新潟市東ジャスコ脇
こってり塩チャーシュー
やっぱりスープが絶品。塩の甘みが口の中に広がる感じ。いつまでも飲んでいられる。背油もそんなに気にならない。 チャーシューもうまいけど、さすがに後半になると飽きる。これは味の問題ではなくて、最近のわしの傾向(^^;。 まぁ、新潟のみなさんは是非食べておかなければならない塩です。
カテゴリー: 日々新潟ラーメン
柏崎市
塩チャーシュー
スープよし! あごすけと比べると、少しスパイシーで油おおめ。魚系の節がほんの少ししつこいがうまい。
麺は中太。ふつう。
チャーシューはないす!しつこくなく臭くなく柔らかい。こりゃいい。
岩海苔が控え目なのもいいっすね。 こりゃ柏崎市民なら通うわ。 あ、もうちっと店員のあいそうが良くてもいいんじゃない? 席に着いたとたん「麺の量どうします?」ってすごまれてもわからんっちゅうの。で聞けば「大盛り無料なんで」って・・・ちゃんと最初に説明しろ!それか、店のどこかに張り紙でもしとけ!!
雑誌に書かれてるからみんな知ってるとでも思ってるのかな? ちょっとがっかり。 その辺りを含めた総合力はあごすけNo.1!
【画像なし】
限定 春味わんたん麺
ここまでさっぱりだと味気ない気もするが、やっぱりよい雰囲気。水菜のシャキシャキ感もよい。そういうラーメン。 ワンタンは「まぁうまい」という感じだが、具と周りの皮のバランス等はよい。ちなみにワンタンは二種類入っていて、今食べているのがメカブ入りワンタン。もう一つはエビわんたん。 同じ限定でも、屯のワンタンのときのようなガッカリは無い。 でもあごすけのおすすめは、普通に醤油か塩とんこつ、さっぱりが好きでも普通の塩までかな?。
む!!エビわんたんうまいじゃん! エビわんたんだけでいいかも
(^^;。
【閉店 2015頃か】
上越市(旧大潟町)
味噌チャーシュー
ニンニクチップが小分けされているという気配りは有り難い。 スープは良くある味噌とは違うほんのり香ばしい味噌・・・とでも言おうか、なかなか絶妙。 チャーシューは厚みがあって、ボリューム満点。まぁあじは普通。いや臭みはなく旨いんだけど、思わず声が出てしまうほどでは無い。 麺は太め。だから太め麺は好きじゃないんだって・・・(^^;。 む!チャーシューのうち二枚はあぶりチャーシュー! これはうまい! せっかくなら、全部あぶってほしい! 最後は、ついてきた胡麻をすって入れてみる・・・あまり変わらん(–;。 結論。普通に旨い。柏崎方面から国道沿いにあるので、通り掛かりにどうぞ!