岩のりらーめん
700円
朱鷺メッセ脇
スープはまずまずだが、特に珍しくはない。甘みがあってうまいことはうまいが・・・。
細麺は好みだが、これも普通。味玉は味玉じゃなくてただのゆで卵だ。チャーシューは薄っぺらい小さいのが二枚。味付けも含めて減点。
新潟ラーメンとしてはレベルが低い。味は普通でこだわりがなく、ここでなければ食べられないっていう味じゃあない。お勧めできません。
カテゴリー: 日々新潟ラーメン
【閉店】
背脂醤油めん、870円
ラーメン王立石氏プロデュースのお店とのこと。 スープは濃厚なトンコツ醤油。脂ギットリというわけではないから、こってりが苦手なわしでも飲める。頼んだら背脂減らしてくれるのかな? 臭みはない。 麺は普通。 メンマも普通。 チャーシューも普通。よくある味付け。 味玉は・・・普通・・・あ、いやなかなかうまい。スープがこってりだからか味が伝わってくるまで少し時間が(^^;。味付けがちょうどよく、ちゃんと食べられる。 味噌は黒・白・赤が揃い、野菜醤油、あっさり醤油もある。あっさりにはチャレンジする必要ありか。 リラックスはできるかもしれないがいちいち靴をぬいでの入店は面倒。禁煙ではないのも減点。 それほどすごくはないがまぁおいしい。
ちゃーしゅーちゃっちゃ麺
800円
スープはさっぱり、背脂の影響はない。生姜などで無理矢理臭みを消すのではなくうまくバランスを取って臭みを消している感じ。うまい。
かために茹でられた麺は歯ごたえがあって良い感じだか味は普通か。
チャーシューは巨大で極厚! すごい迫力! 柔らかさはちょうどよく、臭みもうまく消してある。たべやすい。
味玉の味つけは好きだなぁ・・・うまいわ、これ。・・・が、かなりしょっぱい(T_T)。このあたりの調整に期待。
間違いなくスープはうまい。ただいつも注文してから後悔するんだけど、チャーシューは全部食べられなかった・・・お店の人ごめんなさい・・・今度はおいしいスープを堪能できるように普通のラーメンを注文しますm(__)m。
なおじの塩
780円
少し油が多めか。あっさりめのうまいスープだけど三咲やあごすけの塩ほどのインパクトはない。
梅味玉子・・・普通(^^;。たけのこ・・・意外なトッピングだが結構いける。梅ワンタン・・・ほんのり梅の風味・・・少し生姜の味が強すぎる。カリカリベーコンチャーシュー・・・うまいけど油多すぎ(ーー;。
そして、メニューにトッピングとしてかいてあるハマグリが入っていない・・・お粗末(ーー;。
期待して入ったお店だが、極一の開業者が始めたお店なのか・・・雑誌でよく見掛けるその顔があった。わしにはどうもこの人が作る味は理解できないようだ。
髪が無駄に長い店員さんを雇っているのも極一と同じだが、これも理解できない。
わしはパス。