家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
<2019/7/21>
Google Mapはこちら。野口英世記念館の向かい。
立ち寄り。
ご覧の通りたっぷり霜が降りていますがせっかくドッグランのあるペンション、風さん探検隊です。
こんな風に他のわんちゃんとご挨拶できることもあるのか、という感動のシーン。
寒いので苦手な(嫌いな)服を着させられた風。
少し納得いっていない模様?
旅という普段と違う環境のせいか、朝早く目が覚めました。
早速建物の中を風さんと散歩します。
外はこんな感じ。霜が降りてますねぇ・・・寒いはずだ。
パスタ。
メインディッシュ。相棒は魚、わしはお肉。
風も足元にいてくれるので安心です。
食事のあとは皆さんに挨拶・・・ですが、ガウガウさんなのです。ちょいと過保護にしすぎましたかねぇ・・・わしと相棒など、家族以外の人には免疫がないのです。
今日の宿はこちら。風さん最優先。ペット連れの客がメインのお宿とのこと。
風さんもゆっくりできるといいな。夕食の間もいっしょにいられるのはありがたい限り。
奇岩で有名な「塔のへつり」です。
不思議ですねぇ。もう一度行ってみたい。
相棒と風さんのツーショット。
会津若松の「蔵」というお店。ペットを連れてはいるのがOKという珍しいお店です。
ここでパスタを食べました。
何せ16年前。今はずいぶんと変わっているんだろうなぁ。
トイレ休憩と思われる。普段めったに止まることがないPA。
こたつには下半身を入れて、基本的に上半身は外に出しておくものだ、ということがようやくわかってきたと思われる風さん。
良く寝てます。しかし時間は深夜3:00。こんな時間に帰ってきたのだろうか、わし。
なされるがまま、弱点であるお腹を向けてくれて、同じく弱点の口の周りを触らせてくれるのは信頼してくれている証でしょうか。
ヒーターの暖かさを知ってしまった風さん。もう動きません(^^;。
相棒、こんな感じで寝ますね。うつぶせになって手を下に折りたたんで・・・苦しくないのかなと。そしてそれに寄り添うようにして寝る風。仲良しなのかな?微妙な距離が・・・(^^;。
これ、今でいう新潟市西区の某所、サティという百貨店?があったところの近くですね。
うろ覚えですが相棒が買い物か何かをしている間、わしと風さんが時間をつぶすのに田んぼの間のあぜ道で遊んでいた時の写真だったかなと。
元気やなぁ、風さん。
もちろん、手をかけたらたまたまそこにキーボードがあっただけですけどね。興味津々の風さんです。
助手席に座ってまったりの風さん。この場所にもずいぶんと慣れてきた模様。
相変わらずよい表情。嬉しそうです。
Copyright © 2025 日々雑感
Design by ThemesDNA.com