投稿者: kei

味庵

【閉店】

柏崎市田尻
味噌チャーシュー/880円

スープ、辛みが結構強い味噌、でもうんまい!! 濃いんだけど無駄にこってりではない。

中太の麺は普通。スープとちと絡みづらいか、スープがうまいだけにもったいない。

チャーシューは薄目のものを表面をカリっと揚げている。うまい。味付けはアッサリ目だけどうまい。

全体、一つ一つを味わって食べるのではなくて口の中にドカンと放り込んでがつんと食べるのに向いているタイプ。お店の名前に「揚げネギラーメン」とついているのですが、トッピングとしてそれっぽいものがたくさんはいっているので、スープをじっくりと飲むのにも向いてません(^^;。

欲を言うならチャーシューが少なかったかなと。最近はチャーシュー麺というとドカンとチャーシューがのっているのを見かけることが多いせいか、ちと物足りなかったなぁ。

麺の大盛り無料ということなのでその辺りで調節されているんでしょうかね!? 地元の人のお腹を満たすためのお店にはもってこいだと思います。

伊右衛門、JAPAN ESPRESSO

お茶に黒蜜・・・ドキドキしながら飲んでみる・・・ん、うまいぞ!!

お茶の苦みと黒蜜の甘み、これは黒蜜をチョイスしたのが正解ではないでしょうか。黒蜜独特の甘さではあるもののうまいです。

BOSS、黒の微糖

ちと薄いというか、苦手なアイスコーヒーっぽさがありますな。水っぽいというか。

まずかないです。

英語教室

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


マクドナルド

昼間は河渡のマック。タントの点検に付き合ってくれた?娘のリクエスト・・・ですが、カロリー覆いですよねぇ・・・。

そりゃ太るはずだ。

タント乗車

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


東イオン

代車を借りて東新潟のイオンでお買い物。

ダイハツ海老ヶ瀬

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


狂犬病の注射

ブルブルに震えてます(^^;。

4才になる妹に慰められる始末・・・やむを得ませんかね(^^;。

ほん田

東京駅ラーメンストリート
特製醤油/980円

スープ、なるほど、甘味のある上品な醤油。こりゃうまい・・・物足りないけど(^^;。濃厚・・・っていうメニューがあったから、そちらを頼んだつもりだったので物足りなさ感倍増(^^;。

ほぼストレートの麺。特徴はないけどまぁうまい。

白髪ネギはなぜはいってるのかわからん。臭くなるだけじゃ・・・。

味玉、いいね、うまいね。ほんのり卵の味が甘みのような感じで伝わってくる・・・好みですね。薄味だけどおいしい。

チャーシュー・・・なんじゃこりゃ・・・味も素っ気も肉の旨みもない・・・さっぱりアッサリすぎるかなぁ・・・全体的な上品テイストの中では正解な感じですが、もうちょっと存在感があっても良い。・・・あ、いや、部位?によっては肉っぽさは結構あるわ。臭くはないけど全体が薄いだけにちと目立つ。

ということで、勝手な注文ミスで無駄に評価が下がってはいますが、改めてこってり濃いめが好きだと言うことが判明。とは言え、年齢と今の体型からするとラーメンライフの寿命が残り少ないのも確か。好きなものを好きなだけ食べてどこかしらで引退しましょう。

それまでにどれだけのおいしいラーメンとすてきなお店に出会えるでしょうか!?

出張

二週続けての東京。本日もビックサイトまで。

先週は歩きすぎ?て足の裏にまめができてしまい痛くて痛くて・・・さらには暑さも伴ってひどいことになっていましたが、今日も頑張りまっせと。

今日は日帰りなので休む暇もないですね。情報収集にいそしみまする。

只今、伊香保の辺りを通過中。

Roots、微糖special

不思議な風味がしますね・・・これがアロマ?

