がほこりを吸い込みやすくなってしまうのではないかと心配だったりします。

うめぇ!

相棒からのプレゼント、シュークリームなり?。皮がさくさくな感じでうめ?!