カテゴリー: お買い物

プリウスの納車まで一週間

さて、25日の納車まであと1週間と迫りました。この待ち遠しい感じがたまらないです。

で、プリウスにくっつけるパーツをいくつかゲットしましたのでここにまとめ。

 

1.ドリンクホルダー

2.シガーソケット増設

3.エンブレムに貼り付けるシール

とまぁこんな感じ。

何せプリウス、独特な室内なので狭く、物を置くスペースがほとんどない印象です。ドリンクホルダーも使い勝手が悪いのでまずはそこを改善。

そして、シガーソケット。これも今やスマホやタブレットの充電をするには必須のものなのですが、プリウスはなんとコンソール(肘掛け?)の中にあるという謎仕様。わざわざ充電するのにコンソールを開けてその中にスマホを突っ込んで、なんてやってられません。ということで増設。取り付けはトヨタさんにやってもらいます。

最後は茶目っ気。赤が好きなので。それだけ。

念のため・・・誤解のないように、これら全てを正規のルートで購入するとお小遣いがなくなってしまいますので、例のごとくポイントをうまく使ってほぼ出費ゼロでゲットしたことを書いておきます。これ、とても大切。

カルディナの冬タイヤ

image

ダメもとでヤフオクに出してみる。買い手がつけばラッキー。ボロボロだからちと厳しいかな(^^;。

車の成約特典

image

ちょっと早めにあがらせてもらいました。なので、車庫証明とかトヨタさんに提出しなければならなかった書類を用意して持って行きました。新しい相棒(プリウス)はトヨタさんのイベント「大商談会」で購入したことになるのですが、このイベントではくじ引きで成約特典が当たるらしかったのです。で、それがこれだそうなのです。

うーん、日本語が不自由な人の文章になってしまってますな(–;。

まぁ、そう言うことです。 早速風呂で使ってみたらちゃんとカビっぽいのがきれいに落ちてくれました。なかなか良いものをいただいたかも!!

充電ケーブル

image

充電ケーブル、Amazonで見つけました。

出張で出かけるととにかくスマホのバッテリーがなくなります。社内連携、業者連携、情報収集・・・ないと仕事になりません。それでもこの数年でスマホのバッテリー性能が上がり、モバイルバッテリーも安価で高性能のものが出てきて、以前ほどしんどいことはなくなりましたし、スマホ2台、タブレット2台の体制で作業を分散させることで何とか夕方まではいけるようになりました。

それでも、帰りの新幹線の中ではもう充電必須。今日なんかは展示会にいる間に充電が必須の状態だったのですが、そんな時に普通の充電ケーブルだと、カバンの中でケーブルが抜けていたりしてこれまた大変なことになったりしてしまうのです。

そこれでこれ。短くて他と干渉しづらいのでカバンの中に放り込んでいても安心。

また、こういうやつに限って、取り回しは便利だけれども充電性能が低いというか充電に時間がかかるような品質だったりする可能性もあったのですが、これは大丈夫。家の電源から充電しているのと同じスピードで充電できました。Anker社のモバイルバッテリーが持っている性能を十分に活かすことができています。

良い買い物をしました!

ヘッドホンクリップ

image

写真にある通り強力マグネットでヘッドホンのケーブルを束ねてくれます。便利です。

あえて言うなら小さいので無くしやすい・・・前回は黒をチョイスして、結果、黒いカバンの中で見つけづらかったり落として見つけづらかったりで苦労したので、今回は赤をチョイス。

こういう小物を買うとき、ビックカメラのポイントは重宝します。

炊飯器

今度は炊飯器が壊れたとのこと。これは買わないわけにはいきませんので買ってきました。Panasonicのやつ、価格.comで評価が高いやつ。ポイントが少しだけ残っていたのでその分を差し引いて10,500ほどなり。

 

Amazonでお買い物:Panasonic IHジャー炊飯器 5.5合 シルバーホワイト SR-HC104-W

SHARP、プラズマクラスター扇風機(PJ-E2DS)

先日の空気清浄機と一緒のタイミングで購入しました。今まで使っていたものが壊れてしまったので。

気に入ったのは、首振りが左右だけではなく上下にも動いてくれること。そして、直径がとても小さい割りにパワーが強いこと。加えてプラズマクラスターを発生させるので除菌消臭の効果も期待できます。

我が家は寝るとき、寝室に洗濯物を干し、体に直接風が当たらないように扇風機の風を洗濯物にあてるようにして寝ています。その時に、この扇風機なら、首をかなり上に向けた状態(なんなら垂直、真上を向けることも可能!)にして、風が下に来ないようにしつつ、洗濯物を乾かしつつ、除菌消臭の効果も狙いつつ、と全ての欲求を満たしてくれるのです!!

