投稿者: kei

お散歩日より

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


ちゃーしゅうや武蔵

しょうがらーめん/680円

はい、ショウガラーメンです。ショウガが浮いてます。ベースは醤油、油は多い・・・せっかくのショウガ、油は少な目な方がありがたいかな。

その他は武蔵です。麺、チャーシュー、味玉、メンマ・・・武蔵です。

新発田イオンの武蔵ですが、着席から商品が出てくるまで10分以上待ちましたね。かなり遅い。これで回転が遅くて行列しているとしたら・・・ちと間違ってますなぁ。

娘の洋服

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


新潟駅、22時半

元同僚と同僚と後輩と飲み会でした。会社の・・・仕事の・・・というより、勝手知ったるメンバーでまったりしましょうの会。酒はほとんど飲めませんが、こういうのが良いと思えるようになってきました。

こんな時間を過ごすことができて、仲間と、相棒と娘に感謝しなければなりません。

ひな祭りランチ

相棒お手製、娘がトッピングのお手伝いをしたひな祭りランチです。土曜の午前は幼稚園でひな祭りの発表会があり、娘のお遊戯や合唱+合奏を楽しみ、日曜のお昼はお祝いのランチ、という構成です。

というのも、わしがひな祭りという感覚が全くないまま夜に飲み会を入れてしまったから、本当はディナーを豪勢にする予定が昼になったという事情があったりします。

それでも嫌な顔せずにスケジュールを優先してくれた相棒と娘に感謝ですねm(_ _)m。

ラーメン富士

【閉店】

東新潟
富士朗/680円

ごらんの通りです(^^;。ただ・・・見た目ほど量は多くないです。本家、三田の二郎と違って油の量が多くないからだと思われます。

代わり?に、化学調味料はがっつり入っとります。のっけから舌がビリビリと痛いです。

でも、壁には「味は二の次、お腹いっぱいになるための店」みたいな張り紙があるので・・・こういうお店なんですね(^^;。

さぁ、一度はチャレンジしてみましょう。

娘の発表会

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


新潟日報

でかいっすなぁ。

体操教室の体験会

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


アイダホバーガー

我慢ならず食べてしまいました。うめぇす。でもこれで700円近くするのは・・・高いなぁ。ラーメン食べた方がいかったなぁ(–;。

雪、なくなりません

夕べはかなり降っていました。その割には積もっていないかなぁ・・・とは思いますが、でも一度積もった雪がなかなかなくならないなぁと。

今日は風も強いので、買い物にいったら後は家でまったりしていますm(_ _)m。

積雪

この冬はこんな写真ばっかりですが・・・ここ数日はこんな感じです。どか雪とまではいきませんがちょいと鬱陶しいと、感じる程度には降って来やがります。

どうせ昼過ぎには止むのでしょうが・・・また通勤には時間がかかるなぁ・・・。

SC-02Dアップデート

ドコモの7インチタブレット、SC-02D(Galaxy TAB 7.0 Plus)のAndroid4.0へのアップデートを行いました。

諸事情ありまして、写真のような非公式的なアップデートのやり方になりましたが、何とか無事にアップデートが終わりました。


ごらんの通り、アプリの確認?が終わると後は起動するだけとなります。

我が家ではこれとテレビをつないでDLNA環境を構築するために使っている、てな感じです。

もう2世代ほど前の機種です・・・ばりばり使ってあげたいのですが、iPadのRetinaディスプレイになれた目にとってはこの荒いディスプレイはもう耐えられず・・・良い機種なんですけどねぇ・・・(–;。

高速での事故風景

米山SAを少し超えたあたりで遭遇。おそろしか。

米山SA

今日は上越・・・なぜこんな天気に・・・。

OGIKAWA

新潟市亀田
塩とんこつ/750円

見た目、レモンの輪切りが乗っていてえらいさわやかな感じ。
スープはしっかりとしたとんこつ。塩の風味がほんのり・・・むしろ塩感はあまりないけど・・・うまいなぁ!
レタスが浮いてますが・・・これはいらない(–;。

麺はやや細いやや縮れ。スープと絡んで塩とんこつの味と風味が口の中にふわっと広がりますな。うまい。

メニュー見て今さら気づいたけど、細麺を選べるのね。次こそは。

チャーシュー、しっかり味が付けられたのが二枚。これまたうまい。しっかりとはいえしょっばい、ということはなく、好みの味。ふんわり柔らかな感じも良い。

亀田でのお仕事、ということで立ち寄りましたが、やはり旨いですねぇ。大好き。

野菜味噌/800円

久しぶりの訪問。平日の昼だというのにほぼ満席。すごい人気。

スープ、濃厚な味噌だけど油が多いというわけではない。飲みやすい。おいしい。

見た目以上に野菜はたくさんはいっていてボリューム感たっぷり。

チャーシュー、臭みがなくて安定してます。うまい。単独で食べてもいける。野菜に紛れていなくて一枚がどんと乗っているのも良いですね。

味玉、これまたうまいっすなぁ。単独で食べると独特の風味がします。何かはわからんですがおいしい。

お店には行ってすぐのところに大きな写真入りのメニューがあるのは以前からですが親切ですねぇ。安心して選ぶことができます。

相変わらず良いお店です。

スコーン

相棒作。

クックパッドが何かを見て作ったようですが、めっちゃうまい!! ほんと、これを夕飯にしてもいいくらい!!

積雪

ちと降りましたね。

西新発田に Xi

ごらんの通り新発田イオンですが、DocomoのXi圏内に入りました。先週の月曜か火曜くらいのことだったと思います。

朝、家を出たら「LTE」の文字が目に入ったので・・・火曜でしょうかね?

まだスピードは計っていませんが嬉しいですねえ。我が家がギリギリ範囲内か範囲外が・・・といったところ。これで主な移動範囲のほとんどが(iPadのおかげもあり)LTEが使えるようになりました(^^)。