初?久しぶり?
最初の仕事を終えて次の目的地へ。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
コロナ禍、収まってきているとはいえ、やはり不安は拭えない中での出張。でも、行動して打開していく必要もある、と信じてまずは動こうと決めた。
リモートでもできるよね? とか、わざわざ行く必要ある? みたいな指摘や意見があるのは覚悟の上。もちろんそういった便利なツールを活用する視点や、無理無駄をなくす視点も忘れてはならない。それでも何となくある閉塞感のようなものは少しずつ打ち破っていかねばならない。
しっかりPCR検査もして、帰ってからも3日間は自宅待機をする万全の対策をします。
ということで、数年前までは北陸新幹線にのみ使われていた車両が今は上越新幹線としても走っているのですね。初乗車、ということで。
きれいに開いていますね。数日前の写真ではまだ少し丸まったような開き方でしたが、数日たってこれが本来の姿かな、と。
今年はこれ一発かもしれませんがそれでも咲いてくれてよかったし、やはり睡蓮はきれいですねぇ。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
わし、月曜が定休なわけですが、今日はやることが盛りだくさんで充実しておりました・・・大変でしたが決して嫌な一日ではなかった、という感じです。
朝もはよから7時過ぎに家を出て8時くらいに見附到着。そこから母を病院に連れて行って、お昼からは同じく母の用を足して。
帰ってきて夕飯を食べてから娘を近所の習い事に連れて行って&迎えに行って・・・と通常はここまでなのですが、今日に関してはこの後がさらに盛りだくさん。
ちょっとした(我が家ではないところでの)トラブルがあって、家族総出であれやこれやをやって・・・落ち着いてみれば大騒ぎをしすぎてしまったかもしれず、もっと落ち着いた対応もできたかもしれないので冷静さを欠いてしまっていたかもしれませんが、まずは大きな問題にはならずに済んで良かったのなんの。我が家・・・というかわしも相棒も、冷静さを欠くきらいがあるので、より冷静に、落ち着いて諸々の対応をする訓練が必要ですね。年を重ねるとなおさら我慢がきかなくなってくるらしいですから、今から自分に言い聞かせておこうと思います。
まずは1日が無事に終わって良かったなと。
Copyright © 2025 日々雑感