さらにはとても小さいので持ち運びが簡単、流行の?DCモーターなので省エネ。なんと最大風力で使っても1時間で「0.32円」、つまり24時間使い続けても「7.68円」、1ヶ月24時間使い続けても「230.4円」、夏の間(6~9月の4ヶ月)使い続けても「921.6円」!! (※ちなみに普通の扇風機はこの3倍します) まぁ、本体の金額が普通の扇風機の3倍どころではないので、元は取れるのかどうかと聞かれると苦しいところですが、そんなことよりも「首が上下に動く」という機能とプラズマクラスターによる除菌消臭ということだけでも購入する価値はあるわけです。

1つだけ問題点。本体の青いLEDランプですが、これが明るい。寝室においた場合、寝るときに気になるほどではありませんが、ふと目が覚めたときには驚くほど明るいです。この明るさで写真が撮れるくらい。LEDの明るさをセーブすることはできるのですがセーブしてもまだ明るいので、LEDオフというモードがあってもよかったのではないかなと思っています。このあたりがいまいち目の付け所がシャープになりきれていないですね。残念。

でも、全体的にはとっても満足しています。オススメ!!

空気清浄機(Panasonic, F-VC70XK-T(F-VXK70))

購入しました。レビューします。

Amazonで購入:パナソニック PM2.5対応加湿空気清浄機(空清31畳まで/加湿19畳まで ブラウン)Panasonic nanoe(ナノイー)・ECONAVI(エコナビ)搭載 F-VXK70の限定モデル F-VC70XK-T

モバイルはこちらから:パナソニック PM2.5対応加湿空気清浄機(空清31畳まで/加湿19畳まで ブラウン)Panasonic nanoe(ナノイー)・ECONAVI(エコナビ)搭載 F-VXK70の限定モデル F-VC70XK-T

Yahoo!で購入:Panasonic 空気清浄機 F-VC70XK

 ◆経緯
 10年前に買ったSHARPの加湿空気清浄機(KC-51)をずっと使っていて、機能的に性能的にどうかは別として特に壊れることなく動いてくれているのですが、最近は稼動音が以前に増して大きくなっていて、寝る際にちょっと気になるなぁ・・・という状態になっていました。それが原因か、相棒から空気清浄機の買換えを期待するような言葉が出ておりましたので思い切った、ということになります(とは言え全額たまっていたポイントでの購入&Amazonの最安値よりも値切りましたが(–;)。

 以下、レビュー。

Continue reading “空気清浄機(Panasonic, F-VC70XK-T(F-VXK70))”

スマホ用PLフィルター

イザワオプトさんの「スマートフォン 用外付け 偏向(PL)フィルター ブラック KF-1」をAmazonで購入。

早速使ってみます。

まず、締め付けが弱いので装着してからただでさえズレやすく、PLフィルターを回すもちろんズレるわけでそれがストレスですね。シールで貼り付けて固定するものが付いているのでそちらを使った方が幸せになるかも。

そんな感じなのでまだ効果のほどは不明。

Xperia Z4はケースを付けていなければけられる心配はないようですが、0.6mmのケースを付けた状態だとわずかながらけられます。

イヤホン、Elecom、CHV2000

じゃじゃ馬的な。

Xperia Z4のケース

LEPLUSの「ZERO METAL」。

とりあえず「薄さ」を最優先して購入。「0.6mm」ということでこれにしました。ハードケースはつるつるして持ちにくく滑りやすいのでTPU素材のものと迷いましたが、やはり片手での操作性重視=薄さ優先で選びました。

上からの写真ではわかりづらいですがサイドがダークグレーになっているのでパッと見、シェイプアップ効果といいますか、ただでさえスリムになったZ4がさらにスリムに見えます。

当然ですが本体とケースの間に無駄な遊びもなく、ぴったりフィットしています。ツルツルのハードケースではなく適度な手触り?で、これなら滑りにくく片手での操作も行ける感じ。かなり気に入りました。おススメ!!

「Xperia Z4 / Leplus」のケースをYahooで購入する

メタリカ!


Xperia Z4

父の日ということでユニクロで買ってもらいました。メタリカや!!

