MAXIM、クリーミーラテ

サブタイトルどおり「濃厚」。まろやかなコーヒー牛乳を飲んでいるみたい。

甘いかもしれないけど大好きな味です。

オハヨー、お気に入りのコーヒー

いつの間にか飲んでいた模様・・・写真はあるけど味を覚えてません・・・><。

蒸しケーキ ver.2

チョコ味とバナナ味。前よりもふっくらと仕上がってうまくなりましたね?。

朝ごはんに持って行きます(^^)。

念願の醤油さし

奥に写っているのが今まで使っていたやつなのですが、たれるんですよ・・・すごく・・・><。

で、新しいのを買ってきました。些細なことかもしれませんが、わが家では「念願の」醤油さしなんです(^^)。

礁楽

●メガバス 礁楽 SLM-74UL リミテッド

MegaBass 礁楽 SLM-74UL

 

◆メガバスの竿って、デザインがすごいですよね(^^;。高いし・・・(^^;。

◆ですが、メバルの雑誌(メバル超入門)を読んでみると、結構使っている人が多かったんですよねぇ、この礁楽。で、早速触ってみようと思ったわけです。

◆まず驚いたのが、この竿は「3ピース(3pc)」なんですねぇ。でも、継いで振ってみると3ピースとは思えないスムーズさでしたよ。あ、継ぐ時に目印が無くて継ぎづらかったのは減点。ボトムのガイドがボトムについていてくれればまだそれを目印にもできたんですけどね?。

◆この竿の良いところは何といってもソリッドティップ・・・竿先の柔らかさ。シマノ ゲーム S706ULよりも竿先の曲がりはスムースな感じがします。そこは値段分でしょうか(–;。S706ULよりも良いところは、ガイドがLDB(PE用の絡まないようにできているガイド)なところだと思います。他のメーカーを見ても、ソリッドタイプでLDBガイドを使っている竿ってあまりないんです。

◆シマノのウルトラライトタイプの竿よりも適合ルアー範囲は狭い(0.4g~7g)ですが、その分、軽いジグはこっちの方が飛ぶはず。ソリッドでとっても柔らかい竿先なのですが、不思議なことにロッドアクションを入れる感じで振ると適度な張りを持っているような感じになるんです。ソリッドなのにそういう時はソリッドではないみたい・・・これがHPに書いてある可変ソリッドテーパーなのか。素晴らしい。

◆最後にHPにもどこにも自重が書いていないので誰か教えてください(^^;。

ラーメン工房 まるしん


新潟ラーメン ~日々雑感~

亀田

野菜味噌/650円

スープうまい。

シンプルな味噌のうまさがストレートに出てます。独特、ってことはないのですが、素直においしいスープです。

麺はもちもち系太め。太いけど粉臭さはない。麺の存在感はかなりある。具と合わせてかきこんで食べたい。

野菜の量は意外と多くて、最後に麺だけ余るということはなく、(写真左上の)穴あきレンゲがしっかりと役に立った(^^;。炒められた野菜はしんなりしていて好みのタイプ。

メンマ(写真右)はふっといのが3つほど。味付けはシンプルも、歯ごたえは適度で筋っぽさはなくとてもおいしい。

最初は麺と野菜中心で食べて、途中で味噌(写真下)を溶かしてたべると飽きずに最後まで食べられる。これを溶かすとやや辛味が増す感じ。

 

接客は丁寧だし、客がそれほどいない時間帯もダラダラするような店員さんではなくとても好印象。
場所がイマイチなのと駐車場が店の前に3台分しかないのがもったいないところだけれども、こういうお店こそはやってほしいと思います。トータルでお勧めです。

燃え尽きたよ…

久しぶりにはしゃいで燃え尽きた風さんです(^^;。

今、必死で体力回復中・・・後ろ脚に注目です(–;

釣果-080922

◆網代港、外海側

今日の午前中(3時間)の釣果です。今日は刺身サイズが2匹!


【今日のタックル】


シマノ ソルティーショット S800LT

◆シマノのロックフィッシュ用ロッド。シマノの良いところは、ルアーの重さの負荷が他のブランドのロッドに比べて高めなこと。この「800」は8フィートサイズの「チューブラートップ」のロッド。ルアーは「0.8g?10g」まで行けるので、「2号」程度の錘か「4g」程度の錘にキス用の仕掛けをつけて投げています。
◆長さが8フィートあるので、結構飛びます。ただ、同じシマノのゲームAR-C706UL(ソリッド)より感度は落ちる気がします・・・ほんの少しですが・・・。


 

【ダイワ ルビアス 2000】

ちっこい魚用ですからね、シャロースプールでも良いのですが、シャローの糸巻き量の少なさが不安でだめなんです・・・アルテグラアドバンスはシャローなんですが、アルテグラアドバンス以降はシャロースプールのリールは買ってません。


Continue reading “釣果-080922”

釣果?3枚おろし-080921

見てください、このキスのサイズ!!

15cmくらいなのでまぁまぁサイズではありますが今年一番のサイズ。

生かしたまま持ち帰って、すぐに相棒がさばいてくれましたよ!


相棒、奇跡の初チャレンジで成功した3枚おろし!

すぐに刺身のまま食べました?。身がめっちゃプリプリしていてうまかった?(^^)

イタリアン、相棒

明太子クリームパスタ、鮭入り

最近、相棒はメキメキと料理の腕をあげてきました。お母さんになってきました。わしもたまには料理したほうがいいんだろうなぁ・・・(^^;

このパスタ、うまかったっすよ?(^^)

蒸しケーキ

相棒が作ってくれたバナナ風味の蒸しケーキ。ほのかな甘味でめっちゃうまいっす。

結婚する前もこんなの作ってもらったことないもんでかなりの驚き・・・。

ありがたいっす(^^)

ルビアス 2004

ダイワ ルビアス 2000

ダイワ ルビアス

◆こちらは、メバル~チョイ投げキスなどなど用。メバル用にはちょいと力がありすぎる感じですが、ルビアスの良さは自重が200gと軽いこと。これ以上を求めるとなると50,000円覚悟ですからねぇ。

EOS 5D Mark2

Eos 5D Mark2

◆さてさて発表されましたね、5Dの後継機。CANONのサイトはこちら

Continue reading “EOS 5D Mark2”

30週0日

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


釣果-080915

◆今日は新潟東港西突堤でエギング、アジのサビキ釣り・・・など五目釣りの一日。

釣れた?。ベラっす(^^;。


こちらはシマダイ。五目釣りが順調です(^^)


今日一番の大物。満面の笑顔のお義父さんです。

・・・わしも初めてエギングにチャレンジしたのですが・・・途中、2回連続で根がかりしてしまってから、ちと怖くなってしまいましたね?(^^;。

気持ちを切り替えてジグを投入・・・したとたんまた根掛かり・・・しかもこちらも2回連続、ジグ2つロスト><。ルアーは散々><。

今日は一日、ジャリメで五目を楽しみました?(^^)。

釣果-080914

◆網代、外海側

うーん・・・今日は不本意な結果に・・・とりあえずキスとアジが釣れたんでまぁまぁなんですが・・・内容がちょっと・・・。

仕掛けのバランスが悪かったからか絡まって絡まって仕方なかったんですよ・・・何回も絡まるし切れるし・・・。まぁ底のほうの潮の流れが速くて、仕掛けが流されてたので、それで絡まったというのもあるみたいですが・・・。

なんだか今日は不完全燃焼っす><。

月見~

やっぱうまい!

今日はチーズでちょっと贅沢。マックは食べたい気持ちをぐっとこらえて形を整えて食べるのがキモですよね?

卵だけはみ出たりしたらガッカリだしグチャグチャになるし・・・(^^;。

ソルティーショット

シマノ ソアレ ソルティーショット S800LT

シマノ ソルティーショット S800LT

 

◆実は、ライトゲーム用に持っていた、同じシマノのGAME AR-C S706UL折れました(^^;。この竿、とても気に入ってたんですよねぇ・・・竿先がソリッドなので、グニュ~~ンと良くしなります。小さい魚でも大物がかかったみたいな楽しみ方ができるんですよね(^^;。

◆で、1万円台で手に入るこのソルティーショットですが、つくりは706とそれほど変わりない感じ・・・グリップエンドのあたりのつくりはちゃちいですが・・・こんなもんだと思います。

◆さて、GAME AR-C S706ULのソリッドに対してこちらの竿先はチューブラー。ソリッドに比べて高感度、乗せ調子のソリッドに対して掛け調子と言われるチューブラーですが、S706ULに比べてそんなに高感度かと言われるとそれほど差は感じません。

◆S706との違いは、UL(ウルトラライト)ではなくL(ライト)であること。チューブラーであること以上に、それが竿全体のハリに影響を与えているような気がします。固めということはありません。適度な張りがあるので掛け易いです。

◆最後に8フィートある全長のせいか、ルアー・錘がとっても良く飛びます。適合ルアー範囲が「0.8g~14g」とかなりの広範囲。計算上は3号錘(11.25g)もいけるはずですから、これは堤防からのチョイ投げでキスを狙うのが楽しみになります。

※この竿は、ロックフィッシュ用のライトロッドですが、わしの中では針を1本だけつけてチョイ投げでキスを掛けて釣るために使うことになりそうです。

郡山、味噌屋


新潟ラーメン ~日々雑感~

磐梯熱海ICを下りてすぐ

半分お仕事の話をしながらだったので、金額もメニューも味も覚えてませんが・・・まずまずおいしかったです・・・たぶん(^^;。

〔’09/10/1〕ローソンでこの店のカップラーメンが売られてました。驚き・・・有名なんだなぁ!!

郡山

今日は郡山でお仕事。駅で取引先の方と待ち合わせっす。

今日も頑張りまっせ?!!