加糖って言葉に反応してしまった(^^;。体に悪そうだけどついつい・・・。
でも飲んでみると加えるってほど甘いもんではない。ルーツのアロマ系らしい香りのよさを感じられる。
ほどよい甘さでうまい!
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
博多つけ麺/850円
この前のきんしゃい亭事件(?)以来、珍しく豚骨が食べたかったので来ました、一風堂(^^;。
したら、なんと「魚介系」があるではないですか! 極太麺なのとつけ麺なのがひっかかるけど、気になるじゃあないですか。だってとんこつ界の旗手とも言うべき?一風堂が手をだした魚介ですよ。他県の店舗でもやってるんですかね? 新潟は魚介系が多いからその対策だとしたら頭が下がるなぁ。
で、スープ。つけ麺だけあって濃いめだけどうまいなぁ。一風堂か?とツッコミを入れたくなるくらい魚介が前面。スープに魚粉がたっぷりと天かすに角ぎりのチャーシューが入ってる。
麺を投入してガッと食べるが吉。
ャーシューってあぶってんのかなぁ? ほおばっていて時折、こうばしい感じがした。
最後に初めてスープ割とやらをやって見た。薄めてもらって万能ねぎをふりまいてもらったスープを飲むのだけれど、こってりした口にねぎのシャッキリした感じが思った以上にさわやかで感動。
このつけ麺があるのならまた来たいなぁ。一風堂=とんこつらしくはないけど、うまいもんはうまい。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
◆届きましたよ、パナソニックの「ビーンズハウス」という折りたたみ自転車。
◆購入したのは、楽天の「NEXT-D」というお店。対応も早く、4日ほどで届きました。赤を注文したのですが、段ボールには「ホワイト」と書いてあったので焦りましたが、中身はちゃんと赤でした。
◆ごらんのとおり折りたたまれた状態で届きます。ちょっと梱包が心もとない感じはしますが、値段も値段ですし、あんまりごってり梱包されていてもとるのが面倒ですしね。
◆さっそく組立の第一段階。横に開きます。
◆写真の部分のレバーを車体側(写真奥の方)に向かって押し込んで・・・
◆上の方にある小さなレバーを下側に回して固定します。
◆ハンドルを立てて固定します。ここの固定のやり方が一瞬迷いました。
◆最後に折りたたまれているペダルを起こして完成。説明書を見ながらの作業でしたがものの2?3分。超簡単でした。
◆恐らく、最低限の調整はしてくださったのだと思います。説明書に書かれているような部分はしっかりとなっていましたから。
◆これから早速シェイクダウンに行ってきます!!
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
Copyright © 2025 日々雑感