3:00amを過ぎて、真夜中も真夜中、そこまでおきとんのかい!という時間ですが、会議に向けた重要な資料作成が終わらず・・・こんな時間に・・・。
相変わらず外が静かなので気になって覗いてみた写真がこれ。しんしんと降ってますやん。明日また雪のけですやん・・・でもわしよりも相棒が頑張ってくれるので申し訳ないのですが・・・まずはもう寝て、起きたら雪のけもちゃんとやって、夕方にもう一回資料作成頑張って・・・明日の夜は早く寝ようと思います。明日こそは。
しかしやべーな。この雪。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
ここに住むようになっておよそ20年になるがその中で一番積もったとみられる。昨日(1月9日)の夕方15:30頃に仕事から帰ってきて自宅でテレワークに切り替えたのだが、その時点ではもちろん車に雪はなかったことになる。カーポートも相棒が多少雪を降ろしてくれていたようで10cmも積もっていなかった。
そこから夕方〜夜にかけて、時々は窓の外を見て雪の降り具合を確認していたが、驚くような降り方はしていなかった。昨晩は大切な資料作りが終わらず3:00amくらいまで起きていたのだが、それでもそれほど降っている様子も積もっている様子もなかった。
それが起きてみてみたらこれ。恐らく明け方からの数時間でこれだけ降って積もったのだろう。この短時間で1mほどの積雪というのは異常。週末でよかった・・・これで出勤とか地獄ですからね。
大晦日ですね。今年は少し早めにお休みに入ることができたので随分と体を休めることができました。今年はおせちをもらったもんで随分と豪勢な食卓となりました。おせちとは正月の朝から食べるもの、っていうイメージなのですが、相棒にとってはそのあたりは柔軟なようで、量も多いから大晦日から食べますよ、ということになりました。
おせち、いくらご飯、年越しそば、お手製のローストビーフ、煮タコ・・・などなど。つまみながらまったりと紅白を見ながら年を越します。
娘はずぅ~~っとゲームばっかりしていますがまぁそれも良しとしましょう。もうちっと家族の会話が欲しい気もしますが、そういうお年頃でしょうからね。これも我が家のスタイルとしましょう。
Copyright © 2025 日々雑感