わずかな金沢滞在時間でゲットしたお土産。金箔を使えば金沢土産になるという良いシステムですねぇ。
ちゃんと乗ってますね、金箔。ちゃんと金沢に行ってきた、という感じがします。
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
金沢で見つけた「German Bakery (ジャーマンベーカリー)」というパン屋さんでゲットしたはちみつパン。
娘が気づいたのですが、全国展開している「ヴィドフランス」というパン屋さんがあってそれに対抗しているお店なのではないか、というもの。調べてみると、このお店は金沢にしかないみたいで、でも名前としては負けないようにしているようにも見えて・・・で、せっかくなので買って帰ってきました。
・・・ただ、はちみつパンに関して言えば、ヴィドフランスの方がずっとジューシーでうまかったです・・・が、金沢に立ち寄った時には購入して食べてみるのも良いかもしれません!
朝ごはんは早めに近江市場まで来ていろいろつまみ食いします。本当はお寿司を食べたかったのですが、早朝からどこも混雑していて・・・それだけが残念でした・・・が。
が、これは白エビです。こんな風にいろんなのをつまみ食いできるところがたくさんあるんです。だから、わざわざお寿司の店などはいらなくても十分だったと思います。家族全員で白エビを食べて大満足!!
こちらはガスエビ。悪くなるのが早いらしく、こういうところでしか味わえないみたいです。甘みがあってこれもおいしかった!!
カレーパン。サクッと仮っとしていておいしかった。相棒と娘はコロッケを食べていたかな。選択肢がたくさんあって朝から楽しかったー!!
こちらは娘が食べたオレンジ。ビタミン取りたい!のだそうです(^^)。
いろいろ歩いたりして迷いましたが、有名そうなお店は人が多くて・・・おなかもすいたのですぐに入られるこちらのお店にしました。Googleマップでの情報はこちら。
こちらは金沢おでん。ちくわ。優しい味付けでめっちゃおいしい。そりゃ人気になるのもわかりますな。
こちらも金沢おでん、新潟では見たことがない「赤巻き」というもの。いわゆるはんぺんみたいな感じのものですね。これまたとってもおいしかったです。大ファンになりました。
こちらはポテトサラダ。サラダにたっぷりイクラがこぼれるほどに乗っかっています。これまたうまい。満足でした。
写真撮り忘れ。今日はたこ焼きの日でした。
午前中、娘は部活の大切な日。副部長として頑張っているようです。で、わしはというと昼頃に一度職場に行っているのですね・・・お休みの日に何をしに行ったんだっけな・・・忘れ物? もうすでに忘れてしまっていますが、恐らく帰ってきてからは家族でまったり麻雀とか掃除とか・・・そんな1日だったと思います。相棒はいろいろ明日からに備えて準備をしてくれていたと思います。ありがたや。
ただ、それとは別で色々ややこしいことが裏で起こってしまっていてですね、やや腹が立ってます。家族の、相棒と娘ではなく私の身内の方の話なのですが、かなり無茶な話でしてね。こちらとしては、あちらの要望に合わせてかなり無理をしたのですけれども、更に無理な要望を重ねられてほとほと困ったな、と。なんだろうね、私の存在をなんだと思ってるんですかね、便利屋ではないのだよ。ほんと、家族ってなんなんだろうと思う。自分の子にはこんな思いを絶対にさせたくない。親は、大人はもっとちゃんと大人でなければならんのだ。発する一言一言にもっとちゃんと責任を持たねばならんのだ。
Copyright © 2025 日々雑感