年: 2006年

鳥屋野潟

少し葉っぱも目立ちますが満開と言えます。
よい天気(^^)

第一北海丸


新潟ラーメン ~日々雑感~

【閉店】

北海磯らぁめん、750円 (味玉トッピング)

スープは独特な塩味。海鮮というだけあってその系統のダシがよく効いている。 トッピングはベビーホタテ、ノリ、海藻、ネギ、メンマ。まぁここでなければ食べられないものではない。 細麺は好みでもあるし臭みがなく食べやすい。 味玉はまずまず。これもそれっぽい味付けがされている感じ。

2006年7月現在 営業をしている雰囲気ではない模様。訪れた時点ですでに店内は閑散としていたのでやむを得ないか・・・というところ。

タイヤ交換

前のタイヤが随分と擦り減っていたので新しいタイヤに交換。
ダンロップのルマン703。交換等の費用込みで約73000円なり。イエローハットあたりで買うよりはるかにお手頃な値段で買えました(^^)。

ののや 新潟米山店


新潟ラーメン ~日々雑感~

限定ちゃーしゅー麺(しお)
900円
スープうまいなぁ。
甘みがあり臭みのないしお、豚骨ベースなのに本当においしくて飲みやすい。
限定のチャーシューはまぁうまい。見た目ほど油は気にならない。柔らかいが柔らか過ぎずちゃんと食べられる。
固めの麺と食べるとちょうどよい。
この麺は独特だ。細い縮れ麺、粉臭くなくスープと絡みやすいのがよい。おいしいスープを楽しみたい人には向いている。固めで歯ごたえがあるから少し量が多く感じるかも。
久しぶりに食べたがさすがのうまさ。今度は味噌orから味噌にチャレンジしたい。

Boss, Americano

新発売のBoss、Georgiaのような安っぽさはなくさすがの安定感。
少し苦め、ふかみがあっておいしい。説明にあるとおり、それでいて飲みやすいので、暑くなる今の時期にグッド。
しかしベストは相変わらずRootsのベルベットタッチ。

散歩中

あいにくの曇り空ですが、散歩中です。風もふいていますが、冷たくはありません。やっと本当の春が来た感じがします。
ちなみに今、マイカーの点検中です(^^;

風の足

なんですか? この足は!?
超リラックスだと思いますがしかし・・・大爆笑してしまいました(^^;

夕ごはん

今日はこんな献立。
手巻き寿司、人参とエリンギの豚肉巻き炒め、ころも無しコロッケ、サラダ。
ころも無しコロッケはオススメです。

Roots, Inspiration

怪しげな光りを放つ缶・・・60年代をイメージしているらしいですが、その意味がわからない(^^;。
でもさすがはRoots。
独特の濃さはそれほどでは無いが、相変わらずふかみがあってうまい。
一番はベルベットタッチだな?。

相棒料理

こんな感じです。
この餃子、始めて食べましたが、絶品! うまいっす。
手前のグラタンもうまいんです(^^)。

ハンバーグ

今日はわしが料理担当なりm(__)m

良い天気

久しぶりに運動会です。
少し風が冷たいですが、風はたっぷり遊んでいい気分みたいです!

侍元


新潟ラーメン ~日々雑感~

ちゃーしゅーちゃっちゃ麺
800円
スープはさっぱり、背脂の影響はない。生姜などで無理矢理臭みを消すのではなくうまくバランスを取って臭みを消している感じ。うまい。
かために茹でられた麺は歯ごたえがあって良い感じだか味は普通か。
チャーシューは巨大で極厚! すごい迫力! 柔らかさはちょうどよく、臭みもうまく消してある。たべやすい。
味玉の味つけは好きだなぁ・・・うまいわ、これ。・・・が、かなりしょっぱい(T_T)。このあたりの調整に期待。
間違いなくスープはうまい。ただいつも注文してから後悔するんだけど、チャーシューは全部食べられなかった・・・お店の人ごめんなさい・・・今度はおいしいスープを堪能できるように普通のラーメンを注文しますm(__)m。

プチ丸

セブンイレブンでゲット。
135円だった・・・かな?
中に角煮が入ってる。角煮はもう少しふわっと柔らかいほうが嬉しいけど、この値段にそこまで望むのは酷か・・・。
うまいだけにネーミングはどうにかしてほしい・・・おっさんが「プチ丸ひとつ・・・」ってすごく言いづらかったぞ(T_T)

むつみや


新潟ラーメン ~日々雑感~

【閉店】

新発田市イオンショッピングセンター内

とき玉ラーメン、800円

味噌のスープはうまい。これもやっぱり赤と白があるのかな。 とき玉と一緒に麺を食べるとマイルドでよい。麺はあまり存在感を感じないが、少し固めの歯ごたえは好み。 チャーシュー、うまいな。ベーコンのような香ばしさ、臭みがない良い存在感。 そんなにたっぷりととき玉が入っているわけではない。 普通の味噌では物足りない人、こってりや辛いのが苦手な人にオススメ。

ほっかほっか亭, Coffee

レアなコーヒーを発見。
弁当屋オリジナルの90円コーヒー。味は一昔前の無理矢理作ったような味のコーヒーと同じ(^^;。まぁこんなもんでしょう。

喜多方ラーメン来夢


新潟ラーメン ~日々雑感~

【閉店】

新発田市イオンショッピングセンター向かい

屋台漆黒ラーメン、600円

スープは醤油、煮干し風味・・・が、風邪のため、味覚が完全に麻痺。何の味かわからん(ーー;。 今日は味の批評しないでひたすら食べます(ーー;。

EOS 30D

スペシャルサイトはこちら

Continue reading “EOS 30D”

Georgia, 冴 珈琲

まずはらしくないデザインに驚いた。目立つ。
飲んだ瞬間、ビックリするほど苦くて驚いた(^^;。冴はすっきりさっぱりかと思ったら、カフェインのきいた目覚ましの冴だそうな(^^;。
まぁ、いつもの不思議な後味はあるものの、目覚ましにはいいかもしれない。

流行のブログ

流行に乗るっていうのはあまり好きではないのですが、この「ブログ」というツールはその便利さもあって、わし「も」使っているというところです

Continue reading “流行のブログ”