カテゴリー: 趣味

チャリンコ1号

◆届きましたよ、パナソニックの「ビーンズハウス」という折りたたみ自転車。

◆購入したのは、楽天の「NEXT-D」というお店。対応も早く、4日ほどで届きました。赤を注文したのですが、段ボールには「ホワイト」と書いてあったので焦りましたが、中身はちゃんと赤でした。


◆ごらんのとおり折りたたまれた状態で届きます。ちょっと梱包が心もとない感じはしますが、値段も値段ですし、あんまりごってり梱包されていてもとるのが面倒ですしね。

◆さっそく組立の第一段階。横に開きます。

◆写真の部分のレバーを車体側(写真奥の方)に向かって押し込んで・・・

◆上の方にある小さなレバーを下側に回して固定します。

◆ハンドルを立てて固定します。ここの固定のやり方が一瞬迷いました。

◆最後に折りたたまれているペダルを起こして完成。説明書を見ながらの作業でしたがものの2?3分。超簡単でした。

◆恐らく、最低限の調整はしてくださったのだと思います。説明書に書かれているような部分はしっかりとなっていましたから。

◆これから早速シェイクダウンに行ってきます!!

クォーターパウンダー

夜釣りに出発・・・あまりの空腹に我慢ならず買ってしまいました。マックのクォーターパウンダー。

いやぁ?こ?りゃあうまいっすわ! お肉のボリュームだけでなく、ピクルスなんかもしゃきしゃきしていてうまいっすわ。オススメ!

Dydo、デミタスプレミアム

なかなかどくとくの味。後味が悪そうな雰囲気がありながらもそんなことはなく、ちゃんと飲める。まぁまぁ。

釣果090504

◆同僚と釣りに行ってきました!

◆写真はこの日一番の大物、20cmのメバルクロソイ。一番の釣り素人の後輩がゲットしました。くぅ??悔しい??(^^;。だって、わしは15cmくらいが最大なんですもの。

◆これくらのサイズになるとそれなりの場所に行かないと釣れないと思ってたんですけど、岸壁の足元ですよ、すぐそこで釣れたのがびっくり(^^;。わしも負けないぞ!と思う今日の釣り大会でした。

ドトール、カフェオレ

ほんのり苦みがあってうまいっすわ。甘みもしつこくないしなかなかですわ。

釣果090502

夕べに引き続き福島潟スタート。 わずかにコンタクトはあるもののバイトとは言えないような感触ばかり・・・見切りをつけて早々に退散(–;。


◆場所を変えてホームへ移動。まずはエサ釣りから。相変わらずちびメバルばかり。バイトも少ない。


◆ライントラブルのため結びなおし。気分転換&だめもとでハードルアー(シラスミノー)に変更・・・するとウグイ(^^;。外道だけど20cmくらいあってなかなか楽しめた。


◆で、最後にメバル! 今までメバルといえばソフトルアーかエサだったから、初めてハードルアーでゲットできました! うれすい! (ちなみにルアーはウグイのときと同じくシラスミノー)

◆ちなみに、常夜灯の下で表層を走るルアーだったので、メバルがバイトしてくるのが良く見えるんですよね。夜なのに。これは楽しかった! ゆらゆらと走るルアーめがけて下からものすごいスピードでアタックしてくるんですね。小さいとはいえ、なかなかやり手です。



Amazonでお買い物、シラスミノー

タピオカミルクティー

CMでやってますよね。ファミマのカフェって言うんですか、チルドパックに力を入れているみたいなんで、買ってみました。

もうちっと濃いめの方が好きです。あっさりさっぱり系です。

※米沢からの帰りに県境に近いファミリーマートで。

牛や

◆上杉神社正面の「牛や」さんにてランチ。

 

◆米沢牛定食(1300円くらい)をチョイス。牛肉は切り落としとのことですが十分なうまさ!! 神社のすぐ前にあるし綺麗だし人はいいしで最高!!2Fの座敷に4席だけなので落ち着いて食べれますが、GW本番は行列まちがいなしですよ。オススメ!!

