投稿者: kei

ムースポッキー

ダイエット中、この時間の間食は一番良くないのでしょうが・・・今日は負けますm(__)m
だって抹茶には勝てませんもの(T_T)

Extender EF1.4* II

『EXTENDER EF1.4*』

◆エクステンダーを装着することで、レンズをより望遠化することができます。CANONは「1.4倍」のものと「2倍」のものと2種類が発売されていて、うわさでは「2倍」をつけると画質の劣化がはっきりとわかるらしく、必要がなければオススメしない人が多いようです。◆エクステンダーを装着することによるデメリットは「AFスピードの低下」と「画質の劣化」「開放F値の低下」です。個人的には「1.4」による画質やAFスピードの低下は気になりませんが、例えば「70mm-200mm F4」にこのエクステンダーを装着すると、「98mm-280mm F5.6」となり「開放F値」の低下がかなり問題になります。◆このエクステンダーを装着して「F5.6」が気になりさえしなければ、「70-200F2.8」を購入しようとは思わなかったはずです。何とまぁレンズったら怖い世界ですこと・・・(–;。

※オークションをのぞくとエクステンダーは結構出品されています。が、第一世代と第二世代があり、前者は防水防滴が施されていないようなのでご注意ください!!

Pentax K10D

今回のソースはこちら

Continue reading “Pentax K10D”

新潟十全


新潟ラーメン ~日々雑感~

【閉店】

らーめん、560円/煮玉子、80円

ついこの前まで将門というラーメン屋だった。入ってみると、内装そのまま、メニューが変わっただけかな・・・と思う。 これ味噌じゃないか? という感じのスープ。独特の味噌だと思えばうまい。油が多めなのは注意。 中太・・・普通サイズかな・・・の麺はまぁまぁ。 煮玉子はお勧めとのこと、半熟とろーりで、適度の味付け。おいしい。 チャーシューは少し癖があるが肉の臭みはなく食べやすい。しつこさもない。この独特の風味はなんだろう?

うまいこと

最近、「うまいこと」言ってみたいんですよ。

Continue reading “うまいこと”

Blendy, 香ばしカフェオレ

Blendy、香ばしカフェオレ
コーヒーで緑っていうのが珍しいですね。緑を不思議に思いながら飲んでみると、これがうまい。
香ばしさがあってクリーミー。このクリームの割合が好み。オススメ!

アップルタイザー

これもサントノーレでげっと。果汁100%でうまい!
これが80円って驚きません?

Boss, W.E.B.

おもろいネーミングですなぁ。しかし、最近緑色のラベルが多い気が・・・気のせい?
味はしっかりしているのに、書いてある通りすっきり飲める。不思議。
甘くてクリーミーなのが好みだからまた飲むことはないけれどさっぱりしたのが欲しければこれが良いですよ!

ヤスダヨーグルト

これ、新潟県以外でも売られているのでしょうか?
濃厚でおいしい・・・ちと高いのがたまに傷ですが・・・オススメのヨーグルトです(^^)

あくび

たっぷり遊んだ風さん。携帯を向けたら大あくびです(^^;

シートベルト着用!

ご覧のとおり早速シートベルトを付けてみました。
ちと長さが足りなかったのでリードで長さを補ってます。
移動できず、風はおもしろくないかもしれませんが、ドライバーにとってはかなりナイスなグッズですよ!
オススメです!

オニバス

懲りずに、飽きずに福島潟まで撮影にきました。
今日はかなりの数の花が咲いていてしばらく撮影を楽しめました。
でも正直なところ花を写すにはもう少し望遠のレンズがほしいところ・・・とは言え200mm以上のレンズとなると300mmF4か100-400か・・・。どちらも好みじゃないんだよなぁ・・・。高いし・・・。

王朝


新潟ラーメン ~日々雑感~

新発田イオンSS内
ネギラーメン
530円
甘みのあるスープ。和風っぽいだしも隠れて効いているように感じる。
細めの麺は臭みがなく歯ごたえがちょうど良く食べやすい。なかなか。
絶品ではないが、まずまずおいしいスープでした。

シートベルト

な?んとこれ(右側)、風さん用のシートベルトなんです(^^;。
上の方の金具をヘッドレストの部分にかけるわけです。これならシートの中央で大人しくしているしかない・・・て思いませんか?
左側のリードとお揃いで買いました。アウトドア製品で有名なコールマン社製。

お菓子

新潟、黒埼のサントノーレでゲット。 宝石や時計、ブランド物を始めとした各種雑貨等を扱っているお店。楽天でも売り上げが上位になるほどの人気店。 ちなみに今日は遅ればせながら結婚指輪をお願いしてきたのでした。

UCC, ミルクコーヒー

確かにコーヒーの苦みがしっかり出ている。ミルクも控え目ながらしっかり入っている。変な後味もない。
・・・が、インパクト不足。イマイチなにかが足りないなぁ。

二度めの月見

また食べちゃいました(^^;

Georgia, 5 Blend

少し酸味のきいた味。口に含んだ瞬間、Georgiaらしいと感じる独特の風味。
とは言え、後味はそんなに悪くはない。酸味の強いコーヒーが好きな人には向いているはず! わしはパス(ーー;
ちなみに、GergiaのTASTYがリニューアルしたようですが、苦手なので飲みません(ーー;

Boss, Begin!

これまたいかにもBossという口あたり。・・・が、甘くて後味が変(T_T)。このしばらく残る後味はまるでわしの苦手なGeorgiaのよう。
頑張れBoss!
そろそろROOTSも新製品!?

大漁


新潟ラーメン ~日々雑感~

【閉店】

胎内市?(旧中条町?)築地
鯛ラーメン 塩、690円

久しぶりのラーメンレポート・・・緊張・・・。 透明な透き通ったスープ、鯛のだしがめちゃくちゃ良く出ている! 甘みがあってしょっぱすぎずうんまい! 麺は普通。一口目はやや粉っぽさを感じる。及第点。 メンマは並。 チャーシューも良くある味。大きさ歯ごたえともにインパクト無し。値段からしてあまり贅沢も言えないが・・・。 とにかくこのスープは一度体験する価値あり。和風スープ好きなら気に入ること間違い無し。