日々雑感
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
府中駅にある京王ストア。よく調べてみると京王ストアが2つあるようで、こちらは「エクスプレス」という名前の深夜0:00まで営業している方。
飲み物と夜食のヨーグルトあたりを買って香ります。
府中駅の2階、薄暗い中にこっちをじっと見てくる鳩が1羽いる。微動だにせん・・・なんか少し怖いぞ(^^;。
こんな感じ。今は「鯛」のフェアをやっているようで、刺し身や鯛しゃぶが食べ放題。
一人一皿の限定ではあるけれどもステーキも注文できる。目の前で焼いてもらえるスタイル。
一人人猿に限定しなくてもいいのになぁ。
こんな感じで高い評価を得ているみたいですが・・・そこまでではなかったかなぁ。バリエーションもこの価格帯でビジネスホテルの中では充実している方だけれども、なぜか不思議と満足感が高くないのですよね。なぜだろう。
こんな感じ。ダブルベッドの少し広めの部屋を予約した。ホテル側の寝付けミスらしいが、今回は朝夕の2食が付いてかなりリーズナブルな価格でした。ゆっくり休めそうです。
こんな感じ。やや古めかしいけれども綺麗にはしてありそう。
なかなか大きい。そしてきれい。
小田急は特急は別料金で、実質最速は「急行」ですが、京王は最速が「特急」というのには騙された(^^;。小田急の感覚で急行に乗ったら遅かった、というオチです。
府中はラグビーのまち、なのか。聞いたことがあるような気もするが、ラグビーに興味がないとすっかり覚えていないものだ。
駅だけでなく町中のいろんなところに選手の写真が貼られていたりして、本当にラグビーとの共生を考えていることが伝わってきます。
京王は久しぶりではないかな。地下鉄乗り入れのやつには何度か乗っていると思うけど京王本体はレア。
さて、今日はりんかい線の国際展示場駅を使って移動します。りんかい線の中には埼京線直通の電車があり、これに乗ると新宿まで一気に連れて行ってくれるからです。新宿まで行ってしまえば京王線で府中まで。
とある会社さんと大盛り上がりして思ったより時間がかかりましたが、初日ミッション完了。宿に向かいます。
乗り換え。しかし暑い。天気予報では24度とかあるらしい。夏日やんけ、と。しかし仕事。なるべくはちゃんとやる。
行ってきます。乗るのは左側。乗る電車を公開したとて個人が特定されるわけでもなし・・・ないよね? 少し早めのホーム着ですが、しばし待って乗車、出発します。
せっかくなので、先日着弾した「Galaxy S25 Ultra」で撮影した新幹線も掲載しておきます。縮小しているので分かりづらいと思いますが、パッと見の印象はS25のほうが明るめでよいのですが、拡大して細かく見るとS23のほうが良い印象があります。まぁ写真なんでパット見が大事なんでこれで良いのですが、ちょっと気になるかなぁ。
庭に一輪のチューリップ・・・何もない殺風景な我が家の庭ですが、これだけで明るく見えるってもんです。じいじ&ばあばが用意してくれたもの。ありがたい。
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com