いよいよ新潟に進出した餃子の王将のチャーハンと餃子。
これぞ大阪の味、ですなぁ。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
◆届きましたよ、パナソニックの「ビーンズハウス」という折りたたみ自転車。
◆購入したのは、楽天の「NEXT-D」というお店。対応も早く、4日ほどで届きました。赤を注文したのですが、段ボールには「ホワイト」と書いてあったので焦りましたが、中身はちゃんと赤でした。
◆ごらんのとおり折りたたまれた状態で届きます。ちょっと梱包が心もとない感じはしますが、値段も値段ですし、あんまりごってり梱包されていてもとるのが面倒ですしね。
◆さっそく組立の第一段階。横に開きます。
◆写真の部分のレバーを車体側(写真奥の方)に向かって押し込んで・・・
◆上の方にある小さなレバーを下側に回して固定します。
◆ハンドルを立てて固定します。ここの固定のやり方が一瞬迷いました。
◆最後に折りたたまれているペダルを起こして完成。説明書を見ながらの作業でしたがものの2?3分。超簡単でした。
◆恐らく、最低限の調整はしてくださったのだと思います。説明書に書かれているような部分はしっかりとなっていましたから。
◆これから早速シェイクダウンに行ってきます!!
夕べに引き続き福島潟スタート。 わずかにコンタクトはあるもののバイトとは言えないような感触ばかり・・・見切りをつけて早々に退散(–;。
◆場所を変えてホームへ移動。まずはエサ釣りから。相変わらずちびメバルばかり。バイトも少ない。
◆ライントラブルのため結びなおし。気分転換&だめもとでハードルアー(シラスミノー)に変更・・・するとウグイ(^^;。外道だけど20cmくらいあってなかなか楽しめた。
◆で、最後にメバル! 今までメバルといえばソフトルアーかエサだったから、初めてハードルアーでゲットできました! うれすい! (ちなみにルアーはウグイのときと同じくシラスミノー)
◆ちなみに、常夜灯の下で表層を走るルアーだったので、メバルがバイトしてくるのが良く見えるんですよね。夜なのに。これは楽しかった! ゆらゆらと走るルアーめがけて下からものすごいスピードでアタックしてくるんですね。小さいとはいえ、なかなかやり手です。
Amazonでお買い物、シラスミノー
◆上杉神社正面の「牛や」さんにてランチ。
◆米沢牛定食(1300円くらい)をチョイス。牛肉は切り落としとのことですが十分なうまさ!! 神社のすぐ前にあるし綺麗だし人はいいしで最高!!2Fの座敷に4席だけなので落ち着いて食べれますが、GW本番は行列まちがいなしですよ。オススメ!!
◆「牛や」さんでランチ中、写真のおばちゃんが娘をあやしてくれました。おかげでわしと相棒はゆっくりご飯を食べることができましたよ。ありがたいなぁ。
◆最後に娘をあやしてくれたおばちゃんと記念撮影。また来ます!!
続きに「地図」
Copyright © 2025 日々雑感