カテゴリー: 趣味

マイチャリ、カムバック!

金曜日、出かける時に自転車の鍵を忘れてしまったんです。駅についてから気がついたものの時すでに遅し。鍵を取りに戻れば電車に遅れるってなわけでそのまま出発。

帰ってきたらチャリがなくなってたんです(–;!

もう諦めて、憂鬱な土曜日を過ごしていたんですが、今日日曜の朝8:30頃、突然の警察からの電話!

なんととある市内の公園で見つかったみたいなんです!!
しかも届けてくれるとのこと。待っていると確かに二人の警官さんに届けられました、マイチャリが!!

結果オーライ、苦あれば楽ありです!

年に一度の?ケーキ

三回めの年男の誕生日を迎えました。今年は娘もいて、あらためて頑張らなあきまへんなぁーと思っています。今度は娘の誕生日が楽しみになるんでしょうなぁー(^^)。

ヴィタメール アイスチョコレート

いやぁ、姉夫婦からいただきました、神戸の何やらえらい高級そうなチョコレートですわ。

夜にでもじっくりいただきますが、かなり期待できそうなただずまいですわ。

釣果090720

ひさーしぶりの西突堤での釣り。まわりではセイゴ1 、クロダイ4~5匹、サワラ数匹とまずまずの様子もこちらは小アジ数匹と微妙な釣果。

でもまぁ久しぶりにストレス発散、良い息抜きになりました。

iPhoneの充電その2

◆大ピンチですが、取り合えず午前は大きな問題なくすぎてくれてラッキー。

◆昼から急ぎ有楽町ビックカメラへ。

ネットで充電できたと実績があることを確認していた、エネループ、L2S(5480円><)をゲット。しかも有り難いことに、ビックカメラのソフトバンクの係りの人?に「相談したら充電しますよ」、との素晴らしい対応!この段階でiPhoneのバッテリーは危険水域の20%を切って17%。まずは少しでも回復してもらってそれからエネループ投入、という作戦。 しかもまたこんなタイミングで本社から連絡だ?、大大大ピンチ! 仕事の続きもあるからいつまでもビックカメラて充電してもらうわけにはいかず、エネループ頼みで移動。

まぁまぁ何とかなりましたが、市販状態ではエネループも満充電ではありません。それでもiPhoneは65%までで充電終了。

さらにそのあと度重なる本社からのアタックもあり40%まで落ち込むが・・・果たしてもつかな・・・ドキドキしながら帰ります。

最後に、有楽町ビックのおじさんとエネループありがとう><。iPhone 3GSめ、コンビニに売られているような安い奴でも充電されてくれよな・・・このままじゃあ怖くて持ち歩けないよ><。

iPhoneの充電その1

◆これはなかなか難しい問題ですよ。 わしの使い方が悪いのかもしれませんが、朝、100%でスタートして、新幹線で東京についた辺りでもう30%くらいなバッテリー残量。確かに新幹線の中では半分くらいビデオを見ておりましたがね・・・でもなぁ・・・。

◆そこでおもむろに写真のサークルKでゲットした、電池が4本も入る充電器を差し込んだのですが・・・写真見えますかね、iPhoneの液晶の右上のバッテリーマークの部分が充電中の表示にならないんです。 大ピンチです。本社とのやり取りはiPhoneで何とかしようとしてましたから。 さぁどうするおれ!?ということで続く・・・。

Tully’s、Double Milk Cafe

本当にミルクたっぷりですなぁ・・・めっちゃミルクですが、甘いパンと一緒に食べたのでイマイチ味が良くわからんです(^^;

ベビーチェアー

楽天 で検索かけてかなり上位に表示されるベビーチェア。わしはへそ曲がりなので、人気商品とかを避けたいタイプなのですが、見た目と評価と相棒の意見とが全て一致してすんなり購入を決めました。

◆実際に使ってみたところ、相棒の評価も上々。安定して離乳食を食べさせることができたみたいです。

WONDA、オンザロック

うっひ?こゆい(^^;。濃いっていう表現では物足りないくらい、濃ゆい(^^;。

で、

甘みもあるから、わしみたいなお子ちゃまな舌でもいけるんだろうけど、かなりとんがったやつですな。万人受けはしないと思う(^^;?

