保安検査場を通過した後、登場を待っているところで撮影した写真でしょうか。トキエアへの登場には飛行機直付けのゲートのようなものはありませんので歩いて近づいていくことになります。
搭乗するトキエアです。歩いて飛行機まで近づくっていうのもめったにできる経験ではないでしょう。羨ましい・・・機体の後部から乗り込む形です。2人はこれに乗って仙台まで行きます。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
こちら、わしが無理やり預けた「Pocket 3」を使って娘が撮影してくれた動画から切り出した画像。新発田駅から電車に乗って大形駅まで移動、大形駅から事前に予約していたタクシーに乗って新潟空港に無事到着したぞ、というところ。大形駅到着が6時47分、この動画のタイムスタンプが7時1分なのでほぼ予定通り15分程度で空港に到着したことになります。駅からタクシーに乗って空港まで移動、なんてこれまた羨ましい。タクシーって特別感あるじゃないですか。お出かけしようとしているぜっていう感じがあっていいですよねぇ。
保安検査場は7:20くらいいまでに通過していれば問題ないということだったので、余裕がありますね。無事到着して良かった。
さて、家を6時ぴったりに出発、早朝で車の量もかなり少なかったこともあり10分弱で新発田駅に到着。いったん駐車場に入れますが、ここで相棒と娘を置いてわしはこのまま自動車で移動します。約3時間半~4時間のドライブ旅。相棒と娘は「お父ちゃんだけ車で大変ね」と言ってくれますが、まぁ体力は使いますし飛行機は羨ましいものでもありつつ、気ままにドライブというのはご褒美以外の何物でもないので全く問題なし。
※こちら、今回の旅で車載カメラ的に使った「DJI Osmo Action 5pro」の画像からの切り出し、車の余計な部分が映っていたのでそれらをトリミングもしています。
こちら、相棒と娘は新発田駅で朝ごはんを食べたみたいです。電車は6時20分発なのでまだ10分ちょっとありますね。西新発田駅の待合は落ち着いて待っていることができるレベルのものではありませんが、新発田駅ならちゃんとした駅舎の中にありますし、この時間なら他に人も多くないでしょうからここで食べることを選択したのでしょう。最初は飛行機に乗ってから食べる、という話もしていたのですが&飛行機で食事をとることは問題ないのですが、保安検査で面倒なことになるのを避けたかった、という相棒の心配性が前面に出た結果でもあるでしょう。まぁ正しい選択かもしれません。それではお互い、気を付けて移動しましょう。
This category is password protected.
このカテゴリを表示するにはパスワードが必要です。
パスワードは相棒の名前(ファーストネーム)をローマ字で。
限定ちゃーしゅー、マー油
スープ、濃厚な味噌、コクがあって美味しい。
麺、太め、やや縮れ。まぁまぁ。普通。
チャーシュー、見た目ほど臭みない。味は濃くもなく薄くもなくちょうど良いか。
おいしいけど、ここでなければ!みたいな特徴もないか。ホール担当の対応が不十分な点も気になった。声が小さく何を言っているのか聞き取りづらい、日本語が片言で説明がわかりづらい、この限定はスープに「マー油を入れるかラー油を入れるか選択できる」という商品のようだが、「マー油? ラー油?」というのは正しい日本語でしょうかね?と良い気分はしませんでした。外国人の方だから、というはわからんでもありませんが、ここは日本で日本のお店であることを考えると、過度な対応を求めるつもりはありませんが日本らしい最低限の接客ではあってほしくはありますね。味も含めてリピートはないですし、お勧めもしません。
さすがに先客もいるのでそこは写せませんが、適度なサイズできれいです。
飲み物とかを買いに出かけたので、今はもう日付が変わっていますが、そのせいもあってか先客は1名のみ、とても静かにお湯につかることができました。お湯は塩素の臭いがしますので、そういうタイプの沸かし湯ではありますが、小さいながらも露天風呂(風景や景色はもちろん眺められるようなタイプではありませんが、外の空気を吸いながらお湯につかることができるのは良い)もあって、都会のビジネスホテルとしては十分満足できますね。
新潟からだと大宮で乗り換え、その先もう1回乗り換えとなるので決してアクセスが良い訳ではありませんが、三郷からは武蔵野線1本で東京駅まで行けます。他にもいろいろアクセスは可能なので、決して便が良い訳ではありませんが、静かできれいなホテルなのでまた使いたいと思いました。
今日は埼玉県の三郷に宿泊するのですが、風呂に入る前に部屋で飲む物とかを買っておきたいので至近にあるコンビニ(ファミマ)に行ってきます。今日もある程度歩いたのですが、まだ元気なので寝る前に三郷駅付近を15分ほど散歩してきます。
せっかくなので持ってきた「DJI Osmo Pocket 3」を使って撮影しながら散歩したいと思います。比較的暗い印象がありますが、どのような感じで映るか見てみましょう。
Copyright © 2025 日々雑感