母の日のプレゼント(omron, HBF-254C)

体重計にします(オムロンのHBF-254C)。娘も使える年齢になったので。

もちろんわしは使いません(–;。

〔Amazonでお買い物〕
オムロン 体重体組成計(レッド)OMRON カラダスキャン HBF-254C-R

〔Yahoo!でお買い物〕
オムロン(omron), HBF-254C

※2015/5/7現在、Amazonよりもコジマの方が安かったです。

TASCAM DR-05

会議の録音用に購入しました。これで、議事録をとるのがかなりはかどると思われます。

他にもいろいろな用途が考えられますね。電源をつないでも使えるので一日続くようなイベントでも使えそうです。

 

ホームシアタースピーカー(Pioneer, HTP-SB560)

こつこつと貯めたポイントでゲットしました。pioneerのシアターシステム、SB560、週末特価+5%オフで26,000弱なり。全額ポイントなので現金は動かず。

これで映画を迫力ある音声で見ることができて、スマホやパソコンに入っている音楽をBluetooth経由で堪能することができます。

音、すげー!! ウーファーすげー!!
低音がずんずんと響きます。夜はマナーモードその2にすればウーファーが止まるので安心。音楽聴くときはウーファーオンで良い音を聞くことができます。

早速、「Stand By Me ドラえもん」を見ましたが、所々、迫力のあるシーンでは音声も大迫力でびっくり。ストーリーにも感動して大泣きをしました(^^;。

いちいち電源をオンオフしなくとも、テレビの電源さえオンにすれば連動して電源が入るので便利。ただ、電源オンから音が出るようになるまで少し待たないといけないのはマイナスポイント。でも総合的に満足。良い買い物でした。

ASUSTOR, AS-202TE

NASです。

Amazonで購入:ASUSTOR NAS 2-Bay Intel ATOM Dual Core 1GB GbE x 1 USB 3.0 SATAIII 3年保証 AS-202TE

業務用の色が強いですね。各方面?で評価の高いらしいNETGEAR社のReadyNASもそうですが、「アプリ」という概念を持っていて、NAS単体でWEBサーバーの機能を持たせるなど様々な機能を持たせることができるみたいです。

仕事で使うなら、WEBサーバー、SQLサーバー、PHPを突っ込んでWORDPRESSでも動かしてみたいところですね。

とりあえずはupnpを入れてDLNAサーバーの機能を持たせてみました。ちゃんと動いているかはデータを移してから確認してみます。

 

◆2015/7/1 追記

 共有フォルダを設置してファイルサーバー的な用途で使う場合、ReadyNASよりもこちらの方が権限の管理がラクです。加えて、各フォルダの利用データ容量が簡単に把握できるのでこれは便利。ネットワーク上にそのフォルダを表示させないようにする機能も便利。そしてそれらの設定がやりやすい・・・UI(ユーザーインターフェース=設定の画面)がReadyNASよりもさらに分かりやすく直感的だ、と言うことでしょうね。

 ファイルの転送速度は、Giga-LAN環境(ハブはNETGEAR社のもの)で、Windowsの窓で遅くても60MB、早いときは90~100MBを記録します。

 メモリは512MBタイプと1GBタイプを選択できますが、個人で使うなら512MBタイプで十分かなと。非常に使い勝手がよいです。

PC自作

久々のPC自作。リビングにおけるPCもしくはサーバーとしても動かせる省電力(なんだけどそこそこのパワーもある)コンパクト省スペースなPC=中途半端なマシンがコンセプト。

・CPU=Intel CPU Core-I3 2.90GHz LGA1150 BX80646I34130T 【BOX】
・M/B=ASUSTeK Z97I-PLUS 【Mini-ITX】
・MEM=4GB*2(8GB)
・HDD=Adata Premier Pro SP920 SSD ( 2.5inch / SATA 6Gbps / 128GB ) ASP920SS3-128GM-C
・CPUクーラー=サイズ 【HASWELL対応】 虎徹 12cmサイドフロー SCKTT-1000
・電源=Corsair CP-9020058-JP (CX430M)
・OS=Windows 8.1 Update(64bit)
・ケース=LIANLI フルアルミMini-ITXケース シルバー PC-Q33A

さてこちらがマザーボードとCPU。メインPCのマザーボードはASrockというメーカーですが、安定性を求めたらやはりASUS、というイメージです。

Mini-ITXという非常に小さいサイズの規格で作られたマザーボードですがWi-Fi(ac対応)がついていてBluetoothもついているという親切っぷり。

Windows8をインストールしてすぐWi-Fiが機能していた(有線LANは機能していなかったのに・・・)からすごい。便利な世の中ですこと。

こちら、CPUのアップ。core i3と非力なイメージですが省電力なので24時間稼働に向いている・・・はず。

ファンがちょっとちゃちい感じがしたので換装して「虎徹」というやつをチョイス。こんなでっかいCPUクーラーを使うのは初めてなので装着にはかなり手こずる。

でかいものを用意できたからか、冷却は十分に見える。電源オンしてアイドル状態でのCPU温度が20度程度。まだ負荷はかけていないけれども、やるとしても動画を閲覧する程度。これくらいなら十分かなと。静かだし。

マザーボードはこんな感じ。かっこええ。

小さいのでやむを得ないのですが、装着は難しい部分もあります。私は、M/BにCPU+CPUクーラー+メモリまで装着した状態で、M/Bをケースに装着したのですが、電源ケーブルなど各種ケーブルの装着はかなり難しかったですね(^^;。

