年: 2007年

ドトール

今朝は相棒の用事に付き合って一本早い電車で出勤。時間に余裕が出来たからドトールで朝ごはん。
スモークサーモンべーグルとカフェラテでリッチな感じだ><

青島食堂


新潟ラーメン ~日々雑感~

ラーメン
600円
長岡系らしい醤油プラス生姜のスープ。油もやや多いか。
麺はツルッと喉越しがよいのがプラス。メンマは普通。チャーシューは薄目で小さめのが数枚。味は普通。
まぁ…ね(^^;。長岡で青島といえば少し前ならラーメンの代名詞的なところもありましたが、これだけ多くのラーメン屋がしのぎを削る現在、特にどうしても食べに行きたい味ではないかな。
店内の様子も雰囲気も特筆すべき点はなし。

カルディナ

愛車カルディナのオーディオヘッドユニットをアルパインのものに交換。

ゴールデンウイークの長距離ドライブのためにiPodをつなげられるようにしました(^^)。

国会

最近の国会、大丈夫ですか。

Continue reading “国会”

スタバ

バナナココナッツフラペチーノ。
バナナ好きだしこりゃうまい。今日寒いのが唯一の難点(–;

麺春


新潟ラーメン ~日々雑感~

【閉店】

尾道塩ラーメン、550円

不思議な塩スープ…しょうがの風味はするもののしょうがのキツさがない。初めてのタイプだなぁ…なんと説明したらいいやら…これが尾道の味なのかな?なかなかいける。 麺は特徴無し、少し粉っぽさがあるのは湯切りが弱いからかな。 チャーシュー、メンマも普通。卵はダメ。ありゃただのゆで卵ですわ。 本当はすぐ隣の「マルフジ商店」に行く予定が、なぜか始めて見る名前に負けたのが良くなかったかなぁ(^^;。スープは特徴があっておいしいけど今はほとんどのお店がそうだから、麺もトッピングも気が抜けませんよ。

今日は柏崎

今日のお仕事は柏崎でございます。
電車は寝ることが出来たり便利ですが、時間をわ気にしなければならなかったり、乗り継ぎが忙しかったり、自由がきかなかったりと不自由に感じたので今日は車にしました。

Wonda, After Shot

モーニングに続いてアフターですか(^^;。
一口含んだ瞬間に広がる感じが苦手…微糖とは思えないまろやかさだけど何とも言えないこの感じ…苦手な味です><。

新幹線

これで新潟まで帰りま?す!

直江津

直江津の駅にてほくほく線の電車を発見。いつかはこれに乗ってみたいんですよね?。

お仕事で長岡

まで行ってきます。
新幹線に乗るの久しぶりだなー…ちょっと緊張(^^;。

茉莉蔵


新潟ラーメン ~日々雑感~

醤油らーめん + 味玉
630円 + 100円
久々、うんまいスープに出会いました! ほんの少し節の主張が強いけどトータルして最高の味。まろやかで飲みやすさもあり後味もない。
細いストレートの麺はまずまず。適度な歯ごたえでよい。細麺は大好物だけどストレートだからかスープが絡みづらいのが難点か。
メンマは自家製かな。焦げ付いているのがあった(^^;。味付けは薄め、さっぱり目。
チャーシューもレベル高い! 味付けはオーソドックスだが、柔らかさ、味の深みがハイレベル。臭みもうまく消されている。
味玉は薄味だ…ちょっと薄すぎるかも…徐々に卵らしさが口の中に広がるけれどもインパクトは薄い。
禁煙ではないのが残念だが、接客も良く総じてレベルが高い。新潟駅徒歩圏内ならここで決まり。今度は塩にチャレンジしたい。

風は元気です!


EF70-200 F2.8 L IS USM

久しぶりにドッグランに行きましたので、風の元気っぷりをご紹介します(^^)。 猛ダッシュできる回数は(体力的に)減ってきましたが、ご覧のとおり、まだまだ走ります(^^;。久しぶりの長距離モッテコイだったので、さすがに数回でばてましたが相変わらず元気で安心しました^^。

70-200F2.8IS + Extender1.4


EF70-200 F2.8 L IS USM

自衛隊の訓練を見るからには、こういうのを撮りたかったんですよね?! もう、そのタイミングを見計らってひたすら連写しただけなので、雰囲気やらフレーミングやら考える暇もなく、ただただシャッターを切って写した・・・という1枚(^^;。
エクステンダーをかましたので、よく言われる「うっすらと白いベールがかかったように」見えますが、これは他の空砲の煙のせいもあります。あまり細かく考えずに、「お?、火ふいてる?」くらいでみてください(^^;。

風さんデザート

昨日のワンコプレートに続いてケーキ! これもペットシティーでゲットしました?(^^)。

とうせんや


新潟ラーメン ~日々雑感~

辛味噌焼豚らーめん
900円
昔懐かしい感じの味噌スープ。甘からず辛からずちょうどよい。
麺は少し太めの印象。あまりスープとは絡まない。丼が大きくて浅いからか麺と具材がからみあわない。もったいない。
チャーシュー(焼豚)は普通ですね。厚さ、柔らかさ、味付けが適度ながら全てにおいてオーソドックスすぎる。
最後に残った味玉…まずまず。半熟加減はバッチリだけど、これも味はオーソドックス。
全体的にはまずまずの評価か。まずは丼を実に向いたものにすることをお願いしたい。

風のディナー

ペットシティーでゲットした風のディナープレート。めちゃうまそうじゃありませんか!?

かっぱ寿司

さすがに疲れたので今日のしめはこれで。
写真はほたてテリヤキソース…テリヤキの味が強すぎてホタテの味がしない…コンニャク食べてるみたい(^^;。

世界の名犬牧場

今回の旅の最後はここ。世界の名犬牧場

ワンコを連れてドッグランで走らせるもよし、そこにいるワンコとたわむれるもよし・・・です。

目当てのサプリ風呂がやってなかったのは残念ですが芝生は綺麗で最高に気持ちいい!

ペットショップの品揃えはイマイチ(^^;。近くのホームセンターの勝ちですねぃ(–;。

前橋、パンプキン

今日の昼ご飯は前橋市のパンプキンにて。ここは何度かテレビに紹介されたことがあるようで満席!! 量の多いのが一つの売りになっているようですよ~(^^)。

ということで、実際のパスタの写真はこちら!!

見てくださいよ、このでかさ!! 相棒の手を参考にしてもらうとよくわかります・・・かすぎる(^^;。さすがに少し残しました><。

スープはさっぱり目で気のせいかダシの素の味がかすかに伝わってきて、少しだけ和風な感じ。まるで上質な塩ラーメンを食べているみたい。スープ、めちゃうまい!!