もう9月も半ばですよ、まだこんなに暑くなるのか・・・予報ではあと一週間ほどこの暑さが続くようです。体調に気をつけていくしかない!!
投稿者: kei
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
ここのところ休みはもらえているのですが、休みが休みになりきらず・・・ふつうは大人ってそういうものかもしれませんがバタバタが続いている感じです。一番の理由は愛車プリウス(走行距離23万キロ超)が限界に至ってしまったこと。
ハイブリッドバッテリーのエラーが表示され、リフレッシュに17万円かかる。それだけならまぁ出そうかとも思ったのですがフロントガラスに1cmほどのクラックがありこれを交換すると20万超かかる・・・ということで延命を断念。色々調べてみるとウインドウリペアのようなサービスもあり、そちらを利用すればそれほどかからずになんとかできたようですが、そこに10月の車検代を入れたらもう新しい車を変えちゃう金額になりますから・・・ということで新たに車を探すに至りました。候補が見つかったとして、車屋さんを何度か訪問し、銀行さんのローンの話をするのに銀行を訪問し、必要な書類を作るのに市役所を訪問し・・・ということでのバタバタでございました。
そしてこちらは楽しいバタバタですが9日土曜には娘の学校で運動会があり、中学最後の運動会を堪能させてもらいました。
まとめてみると・・・
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
写真では分かりづらいですが、両耳の上の方・・・いわゆる側頭部のあたりと、側頭部と耳の間の溝のようになっているところの皮膚がただれたようになった大変な状態に(^^;。10歳の頃にアトピーで大変な思いをしたことがあるのですが、これもおそらくアトピーの影響、40年ぶりに酷い思いをしました・・・10歳の頃よりも今回の方がひどいですね、ただれたところから体液?のようなものが耳から首を伝わって汗のようにたれてくるほどでしたから。
仕事もあるので朝イチで職場に限りなく近いところまで移動して、近隣でやっている皮膚科を探したところ、亀田の「林皮フ科」がやっている模様&評価も良い感じだったので診ていただきました。
で、写真の状態です。「ここまでひどくなる前に来たほうが良かったねー」とあっけらかんと笑顔をアドバイスをしてくださいました。他にもいろいろ細かく説明をしてくれたり話を聞いてくれたり・・・と、気持ちの良い先生です(^^;。これで治ってくれるとよいのですが・・・。