まずまず。風は予報ほどではない・・・が、車内から見る景色は写真以上に白い・・・吹雪。
こんな感じ。いつものセブンイレブンにて。
気を付けて運転せねば!
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
娘の気持ち、だんだん難しくなってきてますなぁ。
宿題終わりになにやらへそを曲げた様子の娘。すぐに何かを言うべきではないかと口をつぐんで様子を見ていると、こちらの雰囲気を察したのか、わしのあぐらの上に座りに来る。
何か言うでもなく、何かするでもなく、怒るでも泣くでも甘えるでもなく。
ぼんやりと15分ほど時間が過ぎたところで、いきなり立ち上がり何も言わずにお母ちゃんが待つ寝床にはいっていく娘。
何が言えよ、と思わず口をついてしまうと、一度閉じたふすまを開けてムスッとした表情で「おやすみ」と一言。返事をするやいなや、ばちーん!と勢いよく閉められたふすまの音に少し感情的になりそうになるが抑える。
抑えたものの奥底にくすぶるこの気持ちは嫌なものですね。もう少し年を重ねるとわざとこういう対応をしてくることが増えてきそうな予感。そしてそれに対して抑えきれずしかり飛ばしてしまいそうなのが想像できる自分。決定的な亀裂にはしたくないけれども、無理やり、何が何でも押さえつけようとは思っていないけれども、はてさて、大変だけれどもいちいちこうやって確認しながら、様子を見ながら、どんなに決裂しても娘を見守る目だけは忘れずにいこう。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
詳しくはGoogle先生の検索結果をご覧いただくとして・・・これでも塾業界の端くれにいるものとしてちょこっと考えをまとめておきたいなと。
感動した。Ariana Grandeってここまでうまいんだ・・・Mariah Carryの原曲をあまり崩さずしっかりカバーしてくれているから凄さがよくわかる。高校生の頃か、MariahのWhistle Voiceを初めて聞いたときは鳥肌が立ったものですが、Ariana Grandeのそれもすごいなぁ。特に4:07あたりからのそれ。
今度じっくり、改めてAriana Grandeのアルバムを聴いてみよう。Whistleの流れでMinnie RipertonのLovin’ youも聞いてみよう。
家に帰ったら寝る前のお勉強タイムに突入していた娘。今日は国語のプリント。
さて、少し待った気もしますが、Xperia XZ Premiumが8.0になってから1か月くらいですか、そう考えると早い対応ですね。今から先行テスターということはまだまだ先かと思ったのですが、記事をよく見てみると1月下旬から正式公開となっているので、先行テスターで変なバグが見つからなければもうすぐ8.0になる感じですね。
Huawei独自のバッテリー節約、データ通信料節約の設定は便利なのですが、「その設定をすることでどんな影響があるのか」がわかりづらいところが難点。もうちょっとわかりやすくなってくれるといいなぁと思います。
8.0、楽しみです。
Copyright © 2025 日々雑感