2002/8, トリックアート – 日光の旅

相棒の希望で。思いのほか楽しい。

2002/8, ウェスタン村 – 日光の旅

今はなきウェスタン村。とても楽しかった。

IXY300a

『CANON IXY300a』

◆これ、いつ何故買ったのか覚えていないんですよ・・・。当事は今のIXY路線の「小さな」IXYと、この300aのように「やや大きめ」のIXYの2種類が出ていたのは覚えています。◆多分、G1を2?3年使って新しいのが欲しくなっていたことと、一眼を買うほどのお金が無かったのと撮りたいものが特に無かったことからメモとしてのデジカメを求めていたんだと思います。◆IXY300aの発売日が02年4月5日ですから、きっとその後の夏のボーナスあたりで買ったんではないでしょうか。そんな適当な動機ではありましたが、ちょうどよい大きさと、意外なほどの写りの良さで結構良く使ったのを覚えています。

以下、CANONの機種紹介

2002/4, 米沢のお祭り

米沢はGW期間中にお祭りがあります。とても規模が大きいので楽しめます。

2002/4, 米沢駅

足を延ばして米沢駅まで。

これを書いているのは2019年・・・17年前=わしは29歳になる前=まだ28歳・・・わけぇな(–;。

2002/4, 山寺駅

2002/4, 山寺

一番上からの見晴らし


五大堂

2002/4, 山形駅

山形駅まで車、ここから電車に乗り換えます。

2002/2, 万代橋夜景

訪問履歴。相棒と。

2002/1, ニホンカモシカ – 新年早々の2人旅

1/2, 草津に向かう途中、ニホンカモシカを発見

2001/10, 会津訪問

会津若松城(鶴ヶ城)


さざえ堂


野口英世記念館

2001年、新潟競馬場

訪問の記録

観光船 – 2001仙台旅行

2018/9/8記載

お昼を食べた後は観光船で松島を堪能しながら戻ります。

普通に写真を見ながら思い返していますが、おそらく当時はそれほどネットの情報が充実しておらず、そんな中で、それなりに良いプランを作っているじゃないか、と自分を褒めてみる。

そして、この12年後の2013年、娘を連れて再びこの地を訪れることができたことに感謝。


当時の船。

12年後の船と大違いで驚き(^^;。

2024/10/27追記:↑ と当時の記事には書いていますが、改めて見てみるとそんなに違わん気がするな・・・今(2024年)は違うのでしょうか?