何かのイベントに参加して作ってきた模様。
投稿者: kei
許可とっているのと、自分の業務がそもそもそういうものなので、業務としてやってみました。
普通であれば、会社のPCですから手を加えてよいのかどうかを相談して許可を得なければなりません。で、普通であれば許可は出ないと思います。「リースなんだわ」とか「壊したらどうすんねん」とか。中小の会社ならもしかしたら・・・ですが、まず許可を得なければならないのはどこも一緒ですね。その前提で以下。
もと記事はこちら
これをみてトヨタ独り勝ちと見るのは早計ではないでしょうか。いや、結果的にはそうなのですよね。順番の記憶は全く定かではありませんが、軽の分野ではすでにダイハツと提携しています。四駆の部分ではスバルと。そしてダイハツとも。で、三菱はそもそもたいしたシェアではなかったのでしょうが(想像)、勝手に自滅してしまいましたので、日本の主な自動車メーカーは「トヨタ系」「ニッサン」「ホンダ」ってことになってしまいますね。
これだけ見ると、いやはやトヨタ強いねぇ・・・ニッサンとホンダは大丈夫なのかい?みたいなことを考えてしまいがちですが、それは違うのだと思います。トヨタの敵はそこではないのです。
「ファミリーコンピュータ」、ちぢめて「ファミコン」。覚えていらっしゃるでしょうか。1983年7月15日に日本で発売され、のちに海外で発売されたNintendo Entertainment System(NES)と合わせて6,000万台以上販売されたゲーム機です。
情報源: ファミコンが、手のひらサイズで”再”登場! | トピックス | Nintendo
欲しい。
しかもこれが5,980円(税別)・・・買ってしまいそう。
今日は会社で大切な会議がありました。毎年ある会議なのですが、参加する回数を重ねれば重ねるほど、この会議で発表することが大きなプレッシャーになります。
手作り!
今まで使っていた市販のものに風め、しっこをかけやがるのですよ。で、市販のやつが発泡スチロールに布をかけているやつなのですが、しっこが染みついてしまった感じでだめになってしまったのです(相棒判断)。
で買うと高いので、ホームセンターに行って代替になるものを探せば安くてよいのがあるのではないか・・・というのがスタートだったのですが、足が滑らないようにとかいろいろ工夫していくうちにこんな感じになりました。
60cmの板の上に85cmのお風呂場に敷くやつを半分に割ったやつを貼り付け(両面テープ)て、板の両端がとがった感じになっていて寝ぼけて足をぶつけたりしたら危ないので、コーナーをガードするやつを貼り付けて・・・さらに余ったガードを風のすべり止めに張り付けて・・・と。
合計でかかった金額は・・・聞かないでください(^^;。