カテゴリー: 趣味

夕飯はたこ焼き

今日は木曜、娘の定期テスト(中3の2学期中間テスト)が終わりました。そのおつかれさん夕飯です。娘の希望でたこ焼きになったとのこと、で、わしもその恩恵に預かっているってことです。他にももつ煮があったりと至れり尽くせりの夕飯でした。頑張ったのは娘なんですけどね、いただきます。

ファーバーカステルのボールペン

ファーバーカステル(というドイツの筆記具メーカー)の、「ポリボールXBボールペン」というものをゲットしました。日本では取り扱いがないのか、お店で売られていても4~5000円もするようなぼったくり価格で売っているところもあるのですが、取り扱いのあるお店であれば2000円程度。それがAmazonでは送料込みで1680円で取り扱われていたので購入。

なぜこれを買ったかというと、パーカータイプのリフィルを使うことができるからですね。インクの容量がたくさんなので良いのです。で、このパーカー互換のリフィルには日本のuniもジェットストリームの銘柄で販売しておりまして、ジェットストリーム好き&真っ黒ブラック筆記用具が大好きなわしとしては買わないわけにはいかないぞ、と。

Amazonで購入処理をして分かったのですが、1680円で販売しているお店はなんと「UnitedKingdom」つまりイギリスの「RAREWAVES」というお店でした。お店はイギリスのロンドンあたりにあるみたいですね、実店舗の名前はまた違ったもののようですが。結果、8月25日に注文をして届いたのが今日9月20日なので1か月ほどかかりました、というオチがつきました。でもちゃんと梱包されたので文句なしです。さっそく使い倒します!

納税証明書

今回、プリウスを下取りに出す=売却する=所有者が変わる・・・ということで、納税証明書を取得して私の持ち物である車の名義変更をしますよ、という書類を作らないといけないと。実印も用意しないといけないのでまぁ面倒ですねぇ。

ということで、仕事に行く前の朝イチに新発田地域振興局へ。8:30からやってくれているのはありがたい。5分程度で発行完了、発行に400円支払う。

今年も月見の季節です 2023年

今年も、です。ほぼ毎年食べてますね。今年は娘も初チャレンジ。気にってくれたようです。

月見パイを食べたかったのですが新発田店では取り扱いなし・・・まじかよ・・・ということで月見マックシェイクをゲット。シャインマスカット味。

アクアのスタッドレスが届く

これも中古。製造年が新しく溝もほぼすり減っていないものを発見。ホイールコミで37,000円。新品よりは安いのでオーケー。

蒸しケーキ

アイスのスーパーカップを入れるとできるらしいです。抹茶味。食べられるのは明日。楽しみなり。

家ラー 「これ絶対うまいやつ」

トッピングを買ってきて作ってみた。

デザート

イオン新発田にイベント的に出店していたらしい、三条の「アグリー・ダックリング」というお店のケーキ。ショーンや。

04 Limited Sazabys

娘がめっけたアルバム「SOIL」。とあるアニメの主題歌ということで聞いてみたところ、かっこいーのなんの。基本的には明るめのパンクっぽい感じなのかな。でもポップだしロックっぽさもあるし、曲によっての差はありながらもこの4曲目の「Utopia」はかっこええ。うむ、かっこええ。

レンタル上がりの中古を送料込み250円でゲットしました。良い。

Jetstream パーカータイプ ボールペン替芯

さすが事務キチ。こういう小物はネットだと安くないんですよね。送料とられたりもするし。

その点、我らが事務キチは安定の値引き率と品揃え。0.5があって0.38があっても(不人気?の)0.7はないかもしれない・・・なんて思いながら来てみましたが、ちゃんとありました。ありがたいねぇ。

焼き肉の買い出し

娘の中学最後の運動会が終わりました。熱中症対策として時短プログラムとなり、やや(見学する側としては)物足りなさもあったものの、一時期のコロナによる中止を考えると無事運動会を終えられたのは良かった、といったところでしょうか。

今日は肉を食べたい、という娘の要望に応えるために、相棒とわしでウオロクまで買い出しに来た次第。お疲れ様の気持ちを込めて美味しいものを食べさせてあげようと思います。

朝食の手作りマフィン

相棒手作りのマフィンは時々出てくるのですが、いつもはチョコ味がバナナ味のところ今日は少し違う感じ。気のせい? でも美味しかったです。

同僚と鼠ヶ関のお寿司、朝日屋

贅沢ですが。これ食べて帰ります。


このお店。

ミスド 2023年秋のおさつ系

朝ごはんにいただきます!

今日はゆっくり寝ました。よく寝た。このままダラダラ過ごそう。

良い候補を発見

見つけました。2019年のアクア、わずか四年前のモデルで走行距離22,000kmという好条件。すぐにおさえてもらいました。なんとか無事購入に至ると良いなぁ。

デザートにマック

女性陣はマックのスイーツを楽しむ。このメニュー、アプリでオーダーしようとしたところ新発田ではイオンのマックでしか取り扱いがないかもしれない。美味しい!とのことなので、夏休みの最後の楽しみとして喜んでくれたようで何より。

はま寿司のお弁当

昼飯は、娘の要望もあってはま寿司のお弁当。娘がサーモンマグロ丼、相棒は5種類の海鮮丼、わしは写真の炙り。夏休みの残りも少ないところで、こんなのでも良いのでリラックスしてくれればいいなと。

2023年、新発田まつりで牛ぐしを食す

わしはお祭りといえば「のしいか」と「牛串」。すでにの詩歌は食べ終わったので牛ぐしを食べればあとは何でも良い、といったところ。満足です。

しかし、露天の数がコロナ前と比べると1/3とかもっと減っていますね。人ではまずまず戻っている印象なのでまた少しずつ賑わいが戻ってきてくれるといいですね。まぁ、これくらいの店の量のほうが、怪しげな人たちが減って良いような気はします。以前と比べて雰囲気が悪いような露店は減った感じがするので。

牛たんせんべい

相棒が買ってきてくれた模様。早速食ってみる!!

締めはスタバで

新発田まで移動して、締めのデザートはスタバに決定。わしゃいつものアフォガード。