新発田市
らーめん
600円
いつものスープ・・・こんなに甘かったかな。少し甘すぎる感じだが、和風のおいしいスープは健在。
細縮れ麺が意外とうまいことを発見。
カテゴリー: 日々新潟ラーメン
【閉店】
三味叉焼麺、940円
スープうめー!
関屋で食べたときの記憶に残っていた味よりもはるかにうまい! 好みの魚介系。しかもえぐさや臭みは一切無し!
細麺も好みどおりだが、味はまぁまぁ。
どれがどのチャーシューかはわからないが、写真下側、臭みはないが味付けはいたってシンプル。左上もいたって普通、右上は肉のうま味がよくでている。これはうまい。メニューにある豚トロはこれかな?
スープはうまいけど麺がイマイチ好みじゃあない。 最近ラーメンを全部食べられなくなってきてます。この2~3年でずいぶん食べたからかな・・・食べるとしてもチャーシューとかはやめるようにしよう(^^;。
【閉店】
村上市
中華チャーシュー麺、750円
少し油が多め、魚介系の風味が効いていておいしいが、臭みを消すためか生姜がかなり強いのは苦手。減点 チャーシューは濃いめのしかし普通の味付けだが、臭みがなく食べやすい。 麺は好みの細麺であることに加えて臭みがなくほんのり甘さがありおいしい。 その他のトッピングはオーソドックスなもの(メンマ、ワカメ、ネギ、ナルト)。 スープは確かにおいしい。真新しさはないが、昔ながらのラーメンという感じ。またぜひ来よう!っていうまでではないかなぁ。 最後に、座敷のテーブルが高くて食べづらかったので、食べるならカウンターがいいかもしれない。それからいくら暇でも、客がいるあいだに雑誌だか漫画だかを立ち読みしてたらいかんのでは?
【閉店】
背脂醤油めん、870円
ラーメン王立石氏プロデュースのお店とのこと。 スープは濃厚なトンコツ醤油。脂ギットリというわけではないから、こってりが苦手なわしでも飲める。頼んだら背脂減らしてくれるのかな? 臭みはない。 麺は普通。 メンマも普通。 チャーシューも普通。よくある味付け。 味玉は・・・普通・・・あ、いやなかなかうまい。スープがこってりだからか味が伝わってくるまで少し時間が(^^;。味付けがちょうどよく、ちゃんと食べられる。 味噌は黒・白・赤が揃い、野菜醤油、あっさり醤油もある。あっさりにはチャレンジする必要ありか。 リラックスはできるかもしれないがいちいち靴をぬいでの入店は面倒。禁煙ではないのも減点。 それほどすごくはないがまぁおいしい。
ちゃーしゅーちゃっちゃ麺
800円
スープはさっぱり、背脂の影響はない。生姜などで無理矢理臭みを消すのではなくうまくバランスを取って臭みを消している感じ。うまい。
かために茹でられた麺は歯ごたえがあって良い感じだか味は普通か。
チャーシューは巨大で極厚! すごい迫力! 柔らかさはちょうどよく、臭みもうまく消してある。たべやすい。
味玉の味つけは好きだなぁ・・・うまいわ、これ。・・・が、かなりしょっぱい(T_T)。このあたりの調整に期待。
間違いなくスープはうまい。ただいつも注文してから後悔するんだけど、チャーシューは全部食べられなかった・・・お店の人ごめんなさい・・・今度はおいしいスープを堪能できるように普通のラーメンを注文しますm(__)m。