日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
東京駅のグランスタで売られている「豆狸(まめだ)」のおいなりさん。めっちゃうまいです。
定番の穴子、まぐろ煮、わさびを中心に、限定の牛肉、筍わかめ、ぽてまよ・・・とバリエーションに富んだチョイスで。
まだお腹の心配がありながら、結局お肉を食べます。牛タン・・・大丈夫よな・・・でもダイエットもできているしな・・・食べます!
GW初日、ということで臨時列車として増発された便であります。
それがですね、こんな感じでガラッガラ(^^;。
臨時便で全席指定だから、というのもあるかもしれませんが、途中乗車してくる人も含めて乗車率は10〜20%程度です。マジでガラガラ。おかげさまで隣には誰も座らず快適な移動ができました・・・が、何やらさみしい気もしますね。
駅ビルについてさらに10分後、もう電車に乗っています。すぐ帰ります(^^;。
あくまでも仕事外の時間を有効活用している、という範囲なのですぐに駅まで戻っております。
10:20の「あずさ」に乗って東京まで。今は1日のうち何本かのあずさが新宿を超えて東京まで行ってくれる。東京からすぐに新幹線に乗って戻り、そこから仕事をするぜ、と。
仕事はこの後にやるのですが、朝早起きして乗り鉄を発揮、甲府まで来てみました。そのまま折り返すのはさすがにもったいない感じ?なので、駅からすぐ近くにある公園を訪問し、すぐに折り返したいと思います。
きれいに整備されていて、甲府の人が歴史を、武田信玄をとても大切にしているのが伝わってきますね。素晴らしい。
おもろいですけどね、これはこれで。ただねぇ、ダジャレかぁ。
更に移動します。
今日はここからスタート。
スクランブルエッグはお願いすると目の前で作ってくれるスタイル。おいしい。
まだお腹が心配・・・な割に先日ガッツリ食べましたので今日はお肉成分は入れつつもおかゆにしてみる。
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com