なんか前にも同じような名前の缶があった気がする。なんで「ランボルギーニ」の名前が付いてるんだろ?
ま、いいか(^^;。
苦み強め、全体的には味薄目…とろ?りまったり系が好きなわしには合わない味。缶はかっこいいんだけどな?。
投稿者: kei
2006年12月25日 12時02分 0 Comments on Fire, Gold Rush Lamborghini
2006年12月24日 23時56分 0 Comments on 風のクリスマス
Category 風の写真と動画
2006年12月23日 19時59分 0 Comments on ドットわんごはん
Category 風のこと
2006年12月21日 13時27分 0 Comments on イヨボヤ会館
Category 瀬波温泉村上関連
2006年12月21日 13時26分 0 Comments on Georgia, MAX Coffee
2006年12月20日 18時47分 0 Comments on 銘店珈琲, 宮越屋珈琲(札幌 円山坂下)
2006年12月20日 12時21分 玉寿し への2件のコメント
2006年12月19日 13時58分 0 Comments on 荒川
Category その他
2006年12月19日 02時17分 0 Comments on EF70-200 F2.8 L IS USM
Category カメラのこと
これは“EF70-200 F2.8 L IS USM”のピントチェック & 被写界深度チェックをした画像です。
2006年12月18日 11時30分 0 Comments on 塩館(しおかん)
【閉店】→ 一兆
岩塩ブレンド チャーシュー、800円
塩好きの人間としては「塩館」なんて名前が付いた店に行かないわけにはいかない。 塩には3種類あって、さっぱり目の「海塩」、こってり目の「岩塩」、「塩湖塩」と分かれ、さらにある地域てとれる塩にこだわって作られる「テーマ塩」なんてのまである。 果たしてスープは… こってりを想像してたけどそんなかな…ただ油が多いだけ? 確かに塩の存在感はしっかりと伝わってくるけど、「こってり」の嗜好性が違う。中途半端な感じ。節系とのダブルスープが好みだから、それに合ってないだけかもしれん。 麺は中太縮れ。マァ普通。スープがさっぱりしているから麺が相当うまくないとつらいな。 チャーシューは大きめのが3枚。これまた普通…どこにでもある味だ。適度な厚さで歯ごたえ、食感はよい。噛んでいると臭みのない肉のうま味が伝わってくるな…意外と良いかもしれない。 塩なら三咲屋、あごすけ、吉祥、屯の伊勢頭あたりにはかなわないな。チャーシューはうまい。
2006年12月18日 00時28分 0 Comments on オーブンレンジ
Category お買い物
2006年12月16日 03時15分 0 Comments on 絵力/えぢから
Category 結婚と家族と
親へのプレゼントとして相棒が選んだのが「似顔絵」。
2006年12月15日 12時34分 0 Comments on 耳あて
Category その他
2006年12月15日 00時00分 0 Comments on 結婚式のBGM
Category 結婚と家族と
結婚式のBGMを決めるのは手こずりました。
大学生の時は楽器をやっていたりしたので、それなりにいろんな音楽を聴いてきたつもりでした・・・が、結婚式に向いている曲って無いもんなんですよ! メロディーが良くっても歌詞が「別れ」の内容だったり、わしが良くっても相棒が気に入らなかったりその逆だったり・・・。とにかく苦労しました(^^;。
でも、性格的に人から勧められた通りにするのは嫌だったので、何とか全部選曲することが出来ました。記憶にとどめておくためにまとめておきます。
2006年12月14日 12時17分 0 Comments on PASSO PRESSO、ダークロースト