いただきもの

相棒の姉さんからいただきました。寒くなったらばっちりですねぇ。

完成の図

この前いただいたジャングルジムを組み立てました。すごいっすねぇこれ。手前にあるアンパンマンに乗れるようになるのはいつでしょう・・・すぐなんでしょうねぇ(^^)。

誕生日ケーキ

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


1歳

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


Fire、CAFE ZERO

流行ってますなぁ・・・糖類ゼロ。これまたうまいですが、各社とも似たようなお味で・・・(^^;。

ROOTS、DEMITASSE

でました、ルーツのデミタス。

今年のは苦味が増して、でもまろやかさはちゃんと残っていてうまいです。やっぱりルーツはこうでなきゃならんです。

スターバックス、DOUBLE SHOT

白いのでラテとかかと思いましたが、むしろダブルなんですね。

実際のダブルよりは随分とまろやかな・・・それほど苦味はないような感じですが、相変わらずうまいっすね、この缶コーヒーは。値段分はあります。

うんと

【店名変更?】→ 近江

鶏塩ラーメン/700円

昼は780円とかでご飯ものとデザートがついたランチもやってるみたい。

スープはちとしょっぱいが好みですな。とろみがある濁りのある塩。ただ残念ながらほんの少しだけ豚骨の風味が残ってる。ここが無くなれば最高だなぁ。

麺は普通。これまたほんの少しだけ粉臭さがある。ゆで方なんですかね?湯切りなんですかね?

他には
醤油 590
野菜味噌 750
チャーシュー 820
岩のり 820
ワンタン 680
しらが・・・

孔明

ちゃーしゅー/???円

また値段、忘れましたm(_._)m。
かな~~り久しぶりの孔明。

スープ、味変わってません? こんな味ですっけ? もうちっと魚介の味が、香りが強かったように思うのですが、気のせいですか? 普通の醤油スープな感じです。かなりがっかり。

麺は普通、味玉も普通。

チャーシューも美味しい寝れども何か特別うまい訳でもないです。

孔明、こんなでしたかねぇ・・・つけ麺ならもっとおいしく食べれるんでしょうか?

プーマ

相棒への誕生日プレゼントです。

今まではいていたのがかなりボロボロになってしまっていたのでもっと早くにプレゼントしてあげられたら良かったんですけどねぇ(^^;。

ちなみに、このデザインはわしの強いこだわりです。なんとなく、相棒に似合っている気がしたもので・・・相棒も最初は嫌がっていましたが、意外と気に入ってたりするのではないかな?なんて・・・違うか(^^;。

釣果 – 091107

久しぶりに釣りに行かせてもらいました。釣果は小粒のメバル2匹。1匹はエサの置き竿で、もう1匹はルアーでゲット。

ここのところメバル釣りイコールエサ釣りというスタイルだったので、ルアーでゲットできたのはかなり嬉しいところです。

娘に見せるために持って帰ってきました・・・チビメバルなのでかわいそうでしたが・・・。


・本日のタックルはMegabassの礁楽(SLM-74UL)以前の記事でも紹介しましたが、ちいとばかし継ぎづらいのが難点。


最終的にはこんな感じです。相棒のお父さんがやってくれたみたいです。

無事、娘の腹にも収まったみたいで何よりです(^^)。

Continue reading “釣果 – 091107”

インフルエンザ予防

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


ただ今、風の散歩中ですが、ご覧の通り、秋を感じますねぇ。ただ、あまりに天気が良すぎて今日は暑いくらいです(^^;。

携帯(SH-06A)でもこれだけきれいに写るのは相変わらず感動(^^;。

BOSS、濃いめの一服

ボスはたまにこういう和名っぽい商品を出してきますな。あまり良い思い出はありませんが今回はどうでしょう?

おぅ、うまい。甘めだけどたるいほどではない。変な後味はぎりぎりおさえられているかなぁ。まずまずです。

麺や 勝 (しょう)

新潟市空港通り

期間限定味噌/830円

スープは、味噌が前面にでている。みそ汁に近い感じすらする。でも魚介の風味がほんのり漂ってくるのはこのお店らしいというべきか。

麺は、太麺。好みではないだけにいまいち。まずくはない。

中央の赤いのはエビからしとのこと。一緒に頬張ると確かに辛みがある。最後まで飽きずに食べるにはちょうど良いアクセントかも。

で、チャーシューがうまい! まず、炙ってあるのがストライク。芳ばしい風味が最高。臭みもないし、無駄に脂っこくもないしとっても食べやすいです。

ここは普通のラーメンの方が好みです。

寝る前の

寝る前の一時、風さんとまったりの時間です。

仕事を持ちかえる事が多く、なかなか子供と一緒に寝る事もなかなかできず・・・という毎日が続きますが、やっぱり風さんとの時間も必要です。

できるだけミーティングの時間を取るようにしています(^^)。

Georgia、カフェオーレ

ふんわりミルク・・・だそうです。ちょっと甘いけど甘すぎず、いつもの変な後味もそれほどではないっす。これは飲めますね。

この秋一番

・・・の冷え込みだそうですよ。午前に雪がふったのもうなずけますねぇ。今日は間違いなく寒いっす。

いつもは暑さで布団から這い出て寝ている娘も、夕べは比較的おとなしく布団に入って寝ていました。寒いんですねぇ。

シャアになりたいあなたへ

出社前のコンビニで見つけてしまいました。限定販売のシャア専用カップヌードルのカップ。

1000円・・・前なら確実に買ってたけど・・・欲しいなぁと思いながらコンビニを後にしました(^^;。

みそや

新潟/750円

メニューに地名がついているのが面白いですね。新潟とか名古屋とか。味噌膳みたい。店名も似ているし・・・何か関係でもあるのでしょうか? ちなみに、「みそや」といいつつも、味噌以外のメニューもあります。あと、ここはお昼しかやっていないようなので注意。

さて、今回はピリ辛の新潟をチョイス。雑誌などには辛みそラーメンが紹介されているみたい。

厨房内では炒めたりする音が何もしないので、野菜は仕込みで作っておいたのを使っているんでしょうね。その場で炒めてもらえるともっとおいしくなりそう。

一口目、スープはうまい。うまいっすわ。飲み干せそう。

残念なのは麺。口に入れた瞬間に粉臭い風味・・・湯切りがちゃんとできていないのかゆで方の問題なのか・・・これは何とかしてほしいですね。食べ終わりそうな頃になってもまだ粉臭いですから。

店主の好みかBGMはひたすら歌謡曲です(^^;。ちなみに、今は和田あっこさんが流れてます。

テーブルにティッシュがないのは不便ですねぇ。

完全家族経営な感じです。確かにスープはうまいっす。でも全体的にはイマイチです。麺がイマイチでトッピングのインパクトにかけるのが原因ですかね?もう少し活気もほしいっす。
まぁ、東ジャスコ周辺・・・河渡のあたりで味噌ラーメンが食べたくなったら、というときのチョイスにどうぞ。味噌スープなら三咲よりうまいです。少し足をのばして来味がベストチョイスですね。