今度はわしのソファーを乗っ取って寝る風さん。
投稿者: kei
タイピング検定を受けてみました。
その結果はこちら。

Amazon:Velbon CarmagneシリーズVelbon Carmagneシリーズ
◆ちなみに、私が持っているのは「El Carmagne635」。3段、足のロックをレバーでパチン!と簡単に止めることができるタイプです。
◆興味のある人にしかわからない名前ですが、興味がある人にとっては「かなり」有名な名前ではないでしょうか。これは、わしがずーっとずーっと欲しかった「三脚」の商品名なのです。「エル・カルマーニュ」と読みます。◆カメラは一方では仕事用の道具として開発が進められていて、一方では趣味のものとして販売されています。たとえば車の多くが、レース用に開発されて、そのレースで得たデータをもとに改良が進められ、徐々に民間への販売車両に新しい機能が搭載されていくのと同じでしょう。ABSなんかがそうですね。◆で、カメラ。カメラの本体、レンズ・・・そして三脚もこだわり始めるときりがありません。そんな時にわしの性格が邪魔をします。「どうせ買うのなら良いものを、そして長く使う・・・」そんな考えが自分の首を絞めます。◆今回は良い三脚をオークションでとーーーっても安く手に入れることができたので感謝感謝!! オークションは怖さもありますが、良い出会いがあるとこんなに便利なものはありません。ほんの少し誰かが使っただけ、ほんの少し傷がついているだけで市販の価格より数十パーセントも安く手に入るのですから!! また写真撮るぞーーー!!
今日はここで久しぶりに映画をみました。
巷で大はやりのミッションインポッシブル3でした。第一弾のイメージが強くて、2はおもしろくなく、この3に期待していたのですが、結果はまずまず。
面白かったのですが、人がやられるシーンの何ヵ所かがきつくて・・・もう少し平和な方が良かったかも(^^;。
以下、ネタばれ注意
いつものGeorgiaとは違い、後味がそんなにひどくない。抑えた甘みと淡い苦味がナイス。珍しくおいしい。がんばったぞGeorgia!
まずはこちらの記事をごらんください。
新潟市にある紙図鑑さん。
【’06/11追記】 結婚式はできるだけ費用をかけずに手作りできるものはしよう・・・ということで相棒が見つけたこの「紙図鑑」さん。最初はインターネットのホームページでした。「通販もやってくれるでしょ!?」なんていう話をしていてふと見たら、なんとまぁ新潟のお店だったとは・・・。◆で、早速訪れてみたところ、さすが紙のプロ。専門的な単位の話なども教えてもらってとても勉強になりましたし、何よりも気に入った紙を必要なだけ、お手ごろな価格で購入できるのが一番のメリット。お勧めです!! |
---|
様々な種類の紙を目的に合わせて用意してくれます。
便利ですねー!