らーめん+味玉
600円+100円
む
こういう味付けなのか? かなりしょっぱく感じるけど
何の風味だろ
何かが入ってる。基本は昔ながらの中華、という感じだけど、その何かが何かわからん
。
麺はなかなか。特徴はないけど臭みなくうまく茹でられている。
メンマは薄目の味付け。細かく割いているあたりに気遣いは感じられる。
チャーシューは並。柔らかめの歯ごたえは好感触も味付けは普通。全体のバランスを考えると良い選択か。味玉は箸で持った瞬間にわかるくらいの半熟トロトロ系。味は普通。気をつけてたべないと黄身が飛び散ったり?
昔懐かし中華系は嫌いではないけど差別化が難しいのかなー。「この店でなければ!」みたいなインパクトがない。メニューもらーめんとつけ麺だけみたいだし、通わなくてもいいかな。
店員さんはしっかり仕込まれていて元気いっぱいなのは良いんだけど、ちとうるさすぎ(^^;。で、何話しながら大笑いしながら食べ物の仕込みの手伝いをしているあたりは最悪(–;。食べ物を扱っているという意識を持ってほしいなー><。
カテゴリー: 日々新潟ラーメン
2007年5月15日 19時39分 0 Comments on 麺食堂まる七
2007年5月11日 15時16分 0 Comments on 濱家
2007年5月9日 12時01分 0 Comments on マルフジ商店
2007年5月2日 12時40分 ラーメン横綱 への4件のコメント
Category 日々新潟ラーメン, 県外ラーメン, 0705京都・横浜の旅
2007年4月25日 12時27分 0 Comments on ハルピン餐庁
2007年4月23日 12時34分 0 Comments on 青島食堂
2007年4月19日 13時19分 0 Comments on 麺春
2007年4月18日 12時38分 0 Comments on 茉莉蔵
醤油らーめん + 味玉
630円 + 100円
久々、うんまいスープに出会いました! ほんの少し節の主張が強いけどトータルして最高の味。まろやかで飲みやすさもあり後味もない。
細いストレートの麺はまずまず。適度な歯ごたえでよい。細麺は大好物だけどストレートだからかスープが絡みづらいのが難点か。
メンマは自家製かな。焦げ付いているのがあった(^^;。味付けは薄め、さっぱり目。
チャーシューもレベル高い! 味付けはオーソドックスだが、柔らかさ、味の深みがハイレベル。臭みもうまく消されている。
味玉は薄味だ
ちょっと薄すぎるかも
徐々に卵らしさが口の中に広がるけれどもインパクトは薄い。
禁煙ではないのが残念だが、接客も良く総じてレベルが高い。新潟駅徒歩圏内ならここで決まり。今度は塩にチャレンジしたい。
2007年4月16日 13時33分 0 Comments on とうせんや
2007年4月14日 09時50分 0 Comments on 赤城高原SAラーメン
2007年4月5日 13時31分 0 Comments on 南国酒家
2007年4月3日 12時14分 0 Comments on 碇や
2007年4月2日 13時10分 0 Comments on 多良富久(たらふく)
2007年3月26日 19時03分 0 Comments on 来夢
2007年3月23日 16時23分 0 Comments on 和玄
2007年3月22日 12時36分 0 Comments on 旨辛至福研究飯店 陳麻屋
2007年3月18日 18時34分 0 Comments on 松浜らーめん奥次郎
2007年3月13日 13時33分 ちゃーしゅうや武蔵 への1件のコメント
2007年2月19日 13時58分 0 Comments on 梟
2007年2月11日 19時03分 0 Comments on 無尽蔵