新潟名産のかき氷アイス!
暑い日にはサイコー!!
投稿者: kei
2006年8月8日 10時11分 0 Comments on ほっとレモン
Category 飲み食い
2006年8月6日 22時01分 0 Comments on きのこの山
Category 飲み食い
2006年8月5日 13時13分 0 Comments on ボンベ!!
Category 飲み食い
2006年8月2日 17時49分 0 Comments on おかあちゃーん!
Category 風の写真と動画
2006年8月2日 16時29分 0 Comments on Fire, 挽きたて工房 贅沢ラテ
2006年8月1日 01時26分 0 Comments on 酸素30倍
Category 飲み食い
2006年7月31日 10時39分 0 Comments on 村上駅
Category 瀬波温泉村上関連
2006年7月30日 23時16分 0 Comments on 三脚で夜景
Category カメラのこと
2006年7月30日 20時23分 0 Comments on 飲むアイス
Category 飲み食い
2006年7月30日 20時01分 0 Comments on 菊屋
【閉店】
新発田市 国道沿い
チャーシュー麺(しょうゆ)、680円
スープは濃厚ながら油少なめのあっさり。甘みがあってこれがうまい! 何だよ、かなりの好評価。 麺は・・・普通。ツルッとした喉越しはなかなかだが、インパクトがない。 トッピングのメンマ、ネギ、ワカメはそのへんのものをそのまま使ってるな・・・残念。 チャーシューは薄目で大きいのが4枚かな。臭み無し、脂っこくない、薄味だがしっかり味はついている。好評価。 禁煙ではないことと、レジのおばあちゃんがクロスワードやっててやる気がない感じなのがやだなぁ・・・(^^;。 魚介系のスープではない=好みではないので、そんなには来ないとは思うけど、スープのおいしさは特筆もの。 メインは味噌のようなので、今度はそっちにチャレンジ。
2006年7月29日 20時21分 0 Comments on 焼き肉ヌードル
【閉店】→ 煌(きら)
新発田市
たまごふわふわ坦々麺、680円
スープは坦々麺だけあって辛い ・・・が、たまごふわふわ・・・というほど存在感はない・・・残念。辛みのきいたスープはまずまずの味か・・・。辛さの中にちゃんとラーメンのスープとしての味があってほしい。スープ重視のわしとしては強調できない。 トッピングはメンマとチャーシューが一枚。卵のインパクトが薄いのでこのトッピングでは淋しくかんじる。 !! チャーシューは申しわけ程度に一枚入っている程度だが、さすがは焼き肉さん。少し脂身が多いが、ふわっととろける感触が最高。 次はとりしおラーメンとか、(魚介だしたっぷりらしい)中華そば辺りでスープの味を確かめる必要ありか。 夜の部は焼き肉がメインのようだが、カウンター席があるので一人で入っても落ち着いてたべられそう。ティッシュはなかった。
2006年7月29日 15時04分 0 Comments on 新色発見
Category 日々雑感 / 雑スナップ
世の中は広いです。
色の名前は様々あれど、こんな色もあるのです。
2006年7月28日 12時53分 0 Comments on 新潟名物イタリアン
Category 飲み食い
2006年7月27日 23時36分 0 Comments on ちょっとぉー!
Category 風の写真と動画
2006年7月25日 00時04分 0 Comments on 珈琲たいむ, Medium
Category 飲み食い
2006年7月24日 14時27分 0 Comments on 瀬波温泉 見晴台
Category 瀬波温泉村上関連
2006年7月24日 13時49分 0 Comments on つるのや


