ちと薄い感じがします・・・香る深煎りアイス・・・アイスコーヒーのイメージかぁ。だとすると、こんな感じなんですねぇ。

イマイチ。

お好み焼き

今晩はお好み焼きなり。

おたふくのセットが売られておりまして、中にはつなぎとして山芋のパウダーが入っとりました。そのせいかふんわりと焼きあがってくれてとてもおいしかったです(^^)。

スタバにて

This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。


東京駅一番街プリキュアショップ

娘のおみやげを買いにちょっと立ち寄り。

店内に貼ってあった絵のクオリティが・・・店員さんが書いたとしたら、かなりアレですね・・・(^^;。

思わず写真を撮ってしまいましたm(_ _)m。


新潟ではついこの前2を見かけるようになったばかりですがさすが本家、すでに3があります。

思わずガチャりました(^^;。

娘のためとは言え結構恥ずかしい!!

後日談
新潟に戻ってすぐ・・・地元新発田のイオンに「3」のガチャがあって結構ショック(^^;。こうやって見ると東京と地方の境目がどんどん少なくなってきている感じがしますねぇ・・・一般人にとってはですけどね、ほしいと思うものは東京まで行かなくても手に入っちゃいます。驚きです。

東京駅でハッピーターン大人気

我らが?亀田製菓のハッピーターンが期間限定で?東京駅の一番街に出品しているみたいです。

行列ができるほどの大人気。驚きです(^^;。

えにし

戸越銀座
らーめんたまごいり/800円

スープ、おいすぃ・・・上等な麺ツユのようです・・・いや、麺つゆなんだけど(^^;。うどんとかそーめんに使いそうなお味。おいすい。

中太ストレートの麺。おいすい。スープに合ってます。

トッピングはなんだろう・・・ニラ、ネギ、メンマ・・・てな感じ?

たまご、サイズがえらいデカい(^^;。味付けはかなり薄い感じ。もう少し味が強い方が好みだけど美味しい。

チャーシュー、炙ってあってかなり肉厚。歯ごたえもしっかりとあるタイプ。こちらも味付けは薄目。やはりスープにあっている。臭みなどいっさいなくおいしい。

あ、茶色い粒々の正体は狸ですな。でもただの天かすって言うのとはちと違いますね。うまい。

新潟だと長岡辺りで一回食べた記憶がありますね(確かSENという名前だった気が・・・)。和風というよりうどんとかそばとかそーめんとかそういう感覚でラーメンを食べている感じ。二郎とかが好きな人には合わないのかもしれませんがこれはこれでおいしいです。

田中商店

ダイバーシティ東京プラザ
味玉(麺バリカタ)、890円

く・・・臭い・・・看板にも書いてありますが、どんぶりからは何とも言えない臭いがします・・・。勇気を振り絞ってスープを飲むと、なんと不思議、一風堂辺りで食べるのと同じようなとんこつスープの味。旨い。

しかしこの臭さ、なかなか慣れませんなぁ・・・。

チャーシュー、これまた不思議な味。表面が乾燥したみたいにかさかさしてます。スープの臭さのせいか味が良くわからん(´д`)。

そして味玉は苦手な熟卵・・・多少でも半熟っぽさが欲しかった。

このお店、ダイバーシティーなる複合施設のフードコートにあるのですが、とんこつ=替え玉のイメージがあるだけにフードコートは合っていない気がしますがこれいかに。

トッピングとしておいてあるからし高菜(激辛)は美味しいので、これで味を調整しながら食べると良いのかな?

評価の高い人気店の用ですが、わしゃ苦手です(´д`)。

パレットタウン遠景

昼食のためにビックサイトから少し離れたところまできました。わずかな距離と思い歩いてきましたが、今日の東京は・・・暑すぎる・・・何度あるんだろう・・・(–;。

ま・・・まぁ汗をかいてやせなさい、ということでしょうかね!?

新幹線

毎度恒例の記念?写真ですが(^^;、今日はマックスではないふつうの新幹線で行ってきます。