カテゴリー: 趣味

結婚記念日

今日は会社でもらった食事券で贅沢をしてきましたm(__)m。

おちゃ

ビルボードプレイスの1F、BP CAFEにて。

カプチーノ、バナナと豆乳のジュース、パンナコッタクレープ・・・普段食べ慣れない味ですわ(^^;。

※出てくるのが遅くてエライ待たされましたね。少ない店員さんで無理やり回してる感じですね。また行きたいとは思わないなぁ?。

Blendy、香るコーヒー&ミルク

最近は薄っぺらい・・・水っぽいようなのにばかり当たる(^^;。

でもこれは微糖の甘さがちょうどよくて朝飲むにはいいかも。さらに「体脂肪が気になる方に」となっている。どうやら脂肪の吸収を抑えてくれるらしい・・・良いかも!

ベルギーチョコソフトクリーム

新潟にはないam/pmでゲット!

控えめな甘さがサイコー! うま?い><。

BOSS、ボスカフェエスプレッソ

まぁペットボトルサイズですからね、やむを得ませんが、薄いです(^^;。イマイチ。

リプトン、ザ・ロイヤル

少し水っぽいけどミルクの感じを頑張って練乳で出してます(^^;。練乳感が強すぎ。まずくはないけど・・・。

釣果-081013

・ハゼ1(小さいのでリリース)
・ひいらぎ3(もちリリース)
・キス2
・メゴチ1

・・・少ないですが、少ない時間の釣果としてはまずまず。ウルトラライトタックル使うと小さい魚でも大物感を味わえるのでよいですねぇ!!

鍋のもと

あかべえ

これ、うまい!!

ミツカンの商品みたいです。(いちおうリンクはこちら(2013/11現在リンク切れ)

サブタイトルのとおり「うまみそ」です。色からするととっても辛そうですが、全然そんなことはありません。マイルドな濃厚味噌スープ。

ジャスコとかでは見かけませんが、もし店頭で見つけたら即買いです。

UCC、Deep Master

なかなかUCCのは見ないですよね。

む、これあま?い!

ミルク50%とは書いてあるけど、こんなに甘いとは(^^;。

甘いのは大好きだけどこれはちっと甘すぎ(^^;。

Fire、The Aroma

アロマ・・・ねぇ(^^;。ラムって書いてますからラム酒の香りを楽しんでね、ってことでしょうけど、缶コーヒーに香りを求めてもなぁって気がします(^^;。

飲んでみると確かにそれっぽい風味がしますなぁ。ブランデーの入ったチョコ食べたときに近い感覚。・・・まぁ下戸が言うことなんであてにはなりませんけどね?(^^;。

カフェグレコ

カフェグレコ、イタリアンラテ。

イタリアンて言うと苦いイメージで・・・でも、ミルクの風味がしっかり効いているからうま??い。しっかり苦味も伝わってきてちょうど良い感じ。

釣果-080929

今日はいかんかったです><。

◆仲間と約束して前日(日曜)夜から出発。実績の高い荒川スタートにしたものの、川の流れのうねりがひどい・・・28gあるバイブレーションが一瞬で流されていくくらいの流れの強さ・・・こりゃ釣りにならん><。しばらく粘るもショートバイトすらなし。

◆そのあと、実績があるポイントをいくつか回るものの寒すぎるのか、何なのかとにかく雰囲気が悪い。ボイルもなし。

◆・・・で、結局はいつものホームでエサ釣り。外海側は波は高くないもののうねっている感じで釣りにならないので、湾内で小物釣り。2人でハゼ・メゴチ・キス・ヒイラギ・チダイなどなどを釣るも満足感なし><。いかんでした。

Roots、Mr.FARMER

サブタイトルが「畑の恵み大奮発!」でファーマーですか(^^;。

久しぶりのルーツらしい缶に注目・・・でしたが、なんだかパンチ不足。ルーツらしい「濃さ」みたいなのは感じられるし、嫌みじゃない苦みも良いのですが・・・まずまずかなぁ。

MAXIM、クリーミーラテ

サブタイトルどおり「濃厚」。まろやかなコーヒー牛乳を飲んでいるみたい。

甘いかもしれないけど大好きな味です。

オハヨー、お気に入りのコーヒー

いつの間にか飲んでいた模様・・・写真はあるけど味を覚えてません・・・><。

蒸しケーキ ver.2

チョコ味とバナナ味。前よりもふっくらと仕上がってうまくなりましたね?。

朝ごはんに持って行きます(^^)。

礁楽

●メガバス 礁楽 SLM-74UL リミテッド

MegaBass 礁楽 SLM-74UL

 

◆メガバスの竿って、デザインがすごいですよね(^^;。高いし・・・(^^;。

◆ですが、メバルの雑誌(メバル超入門)を読んでみると、結構使っている人が多かったんですよねぇ、この礁楽。で、早速触ってみようと思ったわけです。

◆まず驚いたのが、この竿は「3ピース(3pc)」なんですねぇ。でも、継いで振ってみると3ピースとは思えないスムーズさでしたよ。あ、継ぐ時に目印が無くて継ぎづらかったのは減点。ボトムのガイドがボトムについていてくれればまだそれを目印にもできたんですけどね?。

◆この竿の良いところは何といってもソリッドティップ・・・竿先の柔らかさ。シマノ ゲーム S706ULよりも竿先の曲がりはスムースな感じがします。そこは値段分でしょうか(–;。S706ULよりも良いところは、ガイドがLDB(PE用の絡まないようにできているガイド)なところだと思います。他のメーカーを見ても、ソリッドタイプでLDBガイドを使っている竿ってあまりないんです。

◆シマノのウルトラライトタイプの竿よりも適合ルアー範囲は狭い(0.4g~7g)ですが、その分、軽いジグはこっちの方が飛ぶはず。ソリッドでとっても柔らかい竿先なのですが、不思議なことにロッドアクションを入れる感じで振ると適度な張りを持っているような感じになるんです。ソリッドなのにそういう時はソリッドではないみたい・・・これがHPに書いてある可変ソリッドテーパーなのか。素晴らしい。

◆最後にHPにもどこにも自重が書いていないので誰か教えてください(^^;。

釣果-080922

◆網代港、外海側

今日の午前中(3時間)の釣果です。今日は刺身サイズが2匹!


【今日のタックル】


シマノ ソルティーショット S800LT

◆シマノのロックフィッシュ用ロッド。シマノの良いところは、ルアーの重さの負荷が他のブランドのロッドに比べて高めなこと。この「800」は8フィートサイズの「チューブラートップ」のロッド。ルアーは「0.8g?10g」まで行けるので、「2号」程度の錘か「4g」程度の錘にキス用の仕掛けをつけて投げています。
◆長さが8フィートあるので、結構飛びます。ただ、同じシマノのゲームAR-C706UL(ソリッド)より感度は落ちる気がします・・・ほんの少しですが・・・。


 

【ダイワ ルビアス 2000】

ちっこい魚用ですからね、シャロースプールでも良いのですが、シャローの糸巻き量の少なさが不安でだめなんです・・・アルテグラアドバンスはシャローなんですが、アルテグラアドバンス以降はシャロースプールのリールは買ってません。


Continue reading “釣果-080922”

釣果?3枚おろし-080921

見てください、このキスのサイズ!!

15cmくらいなのでまぁまぁサイズではありますが今年一番のサイズ。

生かしたまま持ち帰って、すぐに相棒がさばいてくれましたよ!


相棒、奇跡の初チャレンジで成功した3枚おろし!

すぐに刺身のまま食べました?。身がめっちゃプリプリしていてうまかった?(^^)

イタリアン、相棒

明太子クリームパスタ、鮭入り

最近、相棒はメキメキと料理の腕をあげてきました。お母さんになってきました。わしもたまには料理したほうがいいんだろうなぁ・・・(^^;

このパスタ、うまかったっすよ?(^^)