総額でいうとちょうど9万円くらい。ポイント分を考慮すると8.5万円くらいかなと。いったんOSをWindows 8.1にしますがすぐにWindows10をつっこんで検証にも使う予定。

◆さて、構築の流れですが・・・M/Bに必要なものを装着してケーブルを指してM/Bをケースに装着したところまででいったん電源ON~UEFIが表示されたのを確認したらいったん電源OFF~USB接続のブルーレイドライブを装着してWindowsのインストールディスクを挿入しインストール~再起動後、各種ドライバをインストール、という流れ。簡単。

 

◆マザーボードに「ASUS Z97I PLUS」を使う人に注意。最近のPCはWindowsさえインストールしてしまえば、なんか勝手にドライバとかインストールしてくれるんでしょうかね、もう普通にデスクトップがきれいな状態で表示されちゃいます。思わずチップセットドライバとかを入れるのを忘れてしまいそう・・・で、このPC、サイズが小さいのでリビングに置いてテレビであるSONYの「BRAVIA W600B」をモニタとしてHDMI接続したのですが・・・音が出ない・・・何をやっても出ない・・・困った・・・。

◆1つヒントを見つけたのが、UEFIでオンボードチップの設定を変える必要があるということ。Azaila HD オーディオデバイスの設定のところで、「SPDIF出力タイプ」を「HDMI」にすること。これがスタート。

◆Windows8の再生デバイスのところではHDMI音声出力が見つかり、YouTubeを再生するとちゃんとPCからは音声が出ているように見えるもののBRAVIAからは音声がです・・・。あれやこれやと思い返してみると、VGAドライバをインストールしようとしたところ「より新しいものがインストールされているけどいいの?」みたいなことを言われたので、ASUS製のVGAドライバをインストールしていないことに気が付きました。HDMIオーディオはVGAドライバに入っているはずなので、これを今更?ようやく?インストール・・・結果、無事音声が出力されました。いやーーー疲れた。

人生ゲーム

この冬休みの楽しみにゲットしました。今日は記念すべき第一回大会。

久しぶりにやりましたがかなり楽しい!!

Xperia Z3 Tablet Compact(SGP621) 到着

段ボールを開けるとこんな感じ。香港からの長旅をしてきたことを考えると多少の緩衝材は入っているもののちょっと不安な感じの梱包。左側に入っているのは隙間を埋めるためのもの・・・だと思うのですが、加えて日本の電源を使えるようにするためのアダプタをサービスで入れてくれたのかも。ちょっとうれしい。

こんな感じ。

箱を開けてみる。

なんと、液晶保護フィルムが付いている。つけないで使うつもりだったけど、ついているなら使ってみよう。

アクセサリー?類。

一番下が電源アダプターですが、海外製品なのでもちろん日本のアダプタには差し込める形のものではありません・・・ということで1枚目の写真のブツが生きてくるのかもしれない、ということです。

怖いので使いませんが・・・。

◆ということで早速半日ほど使いましたが、さすがに(購入したばかりということもあり)RAMが3Gも搭載されているだけあってキビキビと動いてくれます。Docomoとか日本のキャリアで買うとついてくるいらないアプリが一切入っていないのも気持ちいいですね。

◆Simはまだ届いていないので入れていません。BiglobeのSimで運用する予定なので、到着したら差し込んでみてネットワークの設定も含めて改めてレポートします。

OneShopMobileでXperia Z3 Tablet Compact(SGP621)を買ってみる④

◆いやー、ここまで来ました。ちと終わらせないといけない仕事があってこんな時間まで頑張っていたのですが、ふと寝ようと、その前にちょっと見てみようとしたところ、「2:47、新潟ベース店、通過」となりました。ということは、やはり「16日(日)」の朝には新発田店に届くでしょうから、順調にいけばそのまま午前~の配達にのってくれるのではないでしょうか。最悪、16日中にはゲットできそうな按配ですね!!

 

◆しかしやはり気になるのは、成田なのか羽田なのか、ということ。

  • 香港からの飛行機が着いたのは成田だと信じています。
  • それなのに国内到着は羽田なのです。
  • その後の発送も羽田になっています。

これどういうこと!? 成田に着いた荷物はまとめて羽田に運ばれてそこで処理されて通関したってこと? わざわざそんな面倒なことするの!? めっちゃ謎です。けれども記載を見る限りは、理由や途中経過はわかりませんが、成田に荷物が届いて入局の許可をもらったのは羽田であることは間違いなさそうです。すごい時間と労力のむだな気がしてならないのですが・・・。

◆まぁもうすぐXperiaが手元に届くわけなので、ワクワクしながら寝ます・・・もう4時ですよ(–;。おやすみなさい。