今日は宣言通り?メバルを釣りに行きました。
場所はやっぱり新潟東港。今日は網代浜側で釣りました。
ご覧のとおりの超ちびっ子(もち、リリース(^^;)ですがまずは釣れたのでよかった!!
家族とペットと新潟ラーメンと趣味のページ/7年7月より、娘に関するカテゴリを表示するにはパスワードが必要です(相棒の名前をローマ字で)。それで開かないページは完全非公開です。
2017/5閉店(閉店時期不明)
郡山市
鶏白湯ラーメン/680円
期間限定、1日20食
スープ。まぁ鶏白湯。マイルドで鶏の風味が適度に出ていてうまい。
麺は普通。やや固めの茹で加減。臭みはないから食べやすい。
メンマはややうま。味付けはオーソドックス。
チャーシューは・・・これ、鶏肉のチャーシューか!? 柔らかくてでも適度な噛みごたえがあって臭みはなく、こりゃうまい。
味玉は見た目のとおりやや濃いめの味付け。しよっぱいがうまい。メニューの写真くらいの色ならこんなにしょっぱくはないんだろうな(^^;。でも嫌いじゃない。うまい。
店内はキレイ。接客もしっかりしていて気持ちいい。店の奥は禁煙になっているのもよい。女性のために髪をとめるゴムが用意されているのもよさげ。
真っ昼間だったからか出るまで随分待たされた。これは減点。
和歌山流という看板で確かにそれらしさは感じるが、あまり気にせず食べられる。肝心のスープと麺が普通も、トータルではうまい方に入るかなーという感じ。場所がちっとわかりづらいのと駐車場がないっぽいのも残念な点。
まずまずです。
岩船港の漁業組合乗るからすぐ隣に出来た鮮魚直売所(⇒Google Maps)。とれたての魚が売られていて、隣には食堂があります。
大きさはそれほどでもなく、本家本元の鮮魚センターにはかなわない感じ・・・(^^;。
食堂もそんな目を引くメニューがあるわけではないし、接客もなってないし・・・そもそも接客するつもりなんてあるんだろうか・・・と思うくらいの雑な対応をしている店内のおばちゃん・・・早くも失敗の予感(–;。
今日は相棒のお父さんと新潟東港に釣りに行きました。初の西突堤へ。ここは長さが4kmもある堤防でかなりの大きさということで、2人で原チャリ2台で行ってきました。
まぁ、結果はボウズだったわけですが(^^;、釣りってのはそれだけではないですからね?。しかも初の西堤防ですから楽しかったですよ。実際に行ってみないとわからないことも多いし、いろいろ世間話して時間をつぶすのも楽しいし。
とても暑かったけれども優雅で長閑な一日でした^^。
【4/30追記】
先方が常識のある方で、「100:0」で決着しました。まぁ、完全に先方の車が対向車線に入ってましたからね・・・車半分とかではなく、車が完全にこちら側の車線にいて、こちらとしては反対車線によけるしかないような状況でしたから・・・。
「GWは車無しか・・・」と思っていましたが、「100:0」ということでレンタカーを代車でもらう決定し、これでGW中に多少の移動はできることになったわけです。多少ですけどね・・・。
何よりも幸いだったのは、お互いに怪我がなかったこと。こちらはもちろんのこと、先方には子供さんが乗っていましたので、その子供が無事だったのでよかったですよ。向こうは助手席側からぶつかってきましたからね・・・不幸中の幸いです。
ご心配をおかけしました。はい><。
【18:10追記】
この写真だけだと説明が足りませんね・・・こちらにも向こうにも特に怪我はなく、少なくともこちらはブレーキをかけて完全に停止したところに向こう側がぶつかってきた感じで、向こう側もブレーキをかけていたようで、ぶつかった時の衝撃はほとんどなかったように記憶しています。
それでも、ぶつかった車を動かす時は(向こうの車がめり込んでいたせいもあって、)「メキメキメキ・・・」とちょっと嫌な音がしました><。
ホイールにも傷が付いているので、車のバランスが狂ってしまっていると思います。左フロント、左ドア・・・など結構直さないといけない感じですねぇ。
何よりも嫌だったのが、向こうの車、お母さんと子供だったんですよね・・・小学生くらいの。前にぶつけられた時も全く同じ構成でお母さんと子供・・・しかもどちらも女の子・・・。で、気丈に振る舞ってはいるものの、やはり動揺しているんですよね・・・そんな顔見たら文句も何も言えなくなりますって・・・はぁ・・・この怒りはどこへやればいいのやら・・・というかあんな小さな子の困った顔見たら怒りも吹っ飛びますわ。全く。
向こうのおかんよりも、子供がかわいそうでねぇ・・・。
とまぁ、そんな感じです。GW中に車が使えなくなったのも痛いですね・・・向こうの人、レンタカー代とか持ってくれないかなぁ・・・無理だろうなぁ・・・><。
【速報】
事故直後の車(–;。
新発田市
野菜ラーメン(タンメン)/680円
スープうまい! 個人的にはサッポロの塩って感じ。濃いめだけどしつこくはない、しょっぱくなる直前でうまくできている。
野菜のしんなり感としゃきしゃき感のバランスも良い。
面は好みの細麺。かなりの量。スープの味が濃いめだからかもしれないけど、粉臭さもない。
セットで頼んだチャーハンもうまい。いわゆる食堂だけどなかなかうまい。相棒とふと入ったお店だったけれども、これはなかなかの高評価です。相棒の味噌ラーメンのスープも飲んだけど、わしはこの野菜ラーメンの味のほうが好き。今度、チャンスがあれば醤油か塩にチャレンジしてみたい。チャーシューの味も試してみたいなーというところです。
【閉店】
醤油ラーメン/500円
スープうまいなー!
油が沢山浮いて見えるけどあまり気にならない。
臭みやえぐさの全くない魚介のスープはとてもうまい!
細麺は好み通り。ややかためで粉草さはない。良い。
メンマは普通。
チャーシューは大の苦手のシンプルな味付けも、これがうまい。なんでだろ?にくくささがじょうずにおさえられているからかなぁ・・・苦手なタイプのチャーシューなのにうまい。
いやね、わしの好みは濁り系・・・豚骨と魚介のダブルスープで、この手のシンプルなタイプはイマイチなんですが、これは単純にうまいっすわ。営業時間が11?15時なのがもったいない。
メニューは塩、味噌と取り揃えられているみたいなのでまた来てみたいですね。駐車場はかなり狭いので注意です。
Copyright © 2025 日々雑感