白ごまつけめん/860円
冷し中華をイメージさせる酸味のきいた白ごまスープ。酸味がきついのは苦手だけど白ごまのおかげで食べやすい。
具材はきゅうり、もやし、チャーシュー・・・後なんかあったかな・・・あ、味玉か(^^;。まぁあんまりインパクトがなかったってことですな。
スープはまぁまぁですがそれくらい。まぁうまいです。汗かかなくて済むのもよいですな。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/2017年7月より特定のカテゴリの画像はパスワードがなければ閲覧できないようにしました(パスワードは相棒の名前をローマ字で)。
◆最近はブログを更新する時間と元気が全くない状態で・・・すが、娘は元気ですよ。どんどん大人っぽくなっていって、動きもしっかりしてきているし・・・でもまだお座りはできないんですけどね(^^;。めっちゃ体がぐにゃぐにゃなんですよね(^^;。
◆まぁ、こいつのペースでできるようになってくれればいいですよね。焦る必要なしです。
守谷SA。
初の常盤道、初のSAということで寄ってみました。一応ワンコスペース=トイレ用の芝スペースはありますが・・・こりゃ芝というよりは雑草だな(^^;。手入れしてなさすぎ。
写真はスタバ。今やスタバもあちこちにありすぎてあまりありがたくない・・・なんてついつい寄ってしまうのですが(–;。
初めて見かけるコーヒージェリー(ゼリー)フラペチーノとやらを頼んでみる・・・なかなかうまい(^^;。
22時20分。友部SA。
て、いよいよ水戸が近づいて来ました・・・いや、まぁ水戸を目指している訳ではないのですが・・・初めてなのでややテンションがあがってます。
で、このSAは25周年とのこと、それなりに古いっす(^^;。
名物は納豆コロッケだそうで・・・誰かチャレンジプリーズ・・・。
ちなみに水戸ICをすぎると途端に2車線に変わります。
23時10分。中郷SA。
よいよ茨城もあとわずか・・・福島まであと少しっす。
写真の2枚目はお土産の紹介。からし高菜が有名だそうですよ(^^)。
3枚目は、なんかキャンピングカーの集団がいて気になったので(^^;。
◆(SH-06Aで撮影)だんだん顔のしもぶくれもすっきりしてきて、お座りもできるようになってきた感じで・・・日に日に大人になっていくのがわかります。近くにお座り動画もアップしたいですねぃ(^^)。