日: 2025年7月12日

達筆な看板

今日は娘の学校の保護者会でした。変える際に随分と素敵な字で書かれた看板があったので撮影。うまいこと作るなぁ。

予定通り11:30で会は終わりましたが、そこから体育祭の応援部分の動画を放映してくれました。応援席のところでやる形なので、保護者側からは遠くて見づらいところがあるんですよね。それを正面からドアップで撮影したものを大きなスクリーンに投影してもらえるのでとても良い時間でした。

そもそも保護者会の参加数は(娘のクラスは)体感85~90%くらいでしょうか。全体で均すと80%強くらいなんでしょうね。私としては(1度参加できない会がありましたが)小・中学生のころは全部相棒に任せていたところに自分が参加できる機会があるだけでありがたい。普段娘が過ごしている空間に入ることができる、というだけでテンションが上がります。そしてその機会もあと数えるほどしかない・・・娘の高校生活も実質半分が終わったことになりますから。中学の3年間は長くて長くて早く高校生になれば・・・なんて思っていましたが、なってしまったらあっという間ですね。それだけ日々が忙しく、大変ではあると思うのですが同じくらい楽しい日々が続いているのだと思います。高校を卒業してしまえば親ができることなんてほぼなくなりますからね。そこまでは邪魔しない程度に世話を焼きたいと思いますし、お手伝いはできるだけやりたいと思いますし、イベントには娘が嫌がらない限り参加したいと思っています。

今日もよい保護者会でした。