 

◆「牛や」さんでランチ中、写真のおばちゃんが娘をあやしてくれました。おかげでわしと相棒はゆっくりご飯を食べることができましたよ。ありがたいなぁ。

◆最後に娘をあやしてくれたおばちゃんと記念撮影。また来ます!!

続きに「地図」

Continue reading “牛や”

朝ごはんにマック

ちっと贅沢にマックグリドルとやらを初めて食べてみる。

・・・パンの部分にハチミツが入っているみたい・・・ケンタッキーのあれ・・・ハチミツかけて食べるやつ・・・スコーンだっけ・・・を柔らかくしたようなパン。甘いのはダメだの。ハンバーグにハチミツかけて食べるに近いですわな。パス><。

釣果090419

いつもどおり?、チビメバ、チビナメ。ただ、メバルは6匹釣れた。なかなか。

型が良さそうなバイトを全部逃がしたのが後悔。ガツン!てな当たりが3回くらいあったんだけどなぁ・・・。

WONDA、スーパーライトテイスト

ちいと薄い感じがしますがまずまず。

あったかいやつを買ったらセブンの親父が、頼んでないのに袋を分けてくれた。その時、 「はい、こっちがあった系、こっちが冷た系ね?」って言った・・・顔が真顔だった・・・困った・・・けどちょっと使ってみたい言葉だ(–;。

釣れぬ(–;

今日は無理を言って釣りに出させてもらいました。
久しぶりなもんで楽しくてついつい時間オーバー(–;。すまん>相棒。
そこまでして釣りに出かけた釣果は・・・はぁ・・・チビメバルとチビアイナメ・・・泣ける><。

釣り…

釣りに行きたい・・・正しくは最近仕事がお腹いっぱい・・・ちいとばかし、現実逃避モードかも(^^;。自分でわかってるから軽傷ですな(^^;。
頑張ってますよ、人一倍頑張ってますとも。胸を張って言えますとも。でもちっと休息が欲しい・・・。
相棒と娘と風とゆっくりだらだら過ごしてみんなが寝たころに釣りにいって、釣れないままダラダラして・・・そんな日がほしいっすなぁ・・・。
でも相棒も一日娘の世話で大変なんだよなぁ。家のこともやって・・・わしだけではないのですなぁ。
てなわけで釣りに行けていた頃のめばるくんをアップしてみる。このサイズならそこそこ引きを楽しめるかなぁ・・・めばるくんよ、いつかまた会おう!

午後の紅茶、微糖ミルクティー

微糖は紅茶の世界にもきてますなぁ。 確かにこういう紅茶は甘かった。微糖でもまだ十分な甘さがある。これは良いですわ。セブンの値引き対象、124円。

Pokka、コーヒーシェイク

でました、ゲテモノ系(^^;。 コーヒープリンとかゼリーとかそんな感じ。降るとそれが崩れて飲み物っぽくなるんですな。 甘すぎずまぁ飲めるってとこでしょうか。

Fire、手摘み完熟豆

とりあえず飲んでみた。

・・・味、忘れた・・・・

BOSS、自由時間

でました、ボスの不思議系缶コーヒー(^^;。漢字系とでも言いましょうか・・・年に一回はある感じです。

甘さはしつこく感じる一歩前で抑えられているかな・・・でもちょっと不自然な感じの甘さです。苦手。

カンパーニュ

安田にあるカンパーニュにきました。娘を連れて「極上スイーツを探す旅」に来ました。

飲み物とケーキのセットで800円なり。チーズケーキうまかった?!!


デザートに買ってきた黒ゴマシュークリーム。甘さ控えめで上品なお味・・・って感じ?

皮が存在感が有りすぎるかなぁ・・・冷蔵庫に入れておいたせい?

Roots、Magic Wave

マジックウェーブ・・・ネーミング・・・。

確かに味はぐっとくる(濃さがある)けど、口の中にそれが残らない。とっても不思議な感じ。

まぁまぁ。

てりたま

今日は新潟県高校入試の合格発表。ちらほら見かける制服を見るともう親の心境ですなぁ。

話はうってかわっててりたまの話ですが、やっぱり「たま」はうまいすなぁ。見るとついつい食べてしまいます(^^;。

Continue reading “てりたま”