今のやつにはiPodをでも繋げていたのですがiPhoneだと充電が出来ないので、オーディオユニットを買い替えようか、とかも考えましたが、面倒なのでトランスミッター付きの充電が出来るやつを買いました。(バッファローコクヨサプライから出ているやつです)
ビックカメラにいくと、「iPhone 3GS対応」のシールが貼られていたので安心して買いました。
でも、買うときは注意ですよ。下手なのを買うと、涙が出るくらい音質が悪いっす(^^;。
Amazonでお買い物 : iPhone, iPad用 FM トランスミッター(コネクタの形に注意!!)
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
和風味噌チャーシュー/900円
昔、確か「一代元」というラーメン屋だったところ。新規オープンだと思うけれどもオープン時期は不明。
スープの表面に蛍光灯の明かりがうつりこんでいるあたりからもわかるように油は多い。胃もたれ注意。スープの味は名前の通り和風系で好みのものだけどインパクトが薄い。特徴がない。
チャーシューはラーメンによって種類が違うみたいだけど、これまた脂が多め。味はオーソドックスだけど臭みなどなくまずまず。
麺は平太縮れ麺。細いのが好みです。
てなわけで、店主は温和な感じで印象は良いけど、ラーメンはまずまず。特にオススメできるというほどではないかな。このあたりなら、待元がいい、という評価は変わらず。
ところで、今日の本命は実は青山屯だったのですが、Googlemapで検索してもヒットせずで見つけられませんでした。潰れてませんよね!?
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
【閉店】
海老そば味噌味玉/920円
なおじ新発田と新潟でやっているらしい、北海道、札幌ラーメン「縁(えにし)や」のラーメンを食べに来てみた。食べたのは縁やのラーメンだけど訪れたのはなおじ・・・変な感じ。
スープから海老の香がふわ?っとしてくる。うわ?たまらんすな、このスープ! みそ汁っぽい雰囲気もするけど(^^;、マイルドでうまい!
麺は細縮れやや固め。まぁ普通。せっかくのおいしいスープが絡んでこないなぁ。
メンマは・・・市販品じゃない?イマイチ。
味玉、普通。
チャーシューは、うわ最悪の味と歯ごたえ(–;。カップラーメンで時々見かける「カップラーメンのくせしてむりやり頑張ってリアルなチャーシューに近づけようとしてあきらかに失敗したやつ」の味だ。
なんとか最後のスープを飲み干す楽しみのために、麺を含めたトッピングを食べ尽くした。スープは間違いないなぁ。うまいわぁ。 久しぶりに屯の甲殻系スープが飲みたくなった。大好きなんだよなぁ。
ただ、この店、おばちゃんを中心として店員がうるさいわペチャクチャしゃべってケラケラ笑って・・・もうちっと客の存在を意識した方がいいな。帰り際、レジのところまで行っても誰も気づかんし、散々待たしてんのに謝りもせんし・・・最悪。
味噌チャーシュー/950円
脂っこい味噌スープ。もつ煮を食べたのかと感じるような風味がある。好みだけど人によっては臭みと感じるかもしれない。
麺は太めやや縮れ、多加水のつるっとした歯ごたえはなかなか良い。好み。
武蔵のチャーシューはさすが、絶賛するほどではないけれどうまい。 てっぺんに辛味噌がのっている辺り、あきらかに武蔵よりの味噌ラーメンですな。
一年何ヶ月ぶりに、移転先に来てみたけれど、相変わらず絶賛するほどの味ではないなぁ。話題先行の店なんだから、そのまま話題を先行させとけばいいんじゃないですかね?
あの武蔵と吉相と一兆のコラボ店ですって全面に押し出せばいいのに・・・ま、要は二番煎じを集めたらこうなりましたみたいなもんですからね。新鮮味は無いわけです。なんか食べたことあるなぁ・・・みたいな。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。