
◆さてさて発表されましたね、5Dの後継機。CANONのサイトはこちら。
◆こちらは、先日書き込んだEOSデジタルシリーズの表。
| ’01上 | — | — | — | — | — | — | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| ’01下 | — | 1D | — | — | — | — | 
| ’02上 | — | — | — | — | — | — | 
| ’02下 | 1Ds | — | — | — | — | — | 
| ’03上 | — | — | — | 10D | — | — | 
| ’03下 | — | — | — | — | Kiss | — | 
| ’04上 | — | 1D Mark2 | — | — | — | — | 
| ’04下 | 1DsMark2 | — | — | 20D | — | — | 
| ’05上 | — | — | — | (20Da) | KissN | — | 
| ’05下 | — | 1D Mark2 N | 5D | — | — | — | 
| ’06上 | — | — | — | 30D | — | — | 
| ’06下 | — | — | — | — | Kiss X | — | 
| ’07上 | — | 1D Mark3 | — | — | — | — | 
| ’07下 | 1DsMark3 | — | — | 40D | — | — | 
| ’08上 | — | — | — | — | KIssX2 | KissF | 
| ’08下 | — | ▲ | (Nov) 5D Mark2 | (Sep) 50D | — | — | 
| ’09上 | — | — | — | — | — | — | 
◆こうなると、気になるのは▲のところだったりするのですが・・・ここは5D Mark2の話に集中します(^^;。
◆価格.comの掲示板なんかを見ていると賛否両論のところがあるようですが、フラッグシップ機の「1DsMark3」と同じ(サイズの)センサーを積んで値段は半分以下ですからね・・・驚きですよね。
◆これで満足できない人は、頑張ってお金出して「1DsMark3」を買いなさい、ってことですよね。とってもシンプル。もしくは、自分の思い描いていたイメージの通りになっていないから「残念、ダメだ」って言っているだけなのかもしれません。そういう人はいつになっても文句しかいいませんからね・・・わしも少なからずそういう傾向はありますが(^^;・・・それは無視するに限ります。センサーだけでも十分にすごいことなのに、連写が5枚/秒ないからダメ・・・なんてね・・・変な話です。連写が欲しければ「1D Mark3」を買いなさい、フルサイズで5枚/秒が欲しければ70?80万円出しなさいと。
◆個人的には「動画撮影」の機能は要らなかった・・・その分、他の充実に回すかもう少し金額を落としてほしかった・・・という気持ちはあります。けれども、これが手に入れば、「24-105」の広角側が十分に生かされる・・・広角?標準を「5D」で撮影して、望遠側+連射系はこれまで通り「20D」が賄うということで理想の状態になります。
◆ま、最後はお金ですね・・・(–;。買える目途はついておりません・・・当然ながら・・・。