愛車カルディナのオーディオヘッドユニットをアルパインのものに交換。
ゴールデンウイークの長距離ドライブのためにiPodをつなげられるようにしました(^^)。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
醤油らーめん + 味玉
630円 + 100円
久々、うんまいスープに出会いました! ほんの少し節の主張が強いけどトータルして最高の味。まろやかで飲みやすさもあり後味もない。
細いストレートの麺はまずまず。適度な歯ごたえでよい。細麺は大好物だけどストレートだからかスープが絡みづらいのが難点か。
メンマは自家製かな。焦げ付いているのがあった(^^;。味付けは薄め、さっぱり目。
チャーシューもレベル高い! 味付けはオーソドックスだが、柔らかさ、味の深みがハイレベル。臭みもうまく消されている。
味玉は薄味だ…ちょっと薄すぎるかも…徐々に卵らしさが口の中に広がるけれどもインパクトは薄い。
禁煙ではないのが残念だが、接客も良く総じてレベルが高い。新潟駅徒歩圏内ならここで決まり。今度は塩にチャレンジしたい。
今回の旅の最後はここ。世界の名犬牧場。
ワンコを連れてドッグランで走らせるもよし、そこにいるワンコとたわむれるもよし・・・です。
目当てのサプリ風呂がやってなかったのは残念ですが芝生は綺麗で最高に気持ちいい!
ペットショップの品揃えはイマイチ(^^;。近くのホームセンターの勝ちですねぃ(–;。
今日の昼ご飯は前橋市のパンプキンにて。ここは何度かテレビに紹介されたことがあるようで満席!! 量の多いのが一つの売りになっているようですよ~(^^)。
ということで、実際のパスタの写真はこちら!!
見てくださいよ、このでかさ!! 相棒の手を参考にしてもらうとよくわかります・・・かすぎる(^^;。さすがに少し残しました><。
スープはさっぱり目で気のせいかダシの素の味がかすかに伝わってきて、少しだけ和風な感じ。まるで上質な塩ラーメンを食べているみたい。スープ、めちゃうまい!!
Copyright © 2025 日々雑感