投稿者: kei

夜は牛角

もう大満足ですよ。あとは娘の帰りを待つのみ。

トラットリア・オラ・ハラクチェ

今日はお休み、昼から贅沢するわけですよ。

ということで、月岡にあるイタリアンにてランチ。こちらは前菜。


こちらがメインのカルボナーラ。パスタは6種類くらいの中から好きなものを選ぶことができる仕組み。良いですねぇ。

このカルボナーラは濃厚で、ほのかな酸味があるチーズがとても美味しいですね。

娘、修学旅行最終日(3日目)

これは19時頃に今日の天気の結果を見つけたものになるので、記事の時間と内容がおかしな感じになってしまっていますが、今日(2023/02/23)でいよいよ修学旅行も終わりとなります。

最終日は終日(10:00〜16:20)ユニバーサルスタジオジャパン。一時小雨も降って万全の天気ではなかったようですが、そこは大きな問題ではないでしょう。

16:20にUSJを出て16:40には空港に向けて移動となりますが其処まで思い切り楽しんできてもらいたいです。

遅いデザート

さらにルマンドのアイスを食す。超贅沢。

親のディナーはピザ

食ってやるぜ!

娘、修学旅行2日目

娘、今日は娘の修学旅行2日目です。班ごとに分かれて終日京都見学とのこと。

画像はまさに天気予報の図ですが、先日は(新潟もそうですが)京都は雪。今日は晴れでこの時期としては十分と思われる気温10度。アチラコチラ行ってくるようですが、とにかく楽しんできてほしいです。

親はさらに贅沢を重ねる

そうです、親はここぞとばかりに贅沢をします。コージーコーナーのケーキ、いいやつ。

21時を回ってこの時間にどうなんだろうか、という内用と量ですがこんな時は良いのだと思います。

明日もうまい有飯を食ってやるぜ!

親の贅沢

それはマック、限定の中華ご飯マック。間違いない。

娘は今日どうだったかな、今ごろ何してるかな、なんて思いを馳せつつ、娘とふうの昔話に花を咲かせてまったりとした夕飯。貴重な時間です。

娘、修学旅行へ出発

こちら、飛行機の就航状況を確認できる「フライトレーダー」というアプリより拝借。

本日は思いのほか冷え込み、(昨晩からではありますが)雪が降って一面の雪景色。結構な寒さと雪の中、キャリーケースを手に出かけていったわけですが、このアプリを見ていてもなかなか飛行機が飛び立たない。雪の影響など色々心配しましたが、無事出発して伊丹空港までたどり着いた模様。


こちらは(精度は不明ですが)フライトの記録を公開しているサイトの情報。出発は定刻8:20に対して8:28と8分の遅れ。到着は定刻9:20に対して9:42と22分の遅れ。遅れましたが、伊丹についてから移動までにややバッファがあるようなのでちゃんと調整できるでしょう。

本日は大阪での行動。京都は雪模様のようですが、大阪は気温は低いものの晴れの予報で、移動はバスばかりのようなので多少寒くても問題ないでしょう。今日は雪の京都も明日は晴れて暖かくなるようなので良い流れですね。このまま順調に行ってほしいものです。

新発田は吹雪

新発田は昨晩から雪。大雪ということはありませんが、細かな雪と風で吹雪いておりますが、そんな中、娘は朝早くから修学旅行に出発しました。

写真はわしが出社する際に通る娘の中学校の写真ですが、ご覧の通り吹雪で向こうにある校舎が見えないほどです。

情報サイトによると予定では8:10発の飛行機がまだ離陸していないようにも見えるので天気の影響でもしものことがあったら・・・なんて不安なところですが、無事出発してくれることを願って仕事に向かいます。

おやつ

相棒と娘がイオンで買ってきた・・くれたらしい。ええやつ。

いただきますm(_ _)m

チョコいただく

相棒と娘が一緒に作った模様。もちろん主には娘。色々もらったりあげたりとかあるみたい。女子は大変や。

わしもおこぼれに預かった・・・か味見役か? 食べてみるとコーンフレークみたいな感じで美味しかったです。うまいこと作るもんだ。

31

娘の定期テスト終わりにお疲れさんの31アイス。親はおこぼれに与(あずか)る方式。

ハーゲンダッツ ストロベリーホワイトショコラ

娘の定期テスト終了ということでご褒美のハーゲンダッツ・・・に親が乗っかるいつもの図式。もうハーゲンダッツのクリスピーサンドの期間限定なんて買わないわけがないっす。うめーっす。

お祝いでマック

さて、娘、とある試験に合格したもんでまずはお祝い。

今日は定期テストの初日で明日まだ定期テストがある!・・・とか、今回合格したのは一次試験だからまだ二次試験あるぞ!・・・とかいろいろあるけれども、合格は合格。よく頑張りました&一旦お疲れ様のディナーです。親は便乗するのみ。ありがてぇ。

麺亭おと

味噌ラーメンにシーフードミックスのバター炒めをぶっかけて、買ってきたチャーシューをばらまいただけの簡単な作り。シーフードミックスを買っもんで1人前あたり400円くらいしてあまりコスパは良くないけど外で食べるよりは遥かにマシ。

珍しくわしの作った飯を二人で食べるお昼でございました。もう少ししたら、定期テスト初日を終えた娘が帰ってきます。娘が帰ってきたらマイクラの相手をしてもらおう。

恵方巻の日

ちいと帰りが遅くなってしまったもんで、テスト勉強をしている娘がいるので邪魔にならないようにキッチンで一人で食べます。でも、たくさん具が残っているので超贅沢な晩御飯になりました。最高!

ミスドのおいしいやつ

娘が食べたいと言っていたらしく、さっそくゲットしてきました。

「トリオレショコラ」を選んで、喜んで食べていたみたいです。何より何より。


こんなシリーズのやつです。

寒波第二弾も一段落か?

昨日(2023/1/30)までの数日間も寒波がやってきていたのですがこの程度の積雪ですみました。先週末は瞬間的に積もりましたがこれくらいならなんとか。

寒さと風の強さは確かに「最強」の名前のとおりだったので、僅かな距離ではあるものの徒歩通学の娘は大変な冬になっていると思います(^^;。

和玄

ネギ味噌チャーシュー 1200円くらい

お高くなっていますなぁ・・・でもまぁうまい。チャーシューもおいしい。

甘ったるい味噌が和玄の特徴ですが、決して悪くない。うまいんです。