写真を撮ったのは17日になってからですが・・・給湯器が壊れました。前回の記録は2014年7月19日に「東区松崎の極楽湯」を訪問した記録がありましたのでその日かその前日位に壊れたと思われます。11年ぶり2度目ですね。
その後、2014年7月20日にはお風呂を借りに相棒実家を訪問した記録があり、2014年7月23日に「銭湯通いが1週間」と記録がありますね。前回は真夏でしたが今回は11月・・・ここ数日急に冷え込んできたので銭湯通いはやや厳しいですが真冬でなくてよかった。ギリギリ耐えきれますかね。
前回は7月19日頃に壊れて25日に交換が完了したようですね。相棒の記憶では「前回の費用は50万くらい」と言っていましたが、この記録では23万ですからそこまでではなかった模様。今回も業者さんの見積もりでは20万ちょっとくらいだったので、昨今の値上げラッシュの中では業者さんも頑張ってくれているんですね。
あと1つは「いいでの湯」さん。前回は「420円、出費が痛い・・・」と書いていましたが、今回は「450円」でした。いいでの湯さんも頑張ってらっしゃる10年たって昨今の値上げラッシュ、燃料費高騰の中で30円しか変わっていないのですから・・・。ありがたい限りです。
