おまんじゅうを買いに来たのですが残念ながら売り切れ。代わりにブラウニーを購入しました。
新発田病院前の芝生広場にドクターヘリがいました。飛び立っていくところなので、どこかしらから患者さんを搬送してきたということでしょう。まずは患者さんの無事を願います。
それはそれとして、ドクターヘリをこんな身近で見る機会なんてあるものではありませんので飛び立っていくまで動画で撮影をしてしまいました。手持ちの撮影なので、ブレブレなこととかご容赦ください。でも、患者さんの命を守るためにお医者さんが乗っていて、そして遠くからこの大きな基幹病院まで飛んできた・・・素晴らしい仕事ですよね。人の命に関わる方たちがいる、コロナだなんだと大変な中、目の前の1つの命のために懸命に働いている。
そんなことを考えると・・・語弊があるかもしれませんが、こんなおっさんになっても「かっこいい! 頑張れ!」と思えます。そしてこれからも多くの人の命を救ってもらいたいものです。
仕事の用事があってちょこっと徒歩で移動をすることになったもんで、移動しながらちょこちょこっと写真を撮ってみました。
新潟駅近くであっさりめなラーメンを提供する、ミシュランにも掲載されたらしい「坂本ゼロイチ」というラーメン屋さん。
なんとなく。
明るくさっぱりめに写っていますが、実際はもう少し暗くしっとりとした場面。少し修飾が強めではありますが、印象はいいですね。
これもなんとなく。
上の写真に続いて好印象な画像。春の夕方の柔らかな、でもまだ少し冬を引きずったような弱さのある日差しがよく表現できているかなと。これまた好み。
新潟駅工事中の写真。これだけ広角(0.6倍)で撮影。
これはかなり強めにHDRが効いている感じですねぇ。本当はもっと暗いです。でも結果印象が良いのでOK。
最後はコントラスト強めの被写体。全部上手に処理してくれてますね。明るめ、さっぱりめの写りは好印象。黄色が強いGalaxyらしくない感じでなかなか良いです。好み。
Galaxy S21 Ultra
ピンが奥に行ってますね。これは正しいのだろうか・・・でもよく見ると明るめのすっきりめ印象はよい。
左側にあるオレンジ色の重機を見てみるとS21 Ultraの解像度がとても高いことがわかる。
Galaxy Note 10+
同じGalaxyということで方向性は同じ画作りか。Ultraさんよりちょいと黄色みが強い。これがNoteの気に入らなかったところ。S21のほうが良い。
P30 Pro
Huawei大好きなのだけれども、P10やP20と比べるとコントラスト強めで暗めのところがつぶれているように見えてしまう。全体的に重い印象の絵作りになってしまう。
当時は光学5倍のデジタル含めた50倍がめちゃくちゃ魅力的だったので好んでカメラを使うにはメイン機種だったのですが、S21の画像を見る限りはメインをS21にしてもよさそうだな、と。