投稿者: kei

一風堂

白丸スペシャル、980円

サンタさんのプレゼント

一つ完成した模様。

降ってきました

気をつけていかねば!

表彰状

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


我が家にて

我が家で捕獲。95.6%の良個体。


進化しましたよ!!

クリスマスツリー

深夜、今日はサンタさんを迎え入れるために朝までツリーの明かりがついている我が家です。

明日の朝、娘が喜んでくれるといいなぁ!

クリスマスパーティー

相棒と娘の合作、手作りクリスマスケーキ。見た目はガタガタですが、朝から時間をかけて頑張って作ったケーキ。

クリームなんて娘が頑張って15分も混ぜて作ったのです。感動。ホールケーキって作れるものだなんて考えてもみなかった。よくできてますしおいしかった。

相棒と娘に感謝。最高の味です。


よく見ないとわかりませんが、イチゴがサンタさんになっているんですよ!!

めちゃよくできてます。うまいこと作ったなぁ!


こちらは風さん用のクリスマスケーキ。


がっついてます(^^;。いつも最後に残ったスポンジに苦戦する風さん。鼻にクリームがついているのもいつも通り。喜んでくれているといいなぁ。


ちなみに。

写真は食べ物ばかりですが、実は娘が「クリスマスパーティー」としてこっそり準備をしてくれていたようで、最初はサプライズの娘サンタ登場からのお父ちゃんとお母ちゃんへのクリスマスプレゼント。もう泣きそう(^^;。わが娘ながらいいやつだなぁと。感動。

その後はこれまたサプライズで娘のピアノ演奏3曲。ピアノの先生にこっそりと聞いて特別に教えてもらったみたいで、上手に披露してくれました。

ケーキを食べて最後はSwitch大会、マリオカート。これまた大爆笑で楽しい時間。

娘は最後までサンタさんの正体を気にして、疑って?いましたが、22時過ぎには疲れたみたいでぐっすり眠っていました。本当に楽しい一日でした。家族3人プラス風さんのこういう時間を過ごせるのは数えるほどしかないのかもしれないけれども、形が変わってもプラスに捉えて変化を楽しみながら、日々を楽しんでいけたらいいなと思いました。最高の1日!

クリスマスディナー

我が家ではクリスマス恒例、相棒渾身のパエリア。ちゃんとパエリア用のお米で作ってある模様。いろいろ準備に時間をかけて頑張ってくれたみたい。

めちゃうまいんですよ。相棒に感謝。


こちらはクラムチャウダー。我が家で評判の、です。わしも娘も大好き。

うまかった!


ローストビーフ。

こちらは総菜ですが、肉好きのわしと娘のために買ってくれた模様。娘も「うまい!」とガンガン食べてました。良かった。


こちらはファミマのファミチキ。

去年はケンタッキーにしましたが、予約するのも面倒だし量もそんなにいらないし・・・実際そんなに食べないし(娘は食べなかったし)・・・ということでこれくらいがちょうどよいですね。

もったいないですがテーブルの飾り的な感じで(^^;。


ということで、相棒の腕によりをかけた料理でわしも娘も満足。最高のクリスマスディナーでした。

ケーキ作り

母娘で作成中。楽しみですなぁ!

Lenovo TBA4 8 Plus

販売開始直後のものをゲット。いろいろ設定してみます。

購入のポイントは、

  • できるだけAndroidのバージョンが新しいこと(7.0)
  • 液晶の解像度はFHD並み(1920*1200)
  • スピーカーは左右にあること
  • 充電端子はUSB Type-C

これ、意外と無いんですよ、タブレットだと。何か理由があるんですかね。今回購入したのは8インチのものですが、近いものだと1年錠前に発売されたASUSのものくらいしかないのです。

市場を席巻しているHuaweiだと充電端子がmicroUSBなのですねぇ。これからケーブルをUSB Type-Cでそろえていきたいのにそこにあえてmicroを残したくないですからね。


さて、これから設定をしますが、ポイントはペアレンタルコントロール。これはなかなか難しいテーマです。

子供たちに使わせるにあたって、かつ勉強にも使えるようにするとなると非常に大切なポイントになるのですが、Androidはそのあたりはほぼ考慮していないのです。かといってiPadだとお高いし・・・悩みどころ。何か解決策を見つけたいものです。

今日はすき家

今日は娘の冬期講習初日。色々と頑張ったご褒美に、娘の希望ですき家に来ました。


ということで娘の希望は(食べ物の内容ではなく)おまけの「ポケモングッズ」でした(^^;。喜んでくれていたようで何より。ご飯を食べたらまっすぐ家に帰ります!

黒埼SAのミニイルミネーション

新潟開港150周年の記念モニュメントのようです。なかなかきれい。


Xperia XZ Premiumで撮影するとこんな感じ。

暗部まで明るくノイズも目立たない素晴らしい写りですけれども・・・味が無いのですよ・・・夜景感があまりないです。

あごすけ

限定 娘鶏麺(にゃんちぃめん)、1,100円


看板。

食べログ 終わったな

久しぶりにスマホで食べログを開こうと思ったら、うまく開けないのです。以前はスマホ版だと評価順位で開けなくて(有料サービスだった気が)鬱陶しかったので、食べログは必ずPCサイトで見られるような設定をしていたのです。それが開けない。中でスマホの訪問者を無理矢理にでもスマホサイトにとばそうとしているのだと思い、やむを得ずスマホサイトを開いたところ、写真の状態。

スマホサイトで見られるのは5店舗のみで、それ以降はアプリでなければ絶対に見せないぞ、と。スマホ経由の課金の道を探ってるのだろうな。そんなことしてるうちに他の無料サービスが出てくるだろうし、なんならグーグルのマップでも代替がきくようになってきているからね。みんな食べログを使いづらく感じて離れていくんじゃないかな。スマホからの客を自ら手放すようなことをしてはいかん。

また寝てます

よく寝てますね~(^^)。

Xperia XZ Premium を Android8.0 に

アップデートきたー! 早速アップデート中!


40分超かかるとのこと。実際はそれほどではないと思いますが楽しみ。


さて無事Android8.0(Oreo)になりました。設定画面、画面下のナビゲーションのデザインが変わりましたね。大きな変化はないです。

バックグラウンドで動いているアプリを知らせてくれる通知が、左上に表示されるようになりました。親切ではありますが邪魔でもありますね(^^;。

Androidのバージョンが変わると、新しいものになったみたいで何となくうれしいですね!

和玄

味噌ちゃーしゅー、950円

我慢ならんかった。数年ぶりの訪問。

味噌スープは相変わらずの甘さ。最初の一口がほんの一瞬だけど臭みがあったなぁ。詰めが甘い。

細麺なのは相変わらず良いのですが、それが中でベチャっとした感じになってしまっているのは茹ですぎたせい?

スープ含めてそれなりにうまいのですが、ちょっと見直した方が良いかもですね。せっかくお店も豊栄・中条と増えたみたいなので。

11:30頃の比較的早い訪問でしたが、店内の町がすぐにできるという人気ぶり。カウンターに空きがあっても普通に客を待たせる回転の悪さ(^^;。もうちっと客に優しくしてほしいな。

お休みの風さん

月曜はわしがお休みなもので、毎週のように風とこんな感じでまったりしています。朝のバタバタが終わり、安心するのでしょうね。

新津です

ここ数日は結構ハードな日々。今日明日は特に・・・来週もかなり・・・余裕のない綱渡り的な毎日が続くなぁ(T_T)。

煮込みラーメン

永谷園。うまいに決まってる。