きれいに清掃されて戻ってきました。あとは乗り倒すのみ! 頑張って走ってもらうぞ、と。
投稿者: kei
白醤油+チャーシュー、1200円
チャーシュートッピングはわずか100円。コスパ良さそうに見えるけれども、元々が1100円なので決して安くはない。ラーメン いっぱい1000円が当たり前な感じになってきた。ラーメンも贅沢品の時代ですね。
スープ、あさりの味がよく染み込んでいて、かつ白醤油の適度な甘味ととてもマッチしていてめちゃくちゃうまい。醤油ベースのラーメンではここ最近ナンバーワンのスープ。
麺は細麺。少し束になってしまっている感じもするが、美味しいスープとよく絡んでこれまた旨い。
チャーシュー、箸で持つとほろりと崩れるほど柔らかいのだけれども、食べると適度な歯ごたえがあって、クセや臭みがなく、スープとも麺ともピッタリ合う。これはチャーシュー追加はマストと思われる。
味玉、これはどうもかなり普通の半熟卵、味はついていないかもしれない。スープと麺とはあっていると思うけれども、やや物足りない感じも。
立地が決して良くないのでなかなか訪問する機会がなかったがここに来てようやく訪問できた。満足。今度は担々麺と期間限定の味噌もあるようなのでチャレンジしてみたい。
2023年10月27日金曜、新潟県教育庁のWebサイトに2024年度高校入試(=2023年度の中3が、2024年3月に受験する試験)の要項が公開されました。毎年この時期、10月の最終金曜日に公開ですね。当Webサイトの入試に関する記事はたくさんご覧いただいているようなので、またいろいろまとめたいと思います。
ちなみに教育庁の高校入試に関するWebサイトは直接のリンクがNGっぽいので、URLのみ記載させていただきます( https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/nyugakushasenbatsu.html )。本当は要項をチェックすると良いのだと思いますが、なかなかのボリュームでわかりにくいところも多いと思うので、手っ取り早いところでは「高校・学科ごとの募集人数と選抜方法」がまとめられたPDFをご覧いただくという手もあります( https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/381675.pdf )。
(興味がある方は ↓ の「続きを読む」からどうぞ)
はい。ということで青山祭に行ってきました。楽しゅうございました。青山祭とは・・・知る人ぞ知る、です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。