Insta360 Ace Pro2のレンズまわり

これ。これね、後日新品となって戻ってくるのですが、その違いに驚きますよ、まじで。初期不良というか、大きな話にはなっていないけれどもリコール案件じゃないかと思うくらい。

この段階ではそんなことを想像もしていなかったので、サポートに言われるがまま、撮影したものを提出しましたよ、というところ。

雪見だいふく

季節限定かな。川皮の部分が甘みがあってうまい!


黄色い。

Insta360 Ace Pro2, レンズ曇り問題

Insta360 Ace Pro2、購入してからすぐ・・・2~3日後くらいだったと思いますが、すぐにレンズが曇る問題が起こってですね、あの時はめっちゃ驚いたもんです。だって水の中で撮影ができるアクションカメラですからね、それがレンズの内側に曇りができるってよほどの欠陥じゃないですか。なんともまぁ外れでもつかんだかと思ってがっかりしたものですが、このAce Pro2はDJIのOsmo Action 5 Proと比べるとバッテリーのもちも良くなくて、画質は絶対的にこちらの方が好みなのですがほぼ使うことがない状態でここまで来ました。で、購入してからほぼ1年になろうとする先日、何となく散歩の動画をとろうとAce Pro2を持ち出したところ、この画像の通りめっちゃ曇っていてですね、ようやく再現したものでここぞとばかりにInsta360に「これなんですか?」と質問をしたわけです。

サポートの人が、レンズまわりの画像を送ってくれ、とか撮影した画像を切り出して送ってくれ、とかいろいろ言ってきたので面倒でしたがちゃんと指示通りに対応、最後に購入証明として購入証明となる画面のキャプチャを送付、着払いでほんたいを送ったのでした。

歩いた!

まぁまぁ頑張りました。ペースが10kmに届いていないので少しバテたかなぁーというところ。久しぶりだしこんなもんか。次回は10km/hを維持していきたいところ。

発酵直後のパン生地

めっちゃ膨らむんだなぁ。感動、そして良い香り。

Qutta 麻辣湯

麻辣湯(まーらーたん)を食べたい娘のために慰み的に相棒が買ってきたカップラーメン。

食べてみるとこれ、本当にしびれる辛さですわ。唐辛子とかのそれではなくて参照的なやつ、わしゃ苦手。材料に「花椒」と書いてあったのでそれがそのタネなのかな?うまいはうまい、けどこの辛さは苦手、みたいな。

お手製朝パン

今マックで「あんバターとおもちの月見パイ」というメニューをやってますが、相棒、それを家で作られるレシピを見つけたようで実際作ってみた、と。本物は食べてないのでわかりませんが、これ、普通にうまい!

日々雑感 2025/9/18

これは良い記事。子供とゲームの距離感、そこの親とのかかわり方。

 


Continue reading “日々雑感 2025/9/18”

日々雑感 2025/9/18


Yahoo newsの記事より、キャプチャ。

郡山の死亡事故のニュース。こんな事故は怖い。運転免許の合格要件をもっと厳しくしたほうが良いのではないかと思う。自動車業界は大反発するのかもしれないが、免許の更新だけでなく、とは思ってしまう。

 
Continue reading “日々雑感 2025/9/18”

暑い日はアイスに限る

娘は定期テスト前の勉強習慣が続きます。今日も朝から勉強が続いているのでお昼ご飯を食べた後のこの時間に腹ごなし&気分転換でセブンまでアイスを買いにプチ散歩に行ってきました。しかし今日は9月も中ごろだというのに暑い(31度とか32度とか)。ということで散歩もなかなか厳しい状態でしたが行ってきました。少しだけだけれども歩いたんでアイスを食べる罪悪感も減るというもの。暑い+小さめの罪悪感・・・ということでうまい!!

しかし、コンビニのアイスは高いですね。パピコが200円ですよ。こんなん気軽に食べられる値段ではないですなぁ・・・企業努力を願うか我々の給料が自分たちの努力とは別のところで、最低限の世の中の基準に合わせたベースアップが続いてくれることを願うばかりですが、アイスくらいは気軽に食べられるようになってほしいもんです。

手作りパン

引き続き手作りパンブームの相棒、今回はソーセージ入りとハチミツ入り。どちらもうまい。焼きたてだからさらにうまい!!

娘の筆箱

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


CORE i7-14700T

搭載しますよ、と。TDP35Wで省電力になるので、電源オンのままでも運用できそうかな、と。

Amazonでお買い物はこちら

新潟市内、豪雨

夕方17時くらいからでしょうか、突然の豪雨でした。雷が鳴って、窓の向こうが白んできて、途中は窓ガラスに雨が叩きつけられるようになって外の景色が見えなくなるほどのものすごい勢いで降ってきました。激しく降っていたのは時間にして20~30分くらいでその後は(晴れ上がりはしませんでしたが)ピタッと止んで、ほんと一瞬の大雨というものでした。

ただ、あまりにもひどい雨だったので娘が帰る電車が途中で止まる心配があったので、仕事終わりに娘にラインで声をかけたところ「電車は動いているし、乗れたから電車で帰る」とのこと。とはいえ、どこで止まるかわからなかったので「止まったら途中で疲労から連絡するように」と伝えて、娘の電車からやや遅れて帰宅の途につきました。結果、豊栄で電車が止まり、いなほが佐々木でとまって動けていないということでヘルプの連絡がありました。ちょうど豊栄のすぐ手前にいたのでバイパスを降りて駅まで行って、娘とそのお友達を拾って帰ってくることができました。ちょうど家に着くころに佐々木に止まっていたいなほが動き出したようなので、そのあとの電車の動きを考えると迎えに行って良かったのだろうと思います。

いやしかしこの前も似たような大雨がありましたが、最近はとても多い感じですねぇ。困った困った。

ご飯の後のデザートにミスド

サツマイモシリーズです!

お昼は冷凍ラーメン

冷凍ラーメンは馬鹿にできないんですよ。簡単に作れるし。

具材がちっと足りなかったので、マルちゃんのチャーシューと煮卵セットを追加して買ってきてこれ。なかなかうまかったです!


今回食べたのはこれ。うまかったのですけどね、スープは魚介の青臭さがあってちょっといまいちでしたね。2~3口食べると青臭さにも慣れるのでおいしいのですが、最初がちょっとね。次はまた別のやつを試してみよう。

月見バーガーの季節です

当然食べます、月見バーガー。今年もうまい!!

メガネなおる

先日お願いをしたメガネの修理が終わりました。こんな感じで鼻あてがちゃんとついています。最高! これで2,200円。ありがたやありがたや。

夕飯はドリア

パン作りをやりつつ、夕飯はこちら、ドリア。相変わらずうまい!!

パン作り

帰ってきてから相棒と娘でパン作りが始まりました。タニタのスケールも購入したのでしっかりと計量をしながら作っていましたね。

こちら、はちみつ入りケーキはちみつ乗せです。はちみつを練りこんでいるせいかよりふんわりとして、ほんのりとした甘みがあってこれだけでおいしいのですが、そこにさらにはちみつをオンして食べるからさらにおいしい!!


これが焼く前のパン。ちゃんとパンですなぁ!!