ホットチキンバーガー

モスはうまいっすな。

絵に書いたような定食

おかずが選べて、ご飯と味噌汁をおかわりできて650円。これくら いで満足しておかんといかんですね。

STARBUCKS、DOUBLE SHOT

DOUBLESHOT、アイスエスプレッソ。

高いけどうまい・・・せいかなかなか売れているらしいスタバの缶コーヒー。

甘さはちょっと不自然。ただ、後味の悪さはあまり無い。まぁまぁ。

お昼ごはんはそば


iPhone 3GSで撮影
→ Photo Cookerで編集

そばなんてめったに食わんのですけどねぇ(^^; ま、たまにはいいか。

 


SH-06Aで撮影
10Mで撮影 → リサイズ

◆で、せっかくなんで比較の写真。

◆まぁやっぱり細部はSH-06Aの圧勝ですねぇ・・・全体的にノイズっぽいけど。でも、ブログ用にこのくらいのサイズにリサイズして使う分にはあまり変わらないかもしれませんねぇ(^^;。

iPhone 3GS

発売日にゲット~。

だれかチケット使いませんか?で、でかいお父さんストラップゲットしません?

すき家

今日はキムチ牛丼、豚汁セット。間違いない。

本日のランチ

仕事で外に出たついでに寄った「日本海庄や」のランチ。

豚生姜焼&メンチカツ定食、780円なり。

そうめん


SH-06Aで撮影

暑いときこそそうめんですなぁ!

 

◆SH-06Aの画像が全体的にノイズっぽいのは、基本ISOオート(~800)で撮影しているからだと思います。設定が面倒なのと失敗したくないので、ISO100にはしてないです。これくらいのノイズなら気になりませんしね~。

新潟のライスバーガー


SH-06A画像

セブンで見っけました。モスのパクりですな、完全に(^^;。

味付けはかなり濃いめ。しょっぱい。でもちゃんとしたライスバーガーになってる。ご飯食べたい時には良いですが、なぜか梱包が結構厳重だから車を運転しながら・・・は厳しいっす><。

SH-06A ~絶品のフラッシュ~

てなわけで、新しい携帯を買った時の恒例、「SH-06A」で風さんを撮ってみるのコーナー(^^;。

◆今回はちっと大き目の画像にしてみました。驚くべきは・・・ホワイトバランスの悪さではありません(^^;・・・フラッシュのすごさですよ。(携帯とは思えない)自然なフラッシュでしょ?

◆ちなみにピントあわせのときは補助光ライクにパァーっと明るくなって、撮影の瞬間なんて引くくらい明るく光ります。目が痛いくらい明るく光ります。しかも被写体は黒ですからね、こりゃあ白飛びするのでは!?なんて思ってみたら・・・どうです、この写り(^^;。笑っちゃいますよねぇ? 下手なデジカメよりよっぽどきれいに写るっつー話ですよ!!

◆もちろん、オートでは撮っていませんよ。
 ISO 100固定
 AF  コンティニュアスOFF
 で、撮りました。でも他の設定は標準のまま。いやーーー驚きですわな。

◆当然、ISO100ですから手振れを防ぐためにカメラを持った手を固定するのは必須となります。が、確実にきれいに撮影するならこれですねぃ。

 

※ちなみに、フラッシュをオフにしてISO100にチャレンジしましたが、被写体のコントラストが低い(黒ばっかり)もあってAFがいつまでたっても合焦しませんでした。残念><。それから、ISO100固定では長秒露光は働かず、長秒露光の秒数をマニュアルで設定しなければならないんですね・・・さすがにこれはちょっと面倒(^^;。フラッシュの性能が良いので、素直にフラッシュ使ったほうがいいですね。ホワイトバランスはあほですけど(–;。

BOSS、CLEARPRESSO

それなりの甘さはあるけど甘すぎないし、CLEARという意味が何となくわかりそうな苦み。

後味がちょっと残る感じはしますが夏の暑い時期に合わせたコーヒーって